肩のスキー外傷
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-11-30
著者
-
若林 敏行
聖母病院整形外科
-
若林 敏行
ゆきぐに大和総合病院整形外科
-
藤原 稔泰
齋藤記念病院 整形外科
-
藤原 稔泰
ゆきぐに大和総合病院整形外科
-
近藤 亜里
ゆきぐに大和総合病院 整形外科
-
近藤 亜里
東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センタースポーツ健康医学部門
関連論文
- 異なる術式間における再建ACLの鏡視像の比較 : 前向き, 無作為調査
- 新鮮膝複合靭帯損傷に対する保存的修復法の限界
- 異なる術式間における再建ACLの鏡視像の比較 : 前向き、無作為調査
- 膝関節水腫が後肢骨格筋に及ぼす影響 : S1マッピング法を用いたミオシン重鎖遺伝子の発現
- ラット後肢骨格筋の阻血傷害 : S1マッピング法を用いたミオシン重鎖遺伝子の発現
- Patellar tendinitis のMRI
- Osgood-Schlatter 病のMRI像
- 小児膝前十字靱帯脛骨付着部剥離骨折の治療成績
- 膝前十字靭帯再建術後の骨孔拡大 : 多重束膝屈筋腱を用いた再建術後骨孔変化のCTによる観察
- 慢性関節リウマチにおける運動習慣が骨密度に及ぼす影響
- 著明な頚部痛と可動域制限で発症した結晶誘発性環軸関節周囲炎の1例
- 慢性関節リウマチ患者における人工膝関節全置換術術前の下肢アライメントについて
- 膝屈筋腱を用いた前十字靱帯再建時移植腱作製に関する考察
- 小児の前十字靭帯付着部剥離骨折の治療経験
- 多重束屈筋腱を用いた膝前十字靱帯再建術後の骨孔拡大 : CTによる経時的観察
- ビデオによるランニング障害者のフォームの解析
- 65歳以上の変形性膝関節症における単純X線像とMRI像との比較検討
- 膝後十字靭帯単独損傷の治療成績
- 新鮮膝前十字靭帯損傷に対する保存的修復法 : 治療開始時期と臨床成績の相関
- ランニング障害者に対する動的身体特性の測定
- 膝前十字靭帯再建術後に生じる骨孔拡大についての検討
- 特発性膝壊死のMRI
- スキー診療所より搬送を要したスキー・スノーボード外傷
- 外側円板状メニスクス損傷のX線学的特徴の検討
- スポーツ種目と頚部筋力に関する研究
- 歩行習慣と骨密度 : 慢性関節リウマチを中心に(シンポジウム「ウォーキングの医学」,第11回スポーツ健康医学研究会,学術情報)
- プロテクターによるスノーボード外傷予防の試み
- 塩沢町スキー診療所設立後6年間の外傷内容の変化
- 手術的治療を行なったハムストリング症候群2例の治療経験
- スノーボード傷害(スキー傷害との比較)
- 75歳以上の大腿骨頚部骨折の治療 -手術治療のADLと予後について-
- 小児のスキー傷害と下腿骨折について
- 小児のスキー外傷と下腿骨折について
- 外傷性股関節脱臼・脱臼骨折例の検討
- 外側円板状半月を伴った大腿骨内側顆離断性骨軟骨炎の1例
- スノーボード外傷-重傷例の検討-
- 脊椎・脊髄のスキー外傷とスノーボード外傷
- スキーと大腿骨骨折
- 肩のスキー外傷