施設入居高齢者の歯周組織の健康状態と全身的健康状態の関連性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 1994/95, a follow up survey of a 1988/89 survey was carried out for institutionalized elderly people. Baseline survey comprised 1, 959 persons aged ≥59 years in 29 institutions in Kitakyushu, Japan. 719 were re-examined for the 1994/95 survey. 1, 240 persons were dropped from the present survey because of death (878), hospitalization (191), release from the institution (147) and refusal of an oral examination (24). The purpose of this study is to provide cross sectional results of the present survey, to observe changing patterns of periodontal conditions with advancing age and to clarify periodontal conditions contributing to general health. In the 1994/95 survey, all dentate subjects were assessed bleeding on probing and calculus deposits, and pocket probing depth and attachment level by 1 mm at 6 sites of all remaining teeth. The data were recalculated to adjust to the CPITN presentation. Percentage of dentate persons decreased 6.1% from 49.9% at baseline to 43.8% in 1994/95. In dentate persons, the mean attachment loss was 4.1 mm, and the mean pocket depth was 2.8 mm. Almost all the subjects had at least 1 site of attachment loss of 4 mm, and 64% had at least 1 site of attachment loss of 7 mm. 88% of subjects had at least 1 site of pocket depth 4 mm, and 27% had at least 1 site of pocket depth 6mm. In the changing periodontal conditions for institutionalized elderly people, measured by CPITN percentage of persons and mean number of sextants from 1988/89 to 1994/95, percentage of persons and mean number of sextants with moderate and deep pocketing increased, in addition to increasing the numbers of excluded sextants. To identify risk indicators and risk markers for periodontal disease experience, using cross sectional survey data, multivariate analyses were used to examine the relationship between age, general health, and the number of remaining teeth and severe periodontal disease. Severe periodontal disease was arbitrarily defined as >30% of all measured sites per person with attachment loss exceeding the mean attachment loss and >30% of all measured sites per person with pocket depth exceeding the mean pocket depth. In result, the most consistent predictor of periodontal disease experience were current general health conditions. In addition, the objective of the follow-up study was to analyze data about the relationship between periodontal conditions and general health in older age cohort. Multivariate analyses indicated that persons with periodontal pockets with ≥4 mm had a risk 2.0 times higher than persons with pockets ≤3mm of worsening their physical and/or mental health. These results suggest that sites with severe attachment loss are typically not accompanied by severe pockets and periodontal disease experience is influenced by current general health in cross sectional survey and healthier periodontal conditions might contribute to maintain better general health in older age cohort.
- 九州歯科学会の論文
- 1996-02-25
著者
関連論文
- 施設入居高齢者の歯牙の健康に関するコホート調査
- 施設入居高齢者における歯周健康状態の6年間の変化について
- 固定式矯正装置装着患者へのカリエスリスク検査導入の有用性に関する研究
- 幼児のう蝕発症リスクからみた母子間のう蝕リスク因子の関連性
- 地域在住高齢者のQOLと生活習慣との関連
- 8020追跡調査研究からの報告 : 口腔内細菌と呼吸器疾患死亡との関連について
- P-20. 年長者研修大学校における服薬調査 : 第2報(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-16. 80歳高齢住民の高次生活活動能力と4年死亡率との関係 : 高齢者の死亡率と生活活動能力(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13. 高齢者の味覚異常と胃粘膜萎縮との関連 : 味覚異常と胃粘膜萎縮(口頭発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2. 高齢者において口腔衛生・口腔ケアはHelicobacter pylori (HP)感染に影響を与えるか? : 口腔衛生・口腔ケアとH. pylori(口頭発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-20 年長者研修大学校検診における服薬調査第2報
- P-16 80歳高齢住民の高次生活活動能力と4年死亡率との関係
- 13 高齢者の味覚異常と胃粘膜萎縮との関連
- 2 口腔衛生・口腔ケアはHelicobacter pylori(HP)感染に影響を与えるか?
- P-16. 福岡県民を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」について(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 九州歯科大学附属病院における初診患者の最近 9 年間の動向について
- 辺縁性歯肉炎に対する電子歯ブラシの効果
- 九州歯科大学オープンキャンパスの概要とその評価
- P-36.地域在住高齢者における血清性ステロイドと味覚感度との関連(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17.高齢者の歯周健康状態と肺炎死との関係(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18.地域高齢者住民におけるメタボリックシンドローム(MS)と歯周病の関係(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-090 高齢者における血清性ステロイドと味覚感度との関連(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- 17 高齢者の歯周健康状態と肺炎死との関係
- 18 地域高齢者住民におけるメタボリックシンドローム(MS)と歯周病の関係
- P-36 地域在住高齢者における血清性ステロイド値と味覚感度との関連
- P-124 高齢者における血清レプチンと味覚感度との関連について(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- P-19.初老期高齢者における歯周病パラメーターとインスリン抵抗性(HOMA index)の関係(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18.初老期高齢者の口臭と口腔内関連因子について(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6.初老期高齢者における認知能と健全歯数の関係(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 4. 80歳高齢者住民の咀嚼機能と高次生活活動能力(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-19 初老期高齢者における歯周病パラメーターとインスリン抵抗性(HOMA index)の関係
- 18 初老期高齢者の口臭と口腔内関連因子について
- 6 初老期高齢者における認知能と健全歯数の関係
- P-1. 福岡県京築地区在住の前期高齢者を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」結果について(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1. 口腔と全身の健康に関する県民アンケート調査(口頭発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録) : 服薬について
- P-1 福岡県京築地区在住の前期高齢者を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」結果について
- 1 口腔と全身の健康に関する県民アンケート調査 : 服薬について
- 5 80歳高齢住民における運動能力と死亡率の関係
- 4 80歳高齢者住民の咀嚼機能と高次生活活動能力
- 高齢者における歯周病と唾液中ストレスマーカーとの関連
- 幼児歯科健診と歯科保健指導の標準化と構造化の検討
- 8020追跡調査研究における現在歯数と生命予後の関連について
- 85歳高齢者における生活の質と口腔内状況の関連について
- 韓国人の歯列弓および口蓋の形態に関する形質人類学的研究
- 熊本市で行った「歯たち(ハタチ)の健診」の結果と歯科保健指導実施の必要性
- S1-4 地域在住高齢者における糖尿病のリスクと味覚感度との関連(シンポジウム1(英語セッション)若手の会オーガナイズドシンポジウム 食調節に関わるtaste-brain-gut axisの最前線,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 若年者のカリエスリスク因子分布に関する研究
- 口腔診査者間のデータの信頼性に関する研究
- 若年層の女性を対象とした口臭の意識調査 : 口臭への一般認識と対人行動についてのパイロット研究
- 第3大臼歯の先天性欠加と叢生との関係について
- 施設入居高齢者の歯周組織の健康状態と全身的健康状態の関連性について : 主論文の要旨
- 施設入居高齢者の歯周組織の健康状態と全身的健康状態の関連性について
- 女子大学生におけるボディーイメージと口臭に対する意識の関連について
- 女子大学生におけるボディーイメージと口臭に対する意識の関連について
- 通所利用在宅高齢者における前向き姿勢Sense of Coherenceと栄養状態および口腔状態との関連性について