ラット唾液腺における D-アスパラギン酸の存在
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Amino acids in mammalian tissues and body fluids have been considered to consist solely of L-enantiomer. However, the recent studies have reported the presence of several free D-amino acids, exclusively D-serine (D-Ser) and D-aspartic acid (D-Asp), in mammalian tissues. D-Ser specifically exists in the brain and plays a genuine ligand for NMDA receptor. The high concentration of D-Asp was found in rat pituitary gland, pineal gland, adrenal gland and testis. These suggest that free D-amino acids may play some important roles in mammals. The present study was arranged to investigate the occurrence of D-Asp in rat salivary glands by using a high-performance liquid chromatography technique. The concentration of D-Asp was high in the parotid gland (PG) (0.212±0.068μmol/g) and the submandibular gland (SMG) (0.233±0.034μmol/g) of 7-week-old rats, but the low in the sublingual gland (0.038±0.020μmol/g). A transient increase of D-Asp concentration was observed in 3-week-old rat PG. On the other hand, D-Asp content in the SMG was held at a high level in and after 7-week-old. These results suggested that free D-Asp may play different roles in rat PG and SMG.
- 九州歯科学会の論文
- 2001-02-25
著者
関連論文
- P-10. Evidence に基づいた歯内治療の検討(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-10 Evidence に基づいた歯内治療の検討
- 8. 九州歯科大学附属病院第 1 保存部を受診した初診患者の調査 : 1994 度∿1996 年度(第 57 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-8 九州歯科大学附属病院第 1 保存部を受診した初診患者の調査 : 1994 年度∿1996 年度
- P-2. 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 第4報 平成16年度との比較(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- ラット唾液腺へのD-アスパラギン酸の取り込みについて
- ラット唾液腺に存在するD-アスパラギン酸について
- 唾液腺におけるD-アスパラギン酸の存在と週齢変化
- P-4.臨床研修歯科医を対象とした改良型臨床能力試験(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-5.平成19年度九州歯科大学附属病院第1総合診療科の歯科医師臨床研修状況 : 平成18年度との比較(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-6.臨床研修歯科医師に対するシミュレーション教育の評価 : 研修プログラムに関するアンケートによる検討(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13.DEBUT(オンライン歯科臨床研修評価システム)導入初年度の評価(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 九州歯科大学附属病院協力型臨床研修施設への院内感染予防対策に関するアンケート調査
- 本学附属病院協力型臨床研修施設における感染予防対策について
- 13 DEBUT(オンライン歯科臨床研修評価システム)導入初年度の評価
- P-4 臨床研修医を対象とした改良型臨床能力試験
- P-5 平成19年度九州歯科大学附属病院第1総合診療科の歯科医師臨床研修状況 : 平成18年度との比較
- P-6 臨床研修歯科医に対するシミュレーション教育の評価 : 研修プログラムに関するアンケートによる検討
- P-28.第1総合診療科における歯科医師臨床研修カリキュラムに関するアンケート調査(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-27.平成18年度九州歯科大学附属病院総合診療科の歯科医師臨床研修状況 : 症例報告について(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-24.九州歯科大学附属病院第1総合診療科の初診患者の動向 : 第5報平成17年度との比較(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-23.九州歯科大学附属病院協力型臨床研修施設への院内感染対策に関するアンケート調査(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-28 第1総合診療科における歯科医師臨床研修カリキュラムに関するアンケート調査
- P-27 平成18年度九州歯科大学附属病院総合診療科の歯科医師臨床研修状況 : 症例報告について
- P-24 九州歯科大学附属病院第1総合診療科の初診患者の動向 : 第5報 平成17年度との比較
- P-23 九州歯科大学附属病院協力型臨床研修施設への院内感染対策に関するアンケート調査
- P-29. 平成17年度の九州歯科大学附属病院総合歯科の歯科医師臨床研修状況について(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録) : 症例報告
- 歯科衛生士による口腔衛生指導用クリティカルパス作成を目的とした口腔衛生指導回数とプラーク・コントロール・レコードの変化に関する検討
- ハイドロキシアパタイト中に生成したフルオロアパタイトを定量する 2 つの方法の比較
- 歯科衛生士による口腔衛生指導用クリティカルパス作成を目的とした口腔衛生指導回数とプラーク・コントロール・レコードの変化に関する検討
- P-9. 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 第3報 平成15年度との比較(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-9 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 第3報平成15年度との比較
- 九州歯科大学附属病院保存治療科を受診した初診患者の調査 : 2000年度〜2002年度
- P-29 平成17年度の九州歯科大学附属病院総合歯科の歯科医師臨床研修状況について : 症例報告
- P-2 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 第4報平成16年度との比較
- P-3. ウシ象牙質ホスホホリンにおける D 型アスパラギン酸の同定(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 象牙質ホスホフォリンにおけるD型アスパラギン酸の存在
- P-3 ウシ象牙質ホスホホリンにおける D 型アスパラギン酸の同定
- 九州歯科大学附属病院保存治療科を受診した初診患者の調査 : 1997 年度∿1999 年度
- P-11. 試作のガイドラインに沿って歯内治療を行った症例の検討(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-11 試作のガイドラインに沿って歯内治療を行った症例の検討
- 歯内治療用クリティカル・パス作成を目的とした治療回数と貼薬剤の検討
- 九州歯科大学附属病院第 1 歯科保存部を受診した初診患者の調査 : 1994 年度∿1996 年度
- ラット唾液腺における D-アスパラギン酸の存在 : 主論文の要旨
- ラット唾液腺における D-アスパラギン酸の存在