人気論文
論文
著者
抗酸菌感染症とHIV
元データ
1997-01-25
著者
藤野 忠彦
国立療養所神奈川病院
藤野 忠彦
国立療養所南横浜病院
関連論文
肺結核症, 初回治療例における INH または REP が中止された症例の臨床的検討 : 国療化研第33次A研究
37.末梢発生し, 薄壁空洞を伴った肺粘表皮癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
ヘリカルCT肺癌検診におけるCAD(computer aided detection)の支援効果
肺癌CT検診にて発見された多発性benign metastasizing leiomyomaの1例(第136回関東支部)
結核菌塗沫陽性の肺癌症例の検討
大量喀血後に左肺虚脱を起こし,排菌の止まった多剤耐性結核の1例
G-11 膿胸関連悪性リンパ腫の検討
多彩な胸部異常陰影を呈し,経気管支鏡生検材料でのDNA診断が有用であった肺結核の1例
I-48 女性原発性肺癌切除例の検討
看護学生におけるツベルクリン反応成績の検討
喀痰以外の臨床検体中の結核菌のMTDによる検出 -検体前処理法の基礎検討および臨床評価
日本におけるHIV感染結核の実態
結核 : 日本の現況
21世紀の対結核戦略
新結核病学 : 教科書に書いていない結核病学
3.気管支喘息の house dust に対する抗体(4 III型, IV型アレルギーと気管支喘息)
非放射性PCR-SSCP法によるリファンピシン耐性結核菌検出の試み
臨床経過から見た多剤耐性結核菌発現に関する一考察
7. 肺癌患者の肺胞マクロファージについて(第 21 回関東気管支研究会抄録)
時論 今日の結核問題と結核専門医
抗酸菌感染症とHIV
結核とAIDS(第247回北里医学会招待学術講演会要旨)
第70回 日本結核病学会総会
血行性に皮下に結核性膿瘍を示した2症例
▼もっと見る
▲閉じる