EBウイルスと鼻のNKリンパ腫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-25
著者
-
市村 浩一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理・第二病理学)
-
中村 栄男
愛知県がんセンター病院 臨床検査部病理
-
市村 浩一
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
佐々木 恵子
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
中村 栄男
愛知県ガンセンター
-
佐々木 恵子
愛知県がんセンター病院臨床検査科
-
中村 栄男
愛知県がんセンター研究所病院遺伝子病理診断部
-
中村 栄男
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
中村 栄男
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 病理病態学 教室
-
中村 栄男
京都府立医科大学 第3内科
-
中村 栄男
愛知県がんセンター 薬物療法部
-
佐々木 恵子
愛知県がんセンター乳腺外科:愛知県がんセンター臨床検査部
関連論文
- 悪性リンパ腫の分子病理診断--実践と展開 (第1土曜特集 がん分子病理診断の新展開) -- (分子診断の実践と展開)
- 自然消退した子宮頸部の悪性リンパ腫の2例(細胞診断,病理診断と矛盾する経過を取った症例, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Nodular lymphocyte predominant Hodgkin lymphoma
- 初回時生検で確定診断に至ることが困難であったホジキンリンパ腫の1例
- P-177 腹水中に腫瘍細胞を認めた卵巣adenoendocrine carcinomaの一例(中皮・体腔 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の一例(骨・軟部-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 226 超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診が有用であった膵solid pseudopapillary tumorの一例(消化器2(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 223 超音波内視鏡下膵穿刺吸引細胞診における検体の取り扱いとその有用性について(消化器2(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-136 超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診を行った悪性黒色腫膵転移の2例(消化器(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-83 Atypical teratoid/rhabdoid tumorの1例(脳・頭頸部-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)