体外衝撃波結石破砕療法(ESWL)と内視鏡的膵石除去術の併用が有効であった非陽性膵石症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-28
著者
関連論文
- 多発性骨髄腫に合併した異時性多発性大腸癌の1例
- 1260 腹部圧挫傷に起因した遅発性小腸狭窄の1症例
- 207 腹腔鏡下胆嚢摘出術の後に診断された胆嚢癌の検討
- O-467 閉塞性黄疸における免疫能低下に対する経口胆汁酸投与の効果についての実験的検討
- 460 再発形式からみた胆嚢癌手術術式の検討
- 術前診断が困難であった残胃胃石による小腸イレウスの1例
- 胆管癌との鑑別が困難であった外傷性胆管狭窄の1例
- 胆管非拡張型膵管胆道合流異常に合併した胆管癌の1例
- PP1642 非定型的な臨床像を呈した回盲部結核の一例
- VP9-5 幽門側胃切除術後の器械によるRoux-Y再建法とその成績
- 腹部鈍的外傷による遅発性小腸狭窄の1例
- 原発性肝内コレステロール胆石症の成因を考察した1例
- エンドトキシン吸着療法が有効であった急性胆管炎の1例
- X連鎖性低ガンマグロブリン血症に合併した多発性大腸癌の1例
- 切除し得た肝癌骨転移の1例
- 横行結腸・十二指腸瘻を形成した小腸大腸型クローン病の1例
- PP-1-307 膵内分泌腫瘍に対する切除術式の選択について
- 乳癌手術における色素法単独によるセンチネルリンパ節生検の経験
- PP317134 消化管出血により発症した腸間膜原発悪性リンパ腫の1例
- PP307041 シャトル肛門鏡とEndoGIA(ロテイキュラーカートリッジ)を用いたMITAS
- 右側大腸癌イレウスに対する経肛門的イレウスチューブ挿入の有用性と工夫
- 皮膚筋炎に合併した舌癌と直腸癌の異時性重複癌の1例
- PP1629 胃癌におけるPyNPase値と臨床病理学的因子との関連性についての検討
- 1チャンネル大腸内視鏡による糸付きクリップを使用したEMRの工夫
- 日本住血吸虫卵の介在した直腸癌の1例
- 医学共同研究 膵内分泌腫瘍の治療成績についての検討--とくに予後に影響する因子について
- 体外衝撃波結石破砕療法(ESWL)と内視鏡的膵石除去術の併用が有効であった非陽性膵石症の1例
- 経肛門的直腸切除・吻合の発展 : 内括約筋切除,外括約筋部分切除でも排便機能は保たれる
- 直腸腫瘍に対するMITAS(ロテイキュラーカートリッジENDOGIAを用いて)
- 高分化型腺癌から印環細胞癌への移行と考えられたIIc+IIa型大腸sm癌の1例
- 術後早期に再発した乳腺間質肉腫の1再手術例
- SF18b-4 ヒト胆嚢癌細胞の浸潤能とS100A4(calvasculin, mst-1)の発現
- 示I-112 多発性骨髄腫に合併した大腸癌の1例
- 26. 閉塞性黄疸時の急性潰瘍発生機序(第18回胃外科研究会)
- 示-92 大腸全摘後の胃酸分泌動態(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-IV-2 潰瘍性大腸炎癌化例に対する治療方針(第34回日本消化器外科学会総会)
- 185 放射線腸炎症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 15. 迷切術後の胃粘膜 PGE_2, I_2 動態についての実験的検討(第17回迷切研究会)
- W2-2 障害肝切除後の上部消化管出血に対する予防処置の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌と十二指腸乳頭部腺腫とを併存した大腸腺腫症の1例
- 590 老年者胃十二指腸潰瘍出血例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 456 潰瘍性大腸炎の臨床経過(第31回日本消化器外科学会総会)
- 455 クローン病に併存する十二指腸潰瘍病変の特徴及び治療方針(第31回日本消化器外科学会総会)
- 245 胃全摘術後の胆石症発生要因の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- W7-6 虚血性大腸炎の発生機序におけるフリーラジカルの関与(第41回日本消化器外科学会総会)
- 226 炎症性疾患 (潰瘍性大腸炎およびクローン病) 穿孔例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P4-4 難治性潰瘍に対する手術適応の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- W5-5 術後acute gastric mucosal lesionsの治療成績(第38回日本消化器外科学会総会)
- 腺腫成分の有無からみた十二指腸乳頭部癌症例の臨床病理学的検討 : p53およびPCNA免疫組織化学を中心として
- 示-226 膵全摘後長期生存患者の病態および QOL の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 295. 大腸絨毛腫瘍の組織内プロスタグランディンについて : 非腫瘍部粘膜および大腸癌例との比較検討。(第35回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性黄疸解除後の急性潰瘍発症機序
- 402 難治性潰瘍の特徴と手術適応の変化(第36回日本消化器外科学会総会)
- 上行結腸悪性リンパ腫の1例
- 腹部鈍的外傷による遅発性小腸狭窄の1例
- 膵内分泌腫瘍の治療成績についての検討 とくに予後に影響する因子について