波力発電用に開発されたタービンの潮汐発電への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Axial flow turbines, developed for wave power conversion turbine systems, are focused for utilizing extra-low head tidal power. Their turbine characteristics in steady flow are compared with that of previously investigated Darrieus turbine, and turbine behaviors operating in a flow induced by tidal range are numerically estimated. The impulse turbine with self-pitch-controlled guide vanes extracts the highest power generation under the fixed condition of pond surface-area as its good efficiency and yielding the largest head difference between the sea and pond surface levels. On the other hand, Darrieus turbine indicates the most economical advantage by reason of its simple structure and yielding the highest flow rate.
- ターボ機械協会の論文
- 2005-06-10
著者
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学理工学部
-
古川 明徳
九大
-
古川 明徳
九州大学 工学部
-
大熊 九州男
九州大学 大学院 工学研究院 機械工学部門
-
竹之内 和樹
九州大学芸術工学研究院
-
竹之内 和樹
九大芸工
-
竹之内 和樹
九州大学 大学院 芸術工学研究院
-
古川 明徳
九州大学 大学院 工学研究院
-
大熊 九州男
九州大学 大学院 工学研究院
関連論文
- ノズル出口直径が軸対称超音速噴流の内部構造に及ぼす影響
- 斜流送風機後置静翼列のはく離流れに関する研究
- 正方形流路内減速流れにおけるコーナーはく離に関する研究(流体工学,流体機械)
- 斜流送風機の内部流れに関する研究 : 翼負荷が旋回失速流れに及ぼす影響
- ウエルズタービンにおけるヒステリシス特性の機構に関する研究(流体工学,流体機械)
- 604 フローティングノズルを有する波力発電用ラジアルタービンに関する研究(流体工学V)
- 凝縮を伴うラバルノズル流れの全圧損失 : 第1報,実験結果
- 1201 後ろ曲げダクト型浮体式波浪エネルギー変換装置の2次元特性(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 半開放型軸流ファンの低流量域入口流れの解明
- 往復気流中で作動する取付け角を有する複葉式タービンのヒステリシス特性
- 反り翼を用いた複葉式波力タービンの研究
- ダブルスロットによる凝縮衝撃波の自励振動の回避(流体工学,流体機械)
- 凝縮衝撃波のパッシブコントロールに関する数値解析 : 非定常凝縮衝撃波の場合(流体工学, 流体機械)
- 凝縮衝撃波のパッシブコントロールに関する数値解析 : 定常凝縮衝撃波の場合 : 流体工学,流体機械
- 115 湿り空気の非平衡凝縮が後流に及ぼす影響
- ウェルズタービンに関する研究 : 第4報,周期的往復流における特性
- ウエルズタービン翼の二次元翼列性能
- 0610 円形ノズルから流出する超音速流れ : ノズル直径の影響(OS6-3 超音速流と衝撃波,オーガナイズドセッション)
- 過膨張噴流中の衝撃波形状におけるヒステリシス現象
- 522 湿り空気の湿度が軸対称過膨張噴流の構造に及ぼす影響(流体工学IV)
- 湿り空気における軸対称過膨張噴流の内部構造
- 波力発電用衝動タービンの実海域試験
- 28 浮体式振動水柱型波力発電装置の発電性能時系列計算法の開発 : 第1報 空気圧のメモリー影響を考慮した浮体運動方程式の導出と周波数領域での流体力評価
- E22 二酸化炭素高速気液二相ノズル流れに関する研究(流体工学III)
- D13 正方形流路内減速流れにおけるコーナーはく離に関する研究(流体工学I)
- D12 半開放型軸流ファンの低流量域流れに関する研究(流体工学I)
- 数値流体計算による円弧翼翼列特性の推定
- A24 軸対称超音速噴流中の衝撃波のヒステリシス現象に及ぼす圧力比の影響(A2 流体工学(圧縮性流れ,空力騒音))
- 507 振動水柱型波力発電プラントの実海域試験(流体工学V)
- 浮体式波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の一次変換性能に関する研究
- 808 軸対称過膨張噴流中の衝撃波のヒステリシス現象の数値解析(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- 波浪エネルギー利用技術の現状
- 7. 流体計測 : 7・2 可視化 (機械工学年鑑(1991年)流体工学)
- 往復気流中で作動する複葉式ウェールズタービンのヒステリシス特性
- 波力発電用に開発されたタービンの潮汐発電への応用
- 正方形流路内減速流れにおけるはく離渦の研究 : 静圧分布と表面タフト法
- ウエルズタービンにおけるヒステリシス特性の機構に関する研究
- 斜流送風機後置静翼列流れの数値解析
- 燃料電池用水素再循環可変エゼクタに関する研究
- 2412 半開放型軸流ファンの送風機負荷が翼先端漏れ渦に及ぼす影響(S41-1 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(圧縮機・ファン),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- ルトピーク管内流れに及ぼす湿り空気の非平衡凝縮の影響 : ノズル部上流域で凝縮が生ずる場合(流体工学,流体機械)
- 小型軸流ファンの翼先端漏れ渦を含む流れ場
- キャビティ付多孔壁によるプラントル・マイヤー膨張扇内で生ずる非平衡凝縮のパッシブコントロール
- 805 不足膨張噴流における衝撃波のヒステリシス現象に及ぼす凝縮の影響(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- 1605 不足膨張軸対称噴流中における衝撃波形状のヒステリシス現象(S35-2 圧縮性流れの基礎と応用(2),S35 圧縮性流れの基礎と応用)
- 不足膨張音速噴流の近距離場構造に及ぼすノズル形状の影響(流体工学,流体機械)
- 不足膨張音速噴流の近距離場構造に及ぼすノズル形状の影響
- 湿り空気の非平衡凝縮を伴う超音速噴流特性に関する研究(流体工学,流体機械)
- 不足膨張噴流中に生じるマッハディスクのヒステリシス現象(流体工学,流体機械)
- 管内を伝ぱする膨張波の曲面壁による反射過程の可視化
- 波力発電用整流弁方式型衝動タービンに関する研究
- 自己可変ピッチ案内羽根を有する波力発電用衝動タービンに関する研究 : リンクで結合された案内羽根の場合
- 自己可変ピッチ案内羽根を有する波力発電用衝動タービンに関する研究 : 動翼形状と案内羽根節弦比の影響
- 自己可変ピッチ案内羽根を有する波力発電用衝動タービンに関する研究 : タンデム案内羽根による性能改善
- 1721 ウエルズタービン用翼型に関する実験的研究(S34-2 自然流体エネルギーの利用技術(2),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- 2007S-OS2-10 浮体型波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の一次変換性能に及ぼす浮体形状について(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 2007S-OS2-8 スパー型波力発電装置の一次変換特性に関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 取付け角を有する波力発電用空気タービンに関する研究 : 流体工学,流体機械
- 三次元案内羽根によるウエルズタービン性能の改善
- 超音速ノズルにおける凝縮衝撃波と斜め衝撃波の干渉
- ノズル流れにおける凝縮が斜め衝撃波に及ぼす影響
- 凝縮を伴うラバルノズル流れの振動 : 第2報、振幅と発生機構について
- 旋回を伴う二重同軸超音速噴流に関する実験的研究(流体工学,流体機械)
- 衝撃波の開口端反射により形成される膨張波に関する研究 : 流体工学 , 流体機械
- 管内を伝ぱする衝撃波の閉口端からの放射 : (フランジ直径がパルス波の強さに及ぼす影響)
- 複葉式ウェルズタービンの性能改善
- 複葉式波力タービンの研究 : 反り無し翼の空力特性
- 波力発電用複葉式ウェルズタービンのヒステリシス特性
- 自己可変ピッチ翼を有する波カタービンの研究 : モデル実験による性能評価
- C15 減速流れにおけるNACA65翼まわりのコーナーはく離に関する研究 : 入射角の影響(C1 流体工学(翼周り流れ))
- 可変ピッチ案内羽根を有する波力発電用ラジアルタービン(S21-1 自然の流体エネルギー利用技術(1),S21 自然の流体エネルギー利用技術)
- 伝ぱする圧縮波の管開口端からの放出によって形成されるパルス波の増強(流体工学,流体機械)
- 管開口端から放出されたパルス波のパッシブコントロール : (フレアおよびカップによる強さの増強)
- 管開口端から放出されたパルス波のパッシブコントロール : ヘリカルベーン付きボックスによる強さの低減
- 半開放型プロペラファンの低流量域入口流れ(翼先端外側の速度変動場)
- 開放型軸流ファンにおける翼先端渦の特性
- 非定常衝撃波に起因するパルス波のパッシブコントロールに関する研究
- ルトビーク管内流れに及ぼす湿り空気の非平衡凝縮の影響 : ノズル部上流域で凝縮が生じない場合(流体工学,流体機械)
- 二酸化炭素高速気液二相ノズル流れの研究--実験と1次元解析の比較
- 凝縮を伴うラバルノズル流れの振動 : 第1報,振動の発生範囲と周波数について
- 湿り空気の非平衡凝縮が遷音速流れ場に及ぼす影響
- 湿り空気の非平衡凝縮が遷音速流れ場に及ぼす影響
- 複葉式ウェールズタービンの研究
- ベンド流量計に関する研究
- 円弧翼を用いた軸流送風機の設計と性能
- 往復流型空気タービンによる呼吸量計側に関する研究
- 斜流送風機の旋回失速セルを含む非定常内部流れ(第1報 動翼入口の速度場)
- 波浪エネルギー利用技術の動向
- 衝撃騒音低減を目的とした負のパルス波発生装置に関する研究 : 非定常吸込みを利用した発生装置のモデル試験
- 垂直平板に衝突する管開口端から放出されたパルス波の可視化
- 空気タービンを用いた波力発電 (特集 新エネルギーとフルードパワー)
- 高比速度斜流送風機の動翼先端付近の流れ
- 1404 波力発電用ツイン衝動タービンシステム(OS14-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 波力発電用ツイン衝動型タービン
- 低比速度斜流送風機の設計と内部流動計測
- フローティングノズルを有する波力発電用ラジアルタービン
- 空気タービンを用いた波力発電
- 半開放型プロペラファンの動翼出口三次元流れ場
- 減速流れにおけるNACA65翼まわりのコーナーはく離に関する研究 : 翼列模擬流れの基本特性
- 半開放型プロペラファンの渦を含む流れ場の実験的解明