MAX80事始め
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The first system with DIA type apparatus for synchrotron radiation study named MAX80 was installed at the Photon Factory in 1982. In this article, progress of the kick-off, planning, designing, construction and commissioning of MAX80 is briefly introduced. High pressure X-ray studies have suffered from the weak diffraction intensities, and synchrotron radiation was greatly expected to be a bright X-ray source. This makes the construction of MAX80 as a nation-wide project for high pressure community. Prof. S. Akimoto played an inevitable role, especially in the stage of beginning, in the construction of MAX80.
- 日本高圧力学会の論文
- 2005-05-20
著者
関連論文
- 26a-YC-6 PrBa_2Cu_4O_8酸化物の加圧下での物性と精密構造解析
- 2p-R-1 PrBa_2Cu_4O_8酸化物の加圧下で物性と構造解析
- 1p-YL-11 PrBa_2Cu_4O_8酸化物の高圧化での構造変化
- 28p-PSA-51 TI-2212酸化物高温超伝導体の加圧下での精密構造
- 24aTA-2 CeCu_2Ge_2の低温における体積の圧力依存性(重い電子超伝導(Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-11 NaCl 型構造を持つ YbX(X=P, As, Sb) の圧力誘起相転移(f-電子系, 領域 8)
- 22pTP-8 LiV_2O_4 の圧力誘起電荷整列 II
- 29pPSB-22 Ce 系圧力誘起超伝導体の低温高圧下粉末 X 線回折
- 24aPS-27 La-Sr-CU-O系酸化物超伝導体の圧力下での構造解析II
- NaCl型構造を持つ希土類リン化物の圧力誘起相転移
- 31a-L-2 (La_Sr_x)_2CuO_4酸化物超伝導体の加圧下での精密構造解析
- 26a-PS-3 La-Sr-Cu-O系酸化物超伝導体の圧力下での構造解析
- 25a-PS-49 高圧下におけるLnP(Ln=ランタニド)の相転移
- 原研ビームライン(BL14B1)における高温高圧下X線回折実験
- SPring-8高温構造物性ビームラインBL04B1
- 19pTH-4 高圧下における核共鳴非弾性散乱実験
- 29aXG-2 X 線回折法による (C_2H_5NH_3)_2CuCl_4 の 4GPa に於ける相転移の研究
- 大型放射光施設「SPring-8」
- 20aTA-9 k 吸収端 XMCD で測定した Fe, Co, Ni における強磁性の圧力変化
- 19aXA-6 Cd_2Re_2O_7の圧力下での構造と物性
- MAX80事始め
- 放射光とマルチアンビル型高圧装置
- Japan Originalを目指して
- 特集にあたって
- 23pTF-12 アルカリ金属のs-d転移に関する電子密度分布解析
- タイトル無し
- タイトル無し
- 8pQC-2 ScSbの圧力誘起相転移と電気伝導(結晶・アモルファス・クラスター・液体金属,領域6)
- 27pYK-7 マグネタイトの高圧下構造解析(27pYK 電荷・軌道整列と関連物質II,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYK-2 LiV_2O_4の圧力誘起電荷整列(27aYK フラストレーション系と関連物質II(スピネルなど),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))