磁化活性汚泥法の染料排水への適用 : 磁化活性汚泥おける染料物質の挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-05-31
著者
-
酒井 保藏
宇都宮大
-
サハ ミヒル
ダッカ大
-
酒井 保蔵
宇都宮大学工学部応用化学科
-
酒井 保藏
宇都宮大学
-
サハ ミヒル
ダッカ大学
-
阿部 茂久
宇都宮大学工学部
-
酒井 保藏
宇都宮大・工・応化
-
酒井 保藏
宇都宮大学工学部応用化学科
関連論文
- 磁化活性汚泥法のシーケンシャル制御による下水の窒素除去
- 磁化活性汚泥法を活用した化学めっき廃液の資源回収・浄化プロセスの検討
- 余剰汚泥ゼロで操作される磁化活性汚泥法における微生物相の特徴
- ミルキングパーラ排水の磁化活性汚泥法による処理特性
- 磁化活性汚泥法の研究経過 : 研究戦略と高度処理、多段処理への応用展開まで
- 磁化活性汚泥法による下水高度処理プロセスのパイロットプラントスケールでの検討
- 磁化活性汚泥法による染料含有排水処理 : ベンチスケールでの基礎研究
- 磁化活性汚泥法の染料排水への適用 : 磁化活性汚泥おける染料物質の挙動
- 410 回転磁性円板に付着した磁性粉含有Aspergillus nigerによるクエン酸発酵
- 409 磁性粉含有Aspergillus nigerを用いた磁気分離装置によるクエン酸連続発酵