椎弓根スクリューを用いて脊柱再建を行った頚髄砂時計腫の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-25
著者
-
濱田 哲夫
九州労災病院病理科
-
清水 敦
九州労災病院 整形外科
-
杉岡 洋一
九州労災病院
-
杉岡 洋一
九州労災病院 整形外科
-
加島 伸浩
福岡大学医学部整形外科教室
-
加島 伸浩
福岡大学整形外科
-
濱田 哲夫
独立行政法人労働者健康福祉機構九州労災病院病理科
-
濱田 哲夫
労働者健康福祉機構九州労災病院病理科
-
平塚 徳彦
九州労災病院整形外科
-
加島 伸浩
福岡大学医学部整形外科学教室
-
加島 伸浩
福岡大学医学部整形外科
-
平塚 徳彦
JR九州病院整形外科
-
濱田 哲夫
九州労災病院 検査科
関連論文
- 51.石綿関連肺癌に対する腫瘍抗原の探索と診断及び治療への応用(第2報)(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 臼蓋形成不全股における外転筋力訓練による股関節動的不安定性の変化
- RSスクリューを用いた踵骨骨折の治療について
- P-1-551 極めて稀で危険な門脈分岐異常を有する肝細胞癌の1例(肝 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-358 直腸癌術後に膵体尾部切除術を行ない膵頭部を温存しえた主膵管型IPMCの1例(膵 IPMN 2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-15 不明熱を契機に診断されたG-CSF産生食道癌肉腫の1切除例(食道 基礎と病理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 大腿骨頭壊死症に対する関節温存術の術後成績 : 大腿骨彎曲内反骨切り術および大腿骨頭回転骨切り術について
- 大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭回転骨切り術の適応とその根拠
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する転子間弯曲内反骨切り術の術後成績
- 大腿骨頭回転骨切り術の適応と限界
- 広範な消化管転移を認めた乳腺浸潤性小葉癌の1例
- 股関節後側方アプローチにおける後方軟部組織の修復
- セメントレスTHAのステムアライメンがステム周囲の骨密度に与える影響
- Curved Periacetabular Osteotomy 術後に人工股関節全置換術を施行した症例の検討
- 進行期・末期変形性股関節症に対する Curved periacetabular osteotomy の術後 remodeling について
- 40歳以上の患者に対する手術侵襲と合併症 : Curved Periacetabular Osteotomy と Total Hip Arthroplasty の比較
- Curved Periacetabular Osteotomy のための血管解剖 : 恥骨骨切りと閉鎖動脈の走行
- 異時性肝転移を認めたAFP産生S状結腸癌の1例
- AFP産生大腸癌とその肝転移の1例(小腸・大腸・肛門43, 第60回日本消化器外科学会総会)
- O-66 統計手法を用いた尿路上皮癌BCG療法の臨床細胞学的検討(第2報)(泌尿器・その他,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺アポクリン癌の細胞学的検討(乳腺4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 269 髄液細胞診におけるMollaret細胞出現症例の検討(脳・頭頸部 1)
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 肩関節拘縮に対する鏡視下関節授動術 : 後方関節包切離と全周性関節包切離との比較
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 流体剪断応力が培養ヒト骨芽細胞に与える影響について
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折における骨折の大きさ・部位と予後との関連
- 37 Nested variant of urothelial carcinomaの一例(泌尿器 1)
- 34.気管支に発生したAdenolipomaの1例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 腱組織内にCPPD沈着を認めた腱板断裂症例の検討
- 肩峰下骨棘及び大結節の変化と断裂腱板の組織学的変性との関連
- 化膿性脊椎炎の診断と治療
- 硬膜外腔のブプレノルフィン投与による腰椎手術後の疼痛管理
- MRIにて診断し得た急性腰椎硬膜外血腫の自然治癒例
- 慢性色素性紫斑様の皮疹を呈した菌状息肉症の3例
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 高度外反母趾に対する Hammond 法の手術成績
- 広範な偽血管構造を呈した Combined hepatocellular and cholangiocellular carcinoma の1例
- 大腿骨側の骨欠損を伴う人工股関節再置換術における同種骨移植の経験
- コラーゲン関節炎における Tolerogenic T Cell Epitope を認識するT細胞抗原受容体の検討
- コラーゲン関節炎の抗原エピトープとT細胞抗原受容体 : T細胞抗原受容体遺伝子V_β^a型欠損マウスを用いた検討
- RA患者の滑膜組織から誘導された破骨細胞様細胞について
- 特発性側弯症に対するCDI法の検討 : 脊椎バランスについて
- 頚髄砂時計腫の臨床的検討
- 腰椎変性疾患におけるCDI法の検討 : その合併症について
- 頚部脊髄症における手指巧緻運動障害に対する新しい評価法(Ten Coins Test) の試み
- WS14-6 石綿関連肺癌に対する液性免疫応答の解析(アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 人工膝関節置換術での Ligament dependent cut 法における posterior clearancの重要性
- THAを施行したアルカプトン尿症性股関節症の1例
- 限局性悪性胸膜中皮腫の1例
- 化膿性脊椎炎・椎間板炎の起炎菌とその病理
- 椎弓根スクリューを用いて脊柱再建を行った頚髄砂時計腫の2例
- 悪性軟部腫瘍における多剤耐性遺伝子(MDR1)とP糖蛋白の発現
- 悪性骨腫瘍におけるnm23蛋白の免疫組織化学的検討
- 稀な組織像を呈した子宮頸癌の一例(子宮頸部5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮原発未熟神経外胚葉性腫瘍(PNET)の1例
- 進行期及び末期変形性股関節症に対する Transtrochanteric Valgus Osteotomy の長期成績
- 著明な肉芽腫形成を伴った胃癌-Epstein-Barr Virus Associated Lymphoepithelioma-like Carcinoma の1例
- 先天性鎖骨偽関節の1例
- 進行期亜脱臼位変形性股関節症に対する弯曲内反骨切り術 : 術後長期成績に及ぼす術前CE角,臼蓋荷重部傾斜角の影響
- 特発性ステロイド性大腿骨頭壊死の病因・病態 : 超早期病理像と動物モデル
- 第26回日本医学会総会を終えて : 医療の危機に医療人は行動を起こすべき
- 利潤追求・効率主義から日本の医療をどう守るか
- 粟粒結核に血球貪食症候群・播種性血管内凝固症候群・成人呼吸窮迫症候群・急性腎不全を合併した糖尿病患者の一例
- 変形性膝関節症、変形性脊椎症、骨粗鬆症の相互関連に関する疫学調査 : 骨関節の加齢変化の調和とその意義
- 特発性大腿骨頭壊死症における帯状硬化像の検討
- 手術後疼痛・外傷後疼痛に対するTS-110の薬効評価 : ロキソプロフェンナトリウムを対照薬とした二重盲検比較試験
- 股関節手術における自己血輸血
- MRIにて後下小脳動脈瘤と広範な延髄・高位頸髄の信号異常をみとめ, 反復性呼吸不全で死亡, 静脈性循環障害がうたがわれた86歳女性例
- 先天股脱遺残亜脱臼の自然経過からみた幼児期補正手術の適応
- 30.股関節疾患における複合的関節可動域の検討(股関節)
- Sodium 2-mercaptoethane sulfonate(mesna)によるifosfamide(IFO)の副作用抑制効果
- 悪性骨軟部腫瘍の転移 : 基底膜浸潤の分子機構とその制御
- 変性性腰椎疾患に対する instrumentation surgery
- 進行期及び末期変形性股関節症に対する Transtrochanteric Valgus Osteotomy の術後 X 線学的評価 : 臼蓋被覆との関連性について
- 外傷性大腿骨頭壊死に対する大腿骨頭回転骨切り術の治療成績
- 大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭回転骨切り術
- 9歳以上発症のペルテス病に対する大腿骨頭前方骨切り術
- 骨肉腫の転移 : 基底膜浸潤について
- 座談会 第26回日本医学会総会に期待するもの (特集 第26回日本医学会総会に期待するもの)
- 特別企画 第26回日本医学会総会のみどころ・ききどころ
- 特発性大腿骨頭壊死股関節液における軟骨病態マーカー
- I-H-8 高齢者の骨折予防のための転倒回避能力の測定・評価法の開発
- 骨組織におけるアクチビン/インヒビン-サブユニットの発現
- 骨形成部位の骨芽細胞におけるアクチビンとそのレセプターの発現
- 亜脱臼性股関節症に対する寛骨臼移動術の成績
- 末期股関節症に対する寛骨臼移動術の成績
- CTによる臼蓋形態評価 : 関節前方の適合性について
- Direct lateral approach における人工股関節全置換術後の股関節外転筋力の検討
- Curved Periacetabular Osteotomy における骨切り線の形状と術後成績の関係
- 臼蓋形成不全症に対する両側 Curved periacetabular osteotomy の治療成績
- 特異な経過で発症した恥骨結核の治療経験