特集にあたって
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
13 液化DME脱水技術の氷点下での凍結固体燃料への適応性評価(改質・処理・クリーン化(2))
-
液化DME脱水技術の氷点下での凍結固体燃料脱水への適応性評価
-
液化ジメチルエーテルを利用する下水汚泥ケーキの省エネルギー脱水技術
-
47 液化DMEによる汚泥の超高効率脱水技術の開発(重質油(2),汚泥)
-
液化ジメチルエーテルによる下水汚泥の脱水に関する基礎検討
-
220 液化DMEを循環利用する水分・油類・PCB類の汎用常温除去技術の発明および開発(焼却溶融・安定化・無害化処理技術,資源循環・廃棄物処理技術)
-
バーナ内微粉炭の濃縮による低負荷燃焼安定性の改善(その2) : 流線形リング式濃縮法の検討
-
No.29 強い旋回流を伴う微粉炭燃焼流の非定常数値シミュレーション(ガス化・燃焼・液化(1))
-
噴霧燃焼時のすす生成に及ぼす液滴径の影響
-
燃焼により発生するすすの生成モデルと数値シミュレーション
-
脱硝触媒内の流れ挙動が粒子の壁面付着に及ぼす影響
-
乾燥・造粒下水汚泥の燃焼特性 : 微粉炭用燃焼試験炉を用いた検討
-
1-24.微粉炭へのCaO添加による生成飛灰の高温付着性低減効果((6)液化・ガス化II,Session 1 石炭・重質油等)
-
液化ジメチルエーテルを利用する環境対策技術
-
1-7-1 DME利用型脱水プロセスの試作機による石炭脱水特性の解明(1-7 改質・構造,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
-
DME利用型脱水プロセスの試作機による石炭脱水特性の解明
-
ニーズに応える汚泥関連機器 常温・省エネルギー脱水技術の開発状況--期待されるDME脱水法--電力中央研究所 (特集 下水汚泥リサイクルへのリクエスト)
-
液化ジメチルエーテルを使い油汚染土壌を浄化する技術 (特集 事業所の土壌汚染浄化技術)
-
4302 亜瀝青炭混炭燃焼時における灰中未燃分濃度の低減技術の開発(S62-1 高効率石炭火力発電(1),S62 高効率石炭火力発電)
-
固気混合層中の粒子が乱流および反応性物質の拡散に及ぼす影響(OS5-3沈降・数値解析,固気二相流)
-
混合層中での乱流およびスカラ拡散に及ぼす粒子の効果(流体工学,流体機械)
-
バーナ内微粉炭の濃縮による低負荷燃焼安定性の改善(その1) : 接線流入式濃縮法の検討
-
微粉炭用超低NOx・ワイドレンジバーナの開発
-
低負荷対応用低NOxバーナのスケールアップ検討
-
微粉炭用超低NOxバーナの開発
-
非等速サンプリングを用いた粒径分布推定法 : 慣性パラメータ変化による平均粒径と分散の推定
-
高ターンダウン超低 NOx バーナの開発
-
非等速サンプリングを用いた粒径分布推定の試み
-
微粉炭火力用電気集じん器の性能に及ぼす操作温度および石炭灰性状の影響
-
石炭灰堆積層中の水分凝縮による固化現象の数値解析
-
高灰分炭燃焼時のNO_x・灰中未燃分排出特性
-
7-14p 乾燥・造粒下水汚泥の燃焼特性(新エネルギー等,研究発表(ポスター発表))
-
乾燥・造粒下水汚泥の微粉炭との混焼利用
-
微粉炭燃焼時の灰中未燃分低減・均質化技術の開発(その2)亜瀝青炭混炭燃焼時の検討
-
光学計測による乱流微粉炭燃焼火炎の詳細構造の観察 : 第2報,燃焼反応領域と微粉炭粒子存在領域の瞬時二次元同時計測(熱工学,内燃機関,動力など)
-
光学計測による乱流微粉炭燃焼火炎の詳細構造の観察 : 第1報,微粉炭粒子挙動と時間平均火炎構造(熱工学,内燃機関,動力など)
-
5-2.乾燥・造粒下水汚泥の微粉炭との混焼利用((1)微粉炭・流動層,Session 5 燃焼・熱利用)
-
超低NO_Xバーナによる微粉炭燃焼場の数値シミュレーション : 瀝青炭使用時の石炭性状が燃焼特性に与える影響検討(FP2 燃料多様化・環境技術1)
-
火炉内における微粉炭燃焼場の数値シミュレーション(その2)RANS法による燃焼条件最適化支援ツールの開発
-
シャドウドップラ流速計を用いた微粉炭火炎内の粒子速度と粒子形状・粒径の同時計測(熱工学,内燃機関,動力など)
-
化石エネルギー利用技術における化学
-
燃焼理論 固体の燃焼 (平成11年における重要なエネルギー関係事項) -- (エネルギー変換技術の進展と研究動向)
-
火炉内における微粉炭燃焼場の数値シミュレーション(その1)k-ε2方程式モデルを用いた検討
-
集塵技術の多機能化研究会2007-2008年度活動報告
-
燃料多様化とCO_2抑制を目指した石炭火力発電技術の開発状況
-
集塵技術の多機能化グループ会活動報告
-
粉体工学会創立50周年記念特集号の刊行を終えて
-
年表 : 粉体工学会50年の歩み
-
「高温集塵技術」関連用語
-
特集にあたって
-
石炭エネルギー利用の魅力と課題(II)
-
石炭エネルギー利用の魅力と課題(I)
-
脱硝触媒内の流れ挙動が劣化に及ぼす影響
-
レーザ計測による混相燃焼火炎内分散粒子の拳動把握手法
-
F143 固気二相流中の粒子が乱流および反応性物質の拡散に及ぼす影響
-
F141 微粉炭燃焼場の数値解析
-
1504 固気混相混合層中での乱流およびスカラ拡散に及ぼす粒子の効果
-
1344 固気混相噴流火炎の LES
-
気流中の粒子に働く流体力
-
粉体工学会の未来を考える
-
研究・技術の伝承と人材育成を
-
抽出用液化DMEを再生利用する常温油除去プロセスの開発
-
液化DMEを水分抽出剤として用いる高水分炭の脱水プロセスの概念設計と所要動力の試算
-
石炭灰の固化現象および影響因子の解明
-
火力発電用燃料の動向
-
亜瀝青炭混炭時の燃焼特性
-
固・気二相流中の粉塵濃度測定及び対数正規分布による粒度推定法
-
気流中粒子の逆向きサンプリングによる分級特性
-
逆向きサンプリングの分級特性と粒径分布計測への適用
-
非等速サンプリング時の分級効果を利用した粒径分布測定法
-
石炭利用と集じん技術(その2) : 新型高効率石炭火力における高温集じん
-
石炭利用と集じん技術(その1) : 微粉炭火力における集じん技術の改善
-
化石燃料の高度利用と環境対策技術 - よりクリーンな利用を目指して -
-
電気事業と粉体工学
-
逆向きサンプリングを用いた粒径分布推定法
-
石炭利用技術の研究開発動向
-
非等速吸引を用いた粒径分布推定法 : 3本の異なる口径のプローブを用いた検討
-
フライアッシュ
-
廃棄物焼却と集塵技術
-
多段分級式粒度及び濃度自動測定装置の開発
-
カスケ-ドインパクタ-のデ-タ処理
-
石炭高効率発電システムにおいて発生する粒子状物質の生成過程と性状
-
214 液化DMEを利用するベンゼン汚染土壌の常温浄化技術の開発(安定化・無害化処理技術)
-
財団法人電力中央研究所エネルギー技術研究所(研究グループ紹介)
-
粉体工学の真価を伝えるために
-
進化を続ける火力発電の現状 : 低炭素社会への挑戦 (電力供給の中核を担う火力発電と火力新技術の展望)
-
噴流噴霧火炎におけるすす生成過程の数値解析
-
石炭利用発電技術の高度化に向けた研究開発
-
集塵技術の多機能化研究会2009〜2010年度活動報告
-
小型試験炉および数値計算を用いた微粉炭燃焼特性評価(石炭基礎講座(18))
-
固体炭素資源の高度利用に貢献する粉体技術
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク