T細胞補助刺激による免疫応答制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
T細胞は常に他の細胞との相互作用の中で免疫応答の誘導,制御を実行する.このコミュニケーションの際に伝えられる第一の情報は,T細胞レセプター(TCR)によってT細胞内に伝わる抗原特異性に関するものであり,そのシグナルをシグナル1と称する.その時,T細胞には抗原特異性のないシグナル,シグナル2が同時に伝えられ,このシグナルにより増殖,サイトカイン産生,機能分化,細胞死,不応答の獲得といったT細胞自身の運命が決定される.このシグナル2に関与する分子群を補助シグナル分子と総称する.現在までに数多くのT細胞上の補助シグナルレセプターが同定されており抗原提示細胞などに発現されているそれぞれに特異的なリガンドとの結合によりT細胞への補助シグナルを伝達する.補助シグナルには機能的に刺激性補助シグナル(=co-stimulators)と抑制性補助シグナル(=co-inhibitor)に分けられ,それぞれTCRを介した抗原特異的なシグナルを正(増幅)と負(抑制)にコントロールする.本項では補助シグナルによるT細胞機能の制御機構と免疫病との関連,更には治療への応用についての現状を概説する.
- 日本臨床免疫学会の論文
- 2005-02-28
著者
関連論文
- Streptococcus dysgalactiae由来マイトジェン(SDM)のウシT細胞に対するスーパー抗原活性の検討
- 異なる飼養状態にあった乳牛の周産期における末梢血単核球の変化の比較(内科学)
- 乳房炎の多発した牛群における末梢白血球ポピュレーションと栄養状態の関係(内科学)
- 黒毛和種育成子牛の白血球ポピュレーションの変化に対する飼養内容の影響(短報)(内科学)
- MP-182 マウス心移植モデルにおけるミコフェノール酸モフェチルとミゾリビンの併用効果の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- P2-1 T細胞依存的免疫応答により誘導される脾臓由来マスト細胞の解析(P2 マスト細胞,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PCR法を用いた乳汁中黄色ブドウ球菌特異遺伝子検出と牛群感染モニタリング (特集 最近の乳房炎診断)
- 乳房炎早期診断のためのPCRによる乳汁中黄色ブドウ球菌の特異遺伝子検出法の開発
- ddYマウスに自然発症するIgA腎症に対する可溶性CTLA-4の作用
- T細胞補助刺激による免疫応答制御
- ICOSを介する補助シグナルのTh2分化における役割
- 抗原提示細胞表面機能分子を標的にした免疫制御 (特集 分子・細胞標的治療--基礎と臨床) -- (基礎)
- 補助シグナル研究の現状と未来 (特集 補助シグナルによる免疫制御と疾病とのかかわり)
- T細胞の機能とICOS (免疫調節の分子機構)
- 〔免疫学講座(15)〕 第5章 接着分子の構造と機能--各論(3)ノックアウトマウスを用いた接着分子の研究
- CD28ノックアウトマウス (免疫生物学)
- T細胞レセプターとMHC/ペプチドとの親和性とT細胞の応答 (特集 T細胞レセプターからのシグナル伝達)