地域密着型強震動分布予測・速報システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-05-01
著者
-
小田 義也
首都大学東京大学院都市環境科学研究科都市基盤環境工学専攻
-
小田 義也
東京都立大学
-
小田 義也
首都大学東京
-
岩楯 敞広
首都大学東京大学院都市環境科学研究科都市基盤環境工学専攻
-
兪 茂宏
西安交通大学
-
石井 克茂
東京都立大学
-
石崎 貴大
東京都立大学
-
岩楯 敞広
東京都立大学
-
岩楯 敞広
東京都立大学 大学院 工学研究科
-
岩楯 敞広
(財)地震予知総合研究振興会:首都大学東京
関連論文
- 鬼首地熱地域における稠密地震観測
- 鬼首地震震源域周辺の地震学的3次元構造
- 2地点の計測震度と微動H/Vおよび地形・地質分類を利用した面的震度分布の即時推定
- 2地点の地震観測データを用いた面的震度予測
- 地震波干渉法の常時微動データへの適用
- 西安古城壁における内部空洞探査
- 地震波干渉法の常時微動への適用性に関する研究
- 地域密着型強震動分布予測・速報システム
- 都市の地震防災に関する基礎的研究--地震観測システムの構築とデータベース化 (特集 バリアフリー交通と地震災害)
- ハイブリッド走時トモグラフィ法で捉えた箱根火山直下の地殻内弱面
- 人工地震と自然地震を同時に用いたハイブリッド走時トモグ
- ハイブリッド走時トモグラフィによる南部フォッサマグナ・箱根火山の地殻構造
- 小特集「歴史的文化財と物理探査」について
- 三峡ダム周辺の地滑り調査における高密度電気探査の適用
- 三峡ダム周辺の土質性斜面地滑り調査における表面波探査の適用
- 三峡ダム周辺の岩盤性斜面地滑り調査における表面波探査の適用
- 常時微動のシミュレーション
- ニューラルネットワークを用いた微動アレイ探査データの逆解析
- 中国西部地域の地震応答特性に関する総合研究--西安地域の古建築物の動的応答特性(2) (特集 都市の環境問題)
- 緊急レポート 2007年新潟県中越沖地震被害調査報告
- IT技術を活用した地盤情報管理のシステム化と活用技術に関する研究
- 緊急レポート 新潟県中越地震の被災地を行く
- 三重塔の免震性に関する一考察
- 常時微動から推定される伝統的木造建築物の振動特性 : 真楽寺三重塔修理前後の特性比較
- 2001年インド西部Kutch地震(Mw7.7)の被害調査 (特集 安全・安心をめざす防災都市づくり研究)
- 善光寺地震(1847)におけるお寺の被害 -アンケート調査結果とシミュレーション-
- 芦屋・西宮地区の表層地盤の微動特性と地震被害の関連性の検討
- 21153 表層地盤が地震動に及ぼす局所効果に関する検討
- 水平アレー地震観測記録による表層地盤特性の同定とその適用 : 逗子市地域の地盤特性
- 強地震観測アレーがとらえたローカルサイトエフェクト--地震観測データに基づく逗子地域の不整形表層地盤の地震応答特性 (特集 都市復興と都市の安全・安心をめざす都市づくり研究)
- 自然地震トモグラフィで捉えた2000年鳥取県西部地震震源域の速度不均質
- 1985年 メキシコ地震被害調査の写真
- 3次元反射法レーダー探査による断層のイメージング
- ESP探査データによる海底下のS波速度構造解析
- 阪神・淡路大震災の地震の概要と土木構造物の被害
- 21411 地震波干渉法による関東平野の深部地盤のS波速度構造探査の試み その2(地盤構造のモデル化,構造II)
- 社団法人 物理探査学会第109回(平成15年度秋季)学術講演会記事
- 時間領域のモ-ド解析による振動系の動的特性の同定とその適用
- [パネル講演2]地盤・土木構造物の減衰特性(パネル討論会 : 構造物の動設計と減衰値(建築,土木,機械の実例))
- 阪神・淡路大震災の地下鉄構造物の被害原因の検討
- 南関東地域における微動の長期連続観測記録の地震波干渉法処理による表面波の群速度の推定
- 微小地震スペクトルを用いたQトモグラフィ : 震源パラメターとQ値の同時推定法の中越地震震源域への適用例
- 海域における物理探査の高精度化
- ニューラルネットワークを用いた物理探査解析手法
- 東北地方太平洋沖地震による石巻市桃生町の局所的な建物被害と微動H/V
- 地震波干渉法によるグリーン関数抽出のための連続微動記録の処理方法の考察
- 地震波干渉法による南関東における表面波群速度の抽出 : その2 地下構造モデルの検証
- 地震波干渉法による南関東における表面波群速度の抽出
- 中国の上海と天水における微動探査の適用実験
- 地震波干渉法を用いて推定した構造物の振動特性
- 微動H/Vを用いた2次元地下構造の推定に関する研究
- ニューラルネットワークを用いた走時トモグラフィ
- 超高密度地表加速度描画システム構築のための小型地震計の試作
- 東北地方太平洋沖地震による石巻市桃生町の建物被害と微動H/V
- 1地点の地震観測データを用いた詳細な震度分布の即時推定
- 地震波干渉法を用いた浅間山周辺地下構造のモニタリング
- 制御震源と微小地震による箱根火山の深部イメージング
- 強震観測データを用いて推定した逗子地域の地下構造
- 1-3 西安地域の地盤および古建築物の動的応答特性
- 微動観測による東北地方太平洋沖地震前後の首都大学東京南大沢キャンパス9号館の振動特性
- ニューラルネットワークを用いた自然地震トモグラフィに関する研究
- ニューラルネットワークを用いた自然地震トモグラフィ