海域における物理探査の高精度化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 電力土木技術協会の論文
- 1997-03-05
著者
関連論文
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- 鬼首地熱地域における稠密地震観測
- 鬼首地震震源域周辺の地震学的3次元構造
- 地域密着型強震動分布予測・速報システム
- ハイブリッド走時トモグラフィ法で捉えた箱根火山直下の地殻内弱面
- 人工地震と自然地震を同時に用いたハイブリッド走時トモグ
- ハイブリッド走時トモグラフィによる南部フォッサマグナ・箱根火山の地殻構造
- 2000年鳥取県西部地震震源域における深部地殻構造調査 : 稠密微小地震観測と深部反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系市之瀬断層群の最近の断層活動 : 中野地区トレンチ調査
- 自然地震トモグラフィで捉えた2000年鳥取県西部地震震源域の速度不均質
- 3次元反射法レーダー探査による断層のイメージング
- ESP探査データによる海底下のS波速度構造解析
- 野島地震断層で観察された未固結な表層地盤の変形構造
- 299 野島地震断層上の地表断裂構造 : 地表踏査と物理探査(構造地質)
- 野島断層における3次元比抵抗法とステップ式連続波 地下レーダー法探査 ─トレンチ調査地点での比抵抗測定結果─
- 野島断層における3次元比抵抗法とステップ式連続波地下レーダー法探査 -トレンチ調査地点での比抵抗測定結果-
- 社団法人 物理探査学会第109回(平成15年度秋季)学術講演会記事
- ニューラルネットワークによる速度解析
- ニューラルネットワークによる速度解析
- 反射波走時の理論式を用いたNMO補正と速度解析
- 朝日新聞記事 "理科実験塾 続々" を読んで
- 微小地震スペクトルを用いたQトモグラフィ : 震源パラメターとQ値の同時推定法の中越地震震源域への適用例
- 海域における物理探査の高精度化
- ニューラルネットワークを用いた物理探査解析手法
- 日本列島沿岸海域における海底活断層調査の現状と課題 : 海底活断層評価の信頼度向上をめざして
- 制御震源と微小地震による箱根火山の深部イメージング