要介護高齢者を介護する者の介護負担とその軽減に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本老年医学会の論文
- 2005-03-25
著者
-
荒井 由美子
国立長寿医療研究センター看護介護心理研究室
-
荒井 由美子
国立長寿医療センター 長寿政策・在宅医療研究部
-
荒井 由美子
国立長寿医療研究センター
-
荒井 由美子
聖マリア学院大学 看護学部
関連論文
- 経済連携協定下での外国人介護福祉士候補者の受け入れに関する都道府県の問題意識
- 全身性エリテマトーデス活動期発現と食事要因との関連
- 地域保健サービスの効果評価に関する大規模コホート研究
- 認知症高齢者の自動車運転と権利擁護に関する研究 (特集 認知症--予防とケアの最前線)
- 認知症と社会的側面--わが国における認知症ドライバー研究の動向
- 学術 家族が認知症となった場合の対処行動--一般生活者に対する調査から
- 介護に関する事前の意思決定及び意思表示 : わが国の一般生活者2,161名における実態
- 家族介護者のストレスとその評価法 (特集 高齢者をめぐるストレス)
- 認知症患者の自動車運転に対する家族介護者の意識と困難 (アルツハイマー型認知症の臨床的課題を再考する--アルツハイマー病研究会 記録) -- (トラックセッション 認知症の社会的側面を再考する--自動車運転免許について)
- 北海道農村部の高齢者を介護する家族の介護負担に影響を与える要因の検討 : 日本語版 Zarit 介護負担尺度(J-ZBI)を用いて