高脂血症を合併した糖尿病患者の頸動脈内・中膜複合体厚に対するプロブコールおよびプラバスタチンの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本糖尿病学会の論文
- 2005-01-30
著者
-
吉岡 成人
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・免疫代謝学分野
-
竹内 淳
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・第二内科
-
西尾 太郎
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・第二内科
-
和田 典男
市立札幌病院 内分泌代謝内科
-
柳澤 克之
市立札幌病院 内分泌代謝内科
-
松本 啓
札幌厚生病院 第1内科
-
伊東 智浩
市立札幌病院 内分泌代謝内科
-
豊島 哲子
札幌厚生病院 第一内科
-
関口 雅友
札幌厚生病院 第一内科
-
野村 雅宏
札幌厚生病院第1内科
-
伊東 智浩
帯広厚生病院第3内科
-
西尾 太郎
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・第2内科
-
吉岡 成人
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・第二内科
-
吉岡 成人
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座第二内科
-
和田 典男
市立札幌病院糖尿病内分泌内科
-
和田 典男
札幌市立札幌病院 糖尿病内分泌内科
-
和田 典男
市立札幌病院内科内分泌代謝科
-
和田 典男
市立札幌病院
-
関口 雅友
札幌厚生病院 第1内科
-
柳澤 克之
市立札幌病院糖尿病内分泌内科
-
豊島 哲子
札幌厚生病院第1内科
-
西尾 太郎
北海道大学大学院医学研究科 免疫・代謝内科学
-
竹内 淳
北海道大学大学院医学研究科 免疫・代謝内科学
-
吉岡 成人
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・第2内科
関連論文
- 糖尿病精査中に発見された black adenoma による副腎性プレクリニカルクッシング症候群の1例
- 薬効群別副作用 糖尿病治療薬 SU薬 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用概論)
- インスリン低血糖試験における有効刺激と metabolic syndrome との関連性について
- 2型糖尿病発症を契機に発見された腎性尿崩症の一例
- 先端巨大症患者の耐糖能におよぼす酢酸オクトレオチドの長期効果の検討
- α-subunit が著明高値を示した TSH・GH 産生下垂体腺腫の1例
- ^C-acetate 呼気試験による糖尿病性胃麻庫の検討
- 酢酸オクトレオチド試験投与を契機に総胆管結石を発見し, 結石除去後, 再投与した際に薬剤性胆汁うっ滞を認めた先端巨大症の1例
- ヒトインスリンとアナログインスリンの使い分け (特集 インスリン治療の進歩)
- インスリン抗体高値で,大量のヒトインスリン投与が必要であった肝硬変合併糖尿病に,超速効型インスリンリスプロが著効した1例
- Androgen, Cortisol, Aldosterone の産生を認めた副腎癌の1例
- 経口薬併用療法
- 糖尿病治療概論 治療目標 コントロールの指標と評価 血糖 (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病治療学の進歩)
- 経口治療薬投与の際の説明と承諾
- 増殖糖尿病網膜症の硝子体手術後にみられた虹彩ルベオーシス
- 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術の成績
- 高齢発症のミトコンドリア糖尿病の1例
- 甲状腺原発形質細胞腫の1症例
- 人間ドック健診における血清TSH測定の検討
- αリポ酸が誘因と考えられ, 糖尿病性ケトアシドーシスで発症したインスリン自己免疫症候群の1例
- 高脂血症を合併した糖尿病患者の頸動脈内・中膜複合体厚に対するプロブコールおよびプラバスタチンの効果
- 臨床医が知っておきたい大規模臨床試験(20)BENEDICT試験
- 急性期における血糖コントロール--なぜ血糖値のチェックが必要? (特集 わかる!できる! 「急性期」「慢性期」の血糖コントロール--なぜ、この場面で血糖測定が必要?)
- インスリン自己注射の指導のコツ (新しい糖尿病の臨床) -- (糖尿病の治療)
- パラゴンCZE^2000全自動キャピラリー電気泳動装置の基礎的検討(第2報)
- 食後血糖の管理--インスリンによる治療 (特集 食後高血糖 UPDATE)
- ステップアップによるインスリン導入の活用と有用性 (特集 インスリン治療--Up to date)
- 薬物療法 強化インスリン療法 (糖尿病診療2010) -- (糖尿病の早期治療)
- 糖尿病診療ガイドラインは日常診療にどこまで活かせるか
- インスリン自己注射に対する患者心理と拒否する患者への対処法 (特集 インスリン療法) -- (インスリンの導入・調整)
- 糖尿病診断法の現状 糖尿病の診断基準 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病診断学の進歩)
- これでわかる!インスリン療法のコツ
- Pharmacoeconomic Evaluation of Anti-Hyperlipidemic Agent Fenofibrate
- 1227 糖尿病教育入院後の運動継続状況と血糖コントロールの関係(内部障害系理学療法21)
- 尿崩症, 下垂体腫大, トルコ鞍周囲の頭蓋底の硬膜肥厚による脳神経障害を呈した1例
- 糖尿病網膜症におけるケモカイン-硝子体液中における MCP-1, MIP-1 の増加-
- フェノフィブラートによる肝機能検査値上昇の危険因子に関する研究
- 高脂血症用薬フェノフィブラートの空腹時血糖値への影響
- 症例 著明な胆汁うっ滞型の肝機能障害を呈した亜急性甲状腺炎の1例
- 札幌市における妊婦甲状腺機能スクリーニング : 過去11年間の実施成績
- リンパ球性下垂体炎と思われる1例
- 家族性異常アルブミン性高サイロキシン血症 : 日本人家系と最近の研究成果
- 肥満症 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 代謝・内分泌疾患)
- 甲状腺機能亢進症 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (内分泌・代謝)
- 臨床検査値をどう読むか?--迅速・的確な診断のための臨床検査をめざして(11)低ナトリウム血症を繰り返し、甲状腺ホルモン薬の内服開始後に全身倦怠感、食欲不振が悪化した71歳男性
- 特集にあたって
- ペグビソマント投与前後の耐糖能の変化を経口ブドウ糖負荷試験にて検討した先端巨大症の3症例
- 過酸化脂質刺激による単球CD36の細胞内局在の変化に関する研究
- 糖尿病患者の血糖管理 (特集 糖尿病患者のトータルケア) -- (診療の実際)
- 知って安心!「生活習慣病」の現状と予防
- 創傷治癒における解糖系の役割と解糖系酵素PFK-2/PFKFB3の関与