流動の影響を考慮した凝固組織推定モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The casting experiment by using vertical type continuous casting machine was performed in order to clarify the effect of electromagnetic stirrer (EMS) on the solidification structure. It has been confirmed that the ratio of equiaxed zone increases and the size of equiaxed crystal and segregated area in the center of billet becomes finer with the application of EMS. The numerical model of columnar to equiaxed transition (GET) was constructed with consideration of molten steel flow to examine the mechanism of the changes in the solidification structure. It has been estimated by the model that the enlargement of undercooled region and the increase of grain density of equiaxed crystal lead to the refinement in solidification structure with the application of EMS. Moreover, the effect of superheat and casting speed on the ratio of equiaxed zone has been analyzed by using the present model and the obtained results show good agreement with experimental ones.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
江阪 久雄
防衛大学校機能材料工学科
-
江阪 久雄
防衛大学校 機能材料工学科
-
江阪 久雄
新日本製鐵(株)
-
松宮 徹
新日本製鐵鉄鋼研究所
-
原田 寛
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
宮 沢
(財)金属系材料研究開発センター
-
諸星 隆
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
松宮 徹
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
松宮 徹
新日本製鐵
-
松宮 徹
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
宮沢 憲一
新日本製鐵(株)特別基礎第二研究センター
-
諸星 隆
新日本製鐵(株) 八幡技術研究部
-
宮 沢
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
原田 寛
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
原田 寛
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
関連論文
- 8Cr-W-V-Ta系酸化物分散強化鋼のクリープ強さに及ぼす焼きならし温度の影響
- Sn-Ag-Cu三元系鉛フリーはんだの二元共晶および三元共晶の晶出メカニズム
- 中炭素鋼用モールドフラックスの等温熱処理による結晶化過程の速度論的解析(鋳造・凝固)
- 凝固中断実験によるSn-Cu系合金の凝固過程の解析
- レーザー顕微鏡によるSn-Cu系合金の凝固現象の解析
- SUS304およびS45Cの初期凝固における粒選択挙動(鋳造・凝固)
- チル晶を構成するデンドライト主軸の見かけの方向(鋳造・凝固)
- 一方向凝固によるSn-Cu二元共晶系合金のカップルドゾーンの解明
- 8Cr-2W鋼の組織パラメーターEOSおよびCのクリープ変形中の変化
- Mold-flux 上での初期凝固の解析
- 液相中に保持した固相の温度変化による成長・溶解現象の直接観察
- クリープ変形中の内部組織の変化を特徴付ける二つのパラメーター
- ステンレス鋼を用いた初期凝固機構の解析
- 高Crマルテンサイト鋼の焼戻しにおけるMX粒子の再固溶現象
- 凝固拘束割れ部の金相学的特徴
- フェライト鋼のクリープに及ぼすTaN粒子の影響
- 凝固割れの伝播経路の解析
- Sn-Ag_3Sn共晶合金の相選択機構の解析
- 7%Cr鋼のオーステナイト中のVNの溶解度積
- 初期凝固殻生成におよぼす鋳型表面状態の影響
- 高クロムフェライト系耐熱鋼のオーステナイト域におけるTaCの析出挙動
- Sn-X(X=Cu,Ag and Ni)系合金の共晶・過共晶組成の合金中のβ-Snの体積率
- 凝固中断実験による三元共晶点付近のSn-Ag-Cu系合金の凝固過程の解析
- 日本応用数理学会創立10周年記念講演会 : パネル討論会「応用数理の未来」(10周年記念)
- モンテカルロ法による変態・再結晶の3次元シミュレーション(インダストリアルマテリアルズ)
- 流動の影響を考慮した凝固組織推定モデル
- 高炭素鋼の液相線, 固相線温度の推定と軽圧下条件の最適化
- 201 内部割れ発生機構と変形歪との関係 : ローヘッド連鋳法の矯正理論第 3 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 原子・電子レベルの計算材料科学(応用数理の遊歩道(59))
- 計算熱力学の社内活用(応用数理の遊歩道(58))
- 鋼の連続鋳造における力学的挙動解析(応用数理の遊歩道(57))
- 私の履歴と応用数理(応用数理の遊歩道(56))
- 計算熱力学の研究紹介(インダストリアルマテリアルズ)
- 新しい学会との関わりと期待 : 鉄鋼産業の立場から(設立総会および記念講演会)
- 鋳造条件が凝固組織に及ぼす影響
- 流れによるデンドライトの溶断と再溶解のモデリング
- スラブ鋳造におけるパルス交流磁場印加技術の開発 パルス電磁力印加による初期凝固制御技術の開発 - 第7報 (電磁気力プロジェクト研究成果 - 2)
- スラブ鋳造におけるパルス交流磁場印加技術の開発, パルス電磁力印加による初期凝固制御技術の開発 - 第6報 (電磁気力プロジェクト研究成果 -1)
- 213 スラブの連続鋳造における凝固末期流動の理論解析 : 連鋳々片の凝固末期流動の解析 I(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 日本応用数理学会との関わり(フェロー)
- 1 鉄鋼における計算科学の活用(応用数理「春の学校」)
- 21世紀の鉄鋼プロセス計算科学
- 分子動力学(知りたい用語・気になる概念)
- スラグの化学構造解析に対する多核固体NMR法の有効性
- 多核固体NMRによるスラグの化学構造解析
- 多核NMRを用いたスラグの構造解析
- 198 ローヘッド連鋳鋳片の偏析と凝固組織 : ローヘッド連鋳材の品質第 3 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 202 凝固時のδ→γ変態に伴なうデンドライト内溶質再分配の解析(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 201 凝固時のδ→γ変態に伴なうデンドライト内溶質再分配の観察(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 282 新 X 線マイクロアナライザーによる連鋳鋳片の点状偏析評価法の検討(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 162 鋼の高温・低歪域における応力-歪曲線の測定(連鋳(表面割れ), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 座談会「応用数理と私」
- 凝固現象のモデル化と計算機シミュレーション (2)
- 移動磁界中を成長するデンドライトの偏向現象
- 連鋳パウダーの凝固温度の簡易推定式
- Sn-X (X=Cu,Ag and Ni) 系合金の共晶・過共晶組成の合金中のβ-Snの体積率
- 凝固中断実験による三元共晶点付近のSn-Ag-Cu系合金の凝固過程の解析
- Sn-Ag-Cu系三元合金の凝固過程および晶出相の体積率
- 凝固中断実験によるSn-Ag系合金の凝固過程の解析
- モデルデンドライトを用いたデンドライト配置および形態の見かけの凝固組織パターンに与える影響の解析
- 二次元的に観察した凝固組織パターンからデントライトの配向の決定
- デンドライトから構成される凝固組織パターンの立体解析幾何学による解析
- 液相中に保持した固相の溶解・成長現象の解析
- 透明有機物を用いた凝固可視化実験
- 鋳型における核生成と初期組織形成
- 極低炭素鋼の初期凝固におけるシェル生成挙動と流動の影響
- 擬二元系化による低炭素鋼領域の一次デンドライトアーム間隔および組織形態の予測
- 極低炭素鋼における初期凝固の均一性
- 表面粗度を変更した鋳型表面における中炭素鋼の凝固現象
- 126 炭素鋼におけるりんの平衡分配係数の測定(凝固基礎・連鋳(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 製造プロセス 連続鋳造における初期凝固制御技術の現状と展望 (特集 特殊鋼製造と流通の未来を拓く新設備、新プロセス)
- 耐熱鋼のクリープ破断強さと内部組織の関係
- 圧力下における窒化鉄中の窒素拡散(中村義一教授に捧ぐ)
- Sn-Ag系二元共晶合金の凝固挙動
- 8Cr2WV鋼のオーステナイト域におけるTaCの析出挙動
- オーステナイト鋼のクリープ変形に伴うバックスストレスの変化
- 凝固シェルによる気泡の捕捉現象の直接観察
- 8Cr2WVTa鋼におけるクリープ変型中のX線半価幅の変化
- Sn-Ag合金の組織に及ぼす凝固条件の影響(中村義一教授に捧ぐ)
- 一方向凝固時の結晶粒選択におよぼす固液界面形態の影響
- 8Cr2WVTa鋼のクリープ変形中のバックストレス
- サクシノニトリルを用いた溶湯流動による等軸晶生成モデル実験
- 液相流動下での等軸晶生成モデル実験
- クリープ変形におけるバックストレスの時間および温度依存性
- セルとデンドライの組織の違いを考慮した一方向凝固時の結晶粒選択モデル (機能材料工学科)
- 耐熱鋼の破断時間に対するtanh近似の妥当性
- 熱活性化過程を仮定した耐熱鋼のクリープ破断強さの評価
- Sn-Ag-Cu系三元合金の凝固過程および晶出相の体積率
- 改良9Cr鋼のクリープ強さに及ぼすマルテンサイト化温度の影響
- Sn-1.0Ag-0.5Cu合金の初晶β-Snの樹間に見られるCu濃化領域の形成メカニズム
- 横型遠心鋳造プロセスにおける等軸晶挙動の直接観察
- 鋳物の凝固組織形成機構 : 表層から内部にかけての凝固組織とその見え方
- Sn-1.0Ag-0.5Cu合金の初晶β-Snの樹間に見られるCu濃化領域の形成メカニズム
- 一方向凝固によるSn-Zn二元共晶系合金組織の解明
- 柱状デンドライト成長中の一次デンドライトアーム間隔の均一化
- 成長速度変化による一次デンドライトアーム間隔の変化
- 柱状デンドライトの一次枝間隔の均一化機構
- Effect of Inclined Rotation Angles on The Motion of Equiaxed Grains in Centrifugal Casting
- Effect of Size and Morphology of Equiaxed Grains on Macroscopic Segregation
- Analysis of Macrosegregation in Laboratory-Scale Experiment Using Al-Cu Alloy