頚髄腫瘍摘出術後に一過性外転神経麻痺を来した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-25
著者
-
中川 浩之
諏訪赤十字病院整形外科
-
上村 幹男
かみむらクリニック
-
内山 茂晴
信州大学医学部整形外科
-
宮坂 忠篤
諏訪赤十字病院中央検査部・整形外科
-
上村 幹男
信州大学 医学部運動機能学講座
-
伊坪 敏郎
信州大学整形外科
-
内山 茂晴
信州大学整形外科
-
宮坂 忠篤
諏訪赤十字病院整形外科
関連論文
- 腱板断裂術後 MR 画像評価の臨床的意義
- 骨粗鬆症診断における大腿骨近位部DXAの重要性
- 経頭蓋磁気刺激法を用いた頚部脊髄症の評価と術後予後予測
- コンピュータ支援リウマチ頚椎再建術
- コンピュータ支援脊椎手術
- 骨粗鬆症性椎体偽関節に対する Vertebroplasty の手術成績
- 腱板断裂に伴う関節症変化の悪化要因と臨床成績への影響
- 肩甲下筋腱を含む腱板断裂例に対する上腕二頭筋長頭腱を用いた手術方法の検討
- 肩腱板断裂術後1年で残存する痛みの要因 : 第2報
- 腱板断裂術後にMRI高輝度部分の低信号化を妨げる因子
- 関節包側腱板不全断裂に対する保存的治療の選択基準
- 278.捺印標本で特徴的な巨核細胞を認めた増殖性筋炎の一症例(第61群 総合(その他(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- JOS掲載原著論文要旨 手根管症候群の外科的治療におけるQOL評価(CTSI・quick DASH)と電気生理学所見の関連性
- 骨脆弱性骨折患者におけるICTPと各種骨吸収マーカーの変動
- 人工股関節置換術時の患者体位のソケット設置に及ぼす影響
- 日本手の外科学会版DASH, QuickDASH と手根管症候群質問票 (CTSI) の計量心理学的評価
- 手根管症候群質問票日本手の外科学会版(CTSI-JSSH)の手根管開放術後の反応性 : DASH, SF-36, 身体所見との比較
- 寛骨臼回転骨切り術 (RAO) とドーム状骨盤骨切り術 (DPO, キアリ変法) の術後成績の比較
- 胸腰椎圧迫骨折後偽関節における臨床像と自然経過
- 胸腰椎圧迫骨折後偽関節における臨床像と自然経過
- 初回PS型人工膝関節置換術 (TKA) の大腿骨部品回旋決定法の術後成績への影響
- 腱緊張度を一定化した長母指伸筋腱断裂再建術
- 母指IP関節内遊離体の2例
- 腱板断裂術後にMRI高輝度部分の低信号化を妨げる因子
- 橈骨遠位端骨折の保存加療後に長母指屈筋腱断裂を合併した1例
- 腱板断裂例の術後回復の評価に有効な臨床・画像評価の時期
- 手根管症候群に対する知覚・痛覚定量分析装置 (Pain Vision^【○!R】)による最小電流閾値評価
- 大腿骨頚部骨折を疑った股関節周囲骨脆弱性骨折の3例
- 脊椎圧迫骨折と骨代謝マーカーの変動 (第7回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 脊椎圧迫骨折の診断 ; 外傷例には MRI による診断が必要である
- 骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折の手術 : 特にセメントによる前方再建+後方固定について
- 重度下腿開放骨折に対する治療経験
- 上腕骨外側上顆炎のMRI,関節鏡,手術所見 (特集 上腕骨外側上顆炎の病態に迫る)
- コンピュータ支援脊椎手術
- 広範囲腱板断裂に対する手術的治療の臨床効果
- 反復性肩関節前方(亜)脱臼に伴う関節包側不全断裂の検討
- 新しい医療技術 Pain Visionを用いた感覚の定量評価
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例の MRI における特徴
- 手根管症候群のMRI評価でわかってきたこと
- 肘部管症候群の病態生理と保存治療 (整形外科ナース必携 見て学ぶ 整形外科看護スタンダードテキスト 脊椎・上肢編) -- (肩関節・肘関節)
- 大腿骨頚部骨折における血清アルカリフォスファターゼ(ALP)の経時的変化 : 転子部骨折と内側骨折の比較
- 後縦靱帯を穿破して脱出した腰椎椎間板ヘルニアにおけるヘルニア腫瘤の組織構成と自然経過について
- 大腿骨頚部骨折における血清アルカリフォスファターゼ(ALP)の経時的変化の臨床的意義
- 頚髄腫瘍摘出術後に一過性外転神経麻痺を来した1例
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する保存的治療期間の差が術中所見に及ぼす影響について
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡的椎間板摘出術の検討 : 手技の小工夫,手術用拡大鏡の併用について
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡的椎間板摘出術(MED)の短期成績の検討 : 手技の小工夫, 手術用拡大鏡の併用について
- 術中のイメージを利用する新しいコンピュータナビゲーションシステム : FluoroNavの有用性について
- 手根管開放術の合併症としての弾発指
- 術中のイメージを利用する新しいコンピューターナビゲーションシステム : FluoroNavの有用性について
- 54. 諏訪市における大腿骨頸部骨折発生率の検討 : 骨関節疾患 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 大腿骨頸部骨折後退院した高齢患者の生活調査 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 一括討論
- 24.高齢者の大腿骨頸部骨折のリハビリテーションについて(骨関節)
- 骨・関節症状をきたしたGaucher病の2例
- 鏡視下手根管開放術前後の正中神経のMRI信号強度の検討
- 橈骨遠位端骨折後の二次的大腿骨近位端骨折予防--実態調査 (第4回(平成20年度)リリー研究助成成果報告)
- 初回人工膝関節置換術後の退院時膝屈曲角度獲得日数の従来法とMIS法の比較
- 腱板断裂術後MRIにおける腱板高輝度変化の臨床的意味
- 松本市内の全橈骨遠位端骨折患者の登録と,QOL維持のための骨折後骨粗鬆症検査の実践と治療の継続性 (平成21年度(第2回)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)報告)
- 橈骨遠位端骨折
- 3-P2-61 肩関節広範囲腱板断裂の治療方法の検討(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Multiple insufficiency fractures により麻痺が生じた透析患者の1例
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する入院での保存的治療の意義
- 5.手根管開放術および同側小指ばね指手術後に生じた弾発手関節の1例(第13回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 腱板断裂術後のMRI, 超音波検査による評価法と臨床成績との関連性
- 腱板断端を腱板付着部より近位に縫着する手技が臨床成績に及ぼす影響
- 骨脆弱性骨折の治癒過程において変化する骨代謝マーカーの相関関係 (第8回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 大腿骨頸部骨折が骨代謝マーカーに与える影響について (第6回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する保存的治療期間の検討
- 形成不全性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術 (RAO) の術後成績に影響する因子の検討
- 脊柱変形後方手術に対するナビゲーションの応用
- 坐骨神経多重圧迫に対する運動機能回復効果
- 肘部管症候群手術に必要な機能解剖
- 小児上腕骨内顆骨折の1例
- 巨大な骨欠損 (geodes) と脛骨外側顆骨折を伴った著明な外反膝に対し人工膝関節置換術を行った1例
- 上腕遠位部で生じた神経束の炎症による前骨間神経麻痺の一例
- 一次修復不能な広範囲腱板断裂に対する partial repair 法
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例のMRIにおける特徴
- 深指屈筋腱の chondroid metaplasia により trigger wrist と手根管症候群を呈した1例
- 遠位橈尺関節症のX線学的特徴・伸筋腱皮下断裂例と無症候例の違い
- 投球肩障害に対する手術的治療
- 鋼線牽引後に生じた手内在筋拘縮の1例
- 上腕遠位部で生じた正中神経線維束の炎症により前骨間神経麻痺症状を呈した一例
- 第一中手骨頭の側面形態は母指MP関節最大屈曲に影響する
- 70歳以上の腱板断裂患者に対する mini open repair 法の効果
- THAの入室時カルバゾクロムスルホン酸ナトリウムとトラネキサム酸静注の術中術後出血量に及ぼす影響
- 初回人工股関節置換術(THA)のソケットセメント固定時に腸骨骨髄内吸引法を行った効果の検討
- 腱板修復術後の上腕骨骨密度の経時的変化
- 人工股関節置換術時の患者体位のソケット設置に及ぼす影響 : 続報
- 術前MRIで検出できなかった肩腱板断裂症例
- 腱板断端を foot print より近位に縫着する方法の臨床成績への影響
- 腱板断裂術後6ヵ月のMRIでの腱板付着部の低信号化について
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例のMRIにおける特徴
- 初回人工股関節置換術(THA)のソケットセメント固定時に腸骨骨髄内吸引法を行った効果の検討 : 続報
- 特発性手根管症候群患者における野生型トランスサイレチンアミロイド沈着の頻度に関する研究
- MRIで計測した肘部管症候群患者の尺骨神経断面積と形態
- 鏡視下手根管開放術の術後成績 : 年齢と重症度による治療成績の検討
- 距骨外側突起骨折後の関節症性変化による骨片の増大によって生じたと考えられた腓骨筋腱脱臼の1例
- 人工膝関節置換術(TKA)に必要な皮切長の検討