手根管症候群質問票日本手の外科学会版(CTSI-JSSH)の手根管開放術後の反応性 : DASH, SF-36, 身体所見との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-07-25
著者
-
西田 淳
岩手医科大学整形外科
-
藤 哲
弘前大学 医学部整形外科
-
藤 哲
弘前大学医学部整形外科
-
和田 卓郎
札幌医科大学整形外科
-
面川 庄平
医真会八尾総合病院整形外科
-
内山 茂晴
信州大学医学部整形外科
-
沖永 修二
東京逓信病院整形外科
-
藤 哲
弘前大学 大学院医学研究科整形外科学講座
-
今枝 敏彦
藤田保健衛生大学医学部公衆衛生学教室
-
冲永 修二
関東中央病院整形外科
-
和田 卓郎
札幌医科大学 医学部 整形外科
-
和田 卓郎
札幌医科大学 整形外科
-
和田 卓郎
札幌医科大学 医学部放射線医学講座
-
澤泉 卓哉
日本医科大学 整形外科
-
面川 庄平
奈良県立医科大学 整形外科
-
楠瀬 浩一
東京労災病院整形外科
-
楠瀬 浩一
金城学院大学 生活環境学部食環境栄養学科
-
今枝 敏彦
金城学院大学生活環境学部食環境栄養学科
-
楠瀬 浩一
東京逓信病院整形外科
-
沖永 修二
東京労災病院整形外科
-
冲永 修二
東京逓信病院整形外科
-
冲永 修二
関東中央病院(共済)
-
冲永 修二
東京逓信病院 放射線科
-
澤泉 卓哉
日本医科大学整形外科
-
西田 淳
岩手医科大学医学部整形外科学講座
-
西田 淳
岩手医科大学 放射線科
-
今枝 敏彦
信州大学 医学部運動機能学講座
-
内山 茂晴
信州大学医学部運動機能学講座
-
西田 淳
岩手医科大学医学部 整形外科学講座
-
和田 卓郎
札幌医科大学整形外科学教室
-
面川 庄平
医真会八尾総合病院
-
面川 庄平
医真会八尾総合病院 整形外科
-
西田 淳
岩手医科大学医学部病理学第2講座
-
内山 茂晴
信州大学医学部 整形外科
-
今枝 敏彦
藤田保健衛生大学医学部
関連論文
- 浮遊母指に対する遊離腓骨移植および腹部有茎皮弁による母指再建術
- 頚椎後縦靱帯骨化症分類の検者間および検者内信頼性の検討
- 2-P1-3 屈筋回内筋筋膜による肘部管症候群(末梢神経障害(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 同一野球チームに発症した有鉤骨鉤疲労骨折の2例
- 当科における膝前十字靱帯損傷予防の試み : 動的下肢アライメント評価と予防トレーニングの効果
- 頚胸椎後方除圧術後に骨化進展により症状の増悪を来たした胸椎後縦靭帯骨化症の1例
- 局所注射が原因と考えられた感染症の2例
- 遊離骨移植部で仮骨延長を行った小児第1中足骨開放骨折の1例
- 長管骨偽関節に対する血管柄付き腓骨移植術の治療成績
- ナビゲーションを用いた人工膝関節置換術の下肢アライメント : 従来法との比較
- 脊柱の前方屈曲時における椎間板の変形挙動
- 膝蓋腱およびハムストリング腱を用いた解剖学的前十字靭帯再建術
- 外側円板状半月損傷に対して形成的部分切除, 縫合術を行った6例
- 外側型上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の治療成績
- 当科における膝前十字靭帯再建術の長期成績
- 鏡視下腱板修復術後の肩峰下滑液包内ロピバカイン持続投与
- 両側上腕骨小頭離断性骨軟骨炎と診断した少年野球選手の1例
- 受傷後3日目に膝窩動脈損傷が判明した膝複合靱帯損傷の1例
- 14.Dumb-bell型神経芽腫再発例の1例(第30回東北小児がん研究会,研究会)
- 高齢者に対する棘間切除による腰椎椎弓間除圧術
- 非骨傷性頚損に対する他施設後ろ向き調査
- C3椎弓切除を加えC2頚半棘筋を温存した拡大術の新JOAスコア(JOACMEQ)による術後成績 : C3-7拡大術との比較
- 腱鞘再建後の腱・腱鞘間滑動抵抗に対するヒアルロン酸の効果
- 胸部転移性脊椎腫瘍における術前MRI所見と臨床症状との関連
- 大腿骨頭壊死症に対する関節温存手術の就労状況を中心とした長期臨床成績
- 大腿骨頭壊死症に対して施行した血管柄付き腸骨移植術後の骨頭病理所見
- ばね指に対する関節鏡を用いた腱鞘切開術 : 手術手技と術後成績
- 手指ばね指に対する鏡視下腱鞘切開術
- 股関節に発生した色素性絨毛結節性滑膜炎の1例
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する骨頭温存手術の長期成績
- 若年性特発性関節炎に対し人工股関節置換術を施行した2例
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する転子間大腿骨頭前方回転骨切り術の成績 : 大骨螺子とFシステムによる固定の比較
- 大腿骨頭回転骨切り術と血管柄付き腸骨移植の合併手術による大腿骨頭壊死の治療
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭回転骨切り術の成績 : 就労状況を中心に
- 広範囲病巣を呈する大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術
- 圧潰を生じた広範囲病巣を呈する大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術と大腿骨頭前方回転骨切り術の合併手術
- DASH日本手の外科学会版の妥当性の検討
- 8.腓骨に生じたeosinophilic granulomaの1例(第7回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- アマチュア野球選手における投球障害肩の治療経験
- 筋肉内脂肪腫と筋間脂肪腫の臨床的対比
- 骨内分化型骨肉腫の臨床病理学的検討
- 頚椎椎弓形成術におけるC7棘突起温存の意義 : 解剖遺体における頚胸移行部PVMの棘突起付着部形態による検討
- 自家骨軟骨移植術におけるドナー部のMRIによる検討
- 2次元動作解析法及び3次元動作解析法を用いたジャンプ : 着地動作中における下肢アライメントと関節キネマティクスの評価
- 外因性プロテオグリカンが骨髄由来間葉系幹細胞の軟骨分化に与える影響
- 膝蓋腱を用いた解剖学的前十字靭帯再建術の Navigation 評価
- 手根管症候群質問票日本手の外科学会版(CTSI-JSSH)の手根管開放術後の反応性 : DASH, SF-36, 身体所見との比較
- 第1肋骨疲労骨折が発症の原因と考えられた胸郭出口症候群の1例
- 職業関連の胸郭出口症候群
- 2.変形性股関節症に対するCementless Bipolar型人工関節の当科における術後療法の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(股)
- 1-P3-13 円回内筋症候群による前骨間神経麻痺の臨床像(筋電図,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 29. 胸郭出口症候群の保存的療法 : 骨関節(上肢・手) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 手に多発した色素性絨毛結節性滑膜炎の1例
- 肩甲帯周辺に発生した腫瘍の治療
- 骨外性ユーイング肉腫の2例
- 骨外性ユーイング肉腫の2例
- 遠位橈尺関節周囲疾患の手術成績
- 胸郭出口症候群の治療成績
- 偏心性に発生した大腿骨頚部の simple bone cyst
- 多中心性に発生したと考えられた手の軟骨肉腫の1例
- 坐骨神経に発生した神経鞘腫例の検討
- 骨軟部腫瘍に対するPETの有用性について
- 高齢者に発生した骨肉腫例の検討
- 脊椎腫瘍に対する Transpedicular Vertebral Biopsy の試み
- 筋肉内脂肪腫、筋間脂肪腫、分化型脂肪肉腫の臨床的対比
- 放射線療法後二次性に発生した骨外性骨肉腫の一例
- 大腿近位発生の骨軟部肉腫の患肢温存手術の適応と限界
- 下腿に発生した軟部肉腫の追加広範切除例の検討
- 距踵骨癒合症に伴う足根管症候群の1例
- 神経サルコイドーシス : 1剖検例(里舘良一教授退官記念論文集)
- 手舟状骨偽関節における Mini-lag screw または Fragment fixation screw による内固定法の検討
- 1-P2-33 われわれの手内在筋機能再建の経験(末梢神経障害・再建術,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 屈筋回内筋筋膜による絞扼をみとめた肘部管症候群
- 橈骨矯正骨切りに尺骨骨切り術を併用した橈骨遠位端骨折変形治癒の治療法
- Sennwald 法による TFCC 損傷の治療経験
- 舟状骨偽関節による屈筋腱滑膜炎の1例
- RAにおける膝関節鏡視下滑膜切除術の適応の再検討
- II-K2-6 外傷性手指PIP関節屈曲拘縮の治療経験
- 手根管症候群、進行例に対する腱移行術 : Camitz 法と Enna 法
- 血管柄付き橈骨移植によるキーンベック病の治療成績
- 非定型的骨肉腫2例の病理組織学的検討
- 胸郭出口症候群の診断の決め手となる症状誘発試験
- 平成16年度 AOA Traveling Fellowship 印象記
- 犬における腱-腱鞘間滑動抵抗に対するヒアルロン酸の影響
- 犬縫合屈筋腱・腱鞘間滑動抵抗に対するヒアルロン酸の効果
- 犬の腱-腱鞘間活動抵抗に関する実験的研究
- 胸郭出口症候群の診断
- 骨腫瘍の画像診断による grading の試み
- 肘部管症候群、手術例の電気生理学的検討
- Juxtacortical chondroma の手術療法
- Murine Monoclonal Antibody(MIB-1)を用いた骨肉腫における免疫組織学的研究
- 骨肉腫の予後因子に関する研究 : P53・PCNA labeling index を中心として
- 腱移植時の腱・腱鞘間滑動低抗特性
- 手関節部における刺創による尺骨神経障害
- 屈筋腱縫合後の腱・腱鞘間滑走抵抗: In a canine model in vivo
- 肘部管症候群再手術例の検討
- 橈骨遠位端骨折手術における手術成績の検討 : 掌側ロッキングプレートと橋渡し型創外固定の比較
- イヌの実験モデルにおける屈筋腱縫合後の癒着に対する腱剥離術の検討
- 示指移行で再建した中指基節骨に発生した軟骨肉腫の1例
- 屈筋腱縫合術後の癒着に対する腱剥離の効果 : イヌの動物モデルによる検討