破骨細胞による骨吸収過程におけるPI3キナーゼの関与について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-19
著者
-
熱田 生
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能再建学分野
-
田中 輝男
九州大学大学院歯学研究院口腔常態制御学講座
-
山座 孝義
九州大学歯学研究院口腔常態制御学講座硬組織構造解析学研究分野
-
田中 輝男
九州大学歯学研究院口腔常態制御学講座硬組織構造解析学研究分野
-
田中 輝男
九州大学 歯 歯矯正
-
城戸 瑞穂
九州大学大学院歯学研究院硬組織構造解析学
-
山座 孝義
九州大学大学院歯学研究院硬組織構造解析学
-
角 静香
福岡医健専門学校柔道整復科
-
熱田 生
九州大院歯硬組織構造解析学 : 九州大院歯咀嚼機能修復学
-
城戸 淳子
福岡医健専門学校柔道整復学科
-
繁田 奈美子
福岡医健専門学校柔道整復学科
-
中村 丹奈
福岡医健専門学校柔道整復学科
-
城戸 瑞穂
九州大学歯学研究院口腔常態制御学講座硬組織構造解析学研究分野
-
中村 丹奈
福岡医健専門学校柔道整復科
関連論文
- チタンインプラントに対する口腔粘膜上皮細胞接着 : PI3-kinase の役割について
- ラット口腔上皮初代培養細胞のチタン上における初期接着,伸展,増殖に関する研究
- 破骨細胞のアクチン細胞骨格形成におけるイノシトール1,4,5-三リン酸(IP3)受容体の役割について
- ラット顎関節一次知覚神経におけるMAPキナーゼのリン酸化
- 高脂血症治療薬 statin の局所投与が骨形成に及ぼすメカニズム
- 破骨細胞におけるシステインプロテアーゼインヒビター、シスタチンCの局在
- チタンは本当に骨に給合するのか?
- B-25-10 : 10 ラット歯肉付着上皮細胞におけるシステイン・プロテアーゼの局在、および細胞内消化に関する研究 : カテプシンB、Hおよびトレーサーとして西洋ワサビペルオキシダーゼの局在に関する免疫細胞化学的研究
- マウス歯牙移動時の破歯細胞におけるシスタチンCの局在に関する研究
- シスタチンCの骨形成促進効果には一酸化窒素(NO)が関与する