異なる臓器・組織型である乳癌と卵巣癌に関連してそれぞれ皮膚筋炎を合併した一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
56才女性.乳癌と卵巣癌を6年間の間隔を経て発症し,各々に関連して皮膚筋炎を合併した.51才時,乳癌切除の半年後,全身に定型的皮疹が出現し,筋電図上も筋炎の所見が得られたため,皮膚筋炎と診断された.皮疹はステロイド外用薬のみで2ヶ月程度で軽快し,以後再発なく経過していた.しかし6年後再び同様の皮疹,Gottron徴候,筋原性酵素の上昇がみられ,皮疹・皮膚生検所見と合わせて皮膚筋炎と診断した.悪性腫瘍に対する精査を行ったところ卵巣癌が発見され,腫瘍切除が行われた.腫瘍切除後,ステロイドの外用のみで皮膚症状・筋原性酵素ともに軽快し,また乳癌の再発所見もみられなかったため,卵巣癌に伴う皮膚筋炎と考えられた.2回とも悪性腫瘍診断の前後に皮膚筋炎を発症しており,また2回目は腫瘍切除後,皮膚筋炎症状の軽快をみたため,それぞれ腫瘍随伴症候群としての皮膚筋炎発症が強く示唆された.異なる臓器・組織型の悪性腫瘍にそれぞれ皮膚筋炎を合併した症例は検索した限りではみられず,稀な症例であるとともに,悪性腫瘍に伴う皮膚筋炎の発症機序について腫瘍の種類に関わらず起こる腫瘍随伴症候群と捉える上で,示唆に富む一例と考えられた.
- 日本臨床免疫学会の論文
- 2004-12-31
著者
-
三森 経世
京都大学大学院臨床免疫学
-
橋本 美季子
静岡県立総合病院
-
吉藤 元
京都大学大学院医学研究科臨床免疫学
-
三森 経世
京都大学大学院医学研究科内科学講座臨床免疫学
-
三森 経世
京都大学大学院医学研究科・臨床免疫学
関連論文
- 強皮症 : 多発性筋炎・皮膚筋炎 Overlap 症候群の臨床的および免疫学的特徴
- 混合性結合組織病の髄膜炎
- 治療 特殊な病態の臨床と治療 間質性肺病変と漿膜炎
- 抗Sm抗体とMCTD、Overlap 症候群
- 膠原病におけるトランスファーRNA関連自己抗体とその対応抗原
- 異なる臓器・組織型である乳癌と卵巣癌に関連してそれぞれ皮膚筋炎を合併した一例
- S2-1 膠原病における難治性病態の診断と治療(膠原病の病態解明と治療最前線,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 関節リウマチ薬物療法のガイドラインとその検証
- 関節リウマチ : 3. 抗炎症薬とステロイド薬
- 294 低ガンマグロブリン血症患者における単球のin vitro抗体産生抑制作用(免疫不全)
- 新しい検査の意義と使い方 : 2. 抗CCP抗体
- 全身性自己免疫疾患における難治性病態の治療開発
- 膠原病の治療免疫抑制薬使用の実際
- 強皮症に見出されるtRNA関連抗Wa抗体とその抗原蛋白 NEFA/Nucleobindin-2
- 全身性硬化症・混合性結合組織病
- 自己抗体の産生機序と病態形成機序
- 関節リウマチ治療のガイドライン
- 多発性筋炎・皮膚筋炎における自己抗体研究の進歩 : 筋炎合併間質性肺炎のバイオマーカー
- 生物学的製剤を中心とした治療と副作用対策
- 第33回日本臨床免疫学会総会の開催にあたって
- 抗核抗体
- 膠原病と自已抗体
- 膠原病における自己抗体研究の進歩
- Transfer RNA-Associated Autoantibodies and Their Target Antigens in Connective Tissue Diseases
- 自己免疫性関節炎の発症におけるTh17細胞と自然免疫の役割