留学生向け英語コースが日本人学生に与えた影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道大学大学院工学研究科社会工学系では,2000年に,留学生向けに英語を使用言語として学位取得が可能なコース(EGPSEE : English Graduate Program in Socio-Environmental Engineering)を設置した.EGPSEEの設置は,留学生の工学教育のみならず,日本人学生の英語教育としても意味を持つと考えられる.2003年に文部科学省が公表した,日本人の英語能力を向上させるためのアクションプランには,英語による特別コースへの参加の促進が含まれている.EGPSEEが発足して3年以上が経過したので,修士課程を修了間際の日本人学生を対象に,日本人学生にEGPSEEがどのような影響を与えたかを,アンケートにより調査した.本論文は,英語教育についての学生の意見,期待,体験的事実,および,筆者の仮説と提言を示したものである.
- 社団法人 日本工学教育協会の論文
- 2004-11-20