ビタミンDの骨作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-01
著者
-
加藤 茂明
東京大学分子細胞生物学研究所核内情報研究分野
-
山本 陽子
東京大学分子細胞生物学研究所:erat0 科学技術振興機構
-
山本 陽子
社団法人日本アイソトープ協会甲賀研究所
-
加藤 茂明
科学技術振興機構, ERATO
-
加藤 茂明
東京大学分子細胞生物学研究所:erat0 科学技術振興機構
関連論文
- 4.DNA脱メチル化制御因子であるMBD4はビタミンD生合成調節因子である(第325回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- ビタミンDと骨格筋
- エストロゲンレセプター(ER)の新規転写活性化因子複合体の同定と解析
- 核内レセプタ-の転写共役因子 (9月第1土曜特集 核内レセプタ-研究の最前線) -- (総論)
- ビタミンDの骨に対する直接作用の検討 : 新生仔ビタミンD受容体欠損骨器官培養を用いた検討
- 1-1-14 ビタミンDの生殖機能に及ぼす作用雄雌両性腺におけるエストロゲン産生調節作用
- エストロゲンレセプターαの新たな転写共役因子の同定と機能解析および子宮体癌における発現の検討
- エストロゲンレセプターαAF-1特異的なコファクターとして機能するRNAヘリケースp72
- セミナー室 骨粗しょう症の分子機構とその予防と治療(4)エストロゲンと骨粗しょう症
- ApoB C7623T多型による腎移植後のステロイド性大腿骨頭壊死症の発生予測