膵内分泌腫瘍における血管新生についての病理学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-30
著者
-
大池 信之
昭和大学医学部第1病理
-
大池 信之
昭和大学第1病理
-
大池 信之
昭和大学横浜市北部病院病理科
-
大池 信之
昭和大学 医学部 第一病理学 教室
-
大池 信之
昭和大学医学部第1病理学
-
太組 由貴
昭和大学医学部第1病理学
関連論文
- 10. 術後に乳癌の縦隔リンパ節転移が確認された肺癌の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- 膵嚢胞性リンパ管腫の1切除例
- 全内臓逆位症にみられた膵体尾部癌の1剖検例 : 文献的検索と合わせて
- 悪性膵内分泌腫瘍の一切除例 : スタンプ細胞診の免疫組織学的検索と合せて : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器VII
- 67 穿刺吸引細胞診で診断し得た分泌癌の一例(乳腺 3)
- 179 肺実質内に腫瘤を形成した悪性中皮腫の一例
- P-21 頭蓋内発生胚細胞腫の1例(脳・頭頸部(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵内分泌腫瘍における血管新生についての病理学的検討
- 多発性胃カルチノイドの1例
- P-94 多形腺腫由来癌(筋上皮癌)の一例(脳・頭頸部-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 193 膵solid cystic tumorの3症例
- 診断に苦慮した肺原発悪性リンパ腫の一切除例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器V
- 飲酒者膵の病理形態学的特徴について
- 肺原性悪性リンパ腫の一切除例
- 悪性膵内分泌腫瘍の一切除例 : 擦過塗抹細胞標本の免疫細胞学的検索と合せて
- 肝内増生細胆管周囲線維化と伊東細胞の動向について : 劇症肝炎における免疫組織学的および電顕的検討
- アルコール多飲者にみられる膵小葉内線維化について
- 粘液産生膵癌の1剖検例
- アルコール性肝膵病変についての形態学的検討 : 特に膵線維化を中心に
- 膵 solid cystic tumor 4 例の細胞像
- 300 女性尿道clear cell adenocarcinoma
- 術前膵内分泌腫瘍と鑑別困難であった転移性腎細胞癌の1切除例 : 腎摘後22年目の膵限局転移例
- Mixed acinar-endocrine carcinoma の1剖検例 : 膵外分泌腫瘍における内分泌細胞発現の意義についての考察を加えて
- Nested variant of urothelial carcinoma の一例(泌尿器3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膵内分泌腫瘍の病理学的悪性度は予後を反映するか
- 189.子宮体部に発生した癌線維腫の一例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 内分泌腫傷の病理学的悪性度は予後を反映するか : 膵内分泌腫傷
- 先天性横隔膜ヘルニアを合併した新生児結節性硬化症の1剖検例
- 膵管内乳頭腫瘍の粘液産生能と悪性度(消化器癌とムチン)
- 膵神経内分泌腫瘍の病理 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- 肝切除が有効であった胆嚢癌肉腫術後肝再発の1例
- 食道扁平上皮内腫瘍および表在型癌における毛細血管の動向―内視鏡的所見を反映し得る病理組織学的因子の検索― : ―内視鏡的所見を反映し得る病理組織学的因子の検索―
- 膵漿液性嚢胞腫瘍 (Serous cystic neoplasm) の全国症例調査 : 日本膵臓学会膵嚢胞性腫瘍委員会