カルプロテクチンおよびI型プロコラーゲンペプチドの歯周病診断指標としての有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-25
著者
関連論文
- 薬物誘発性歯肉増殖症の発症に関与する遺伝子多型の検索 : α2インテグリン+1648G/A遺伝子多型
- 歯周炎患者の歯肉溝滲出液中に含まれるI型プロコラーゲンペプチドおよびオステオカルシンの定量分析
- 著明な過剰根管充填の経過を長期観察した3症例
- サイクロスポリンA投与ラットにおける歯槽骨の組織学的解析
- D-27 埋伏上顎小臼歯の再植術にエムドゲイン^>[○!R]
- B-26 10 : 10 ヒト前立腺癌細胞の培養上清中に存在する骨原性細胞分化調節因子について
- ヒト前立腺癌細胞の培養上清中に存在する骨原性細胞分化抑制因子について
- ニフェジピンによる歯肉増殖症に関する研究 : ヒト歯肉線維芽細胞におけるニフェジピンおよびEGFの増殖に及ぼす影響
- 歯周疾患患者の歯槽骨欠損部に?塞したリン酸カルシウムセメントの臨床評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価