チベット高原那曲付近における夜間の層状性降水の構造と特性 : ドップラ・レーダと客観解析との比較結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-24
著者
関連論文
- NASDA/EORCにおけるTRMM搭載降雨レーダ1C21プロダクトの検証計画
- GAME-Tibet IOPにおけるレーダーエコーの特徴
- チベット高原那曲付近における夜間の層状性降水の構造と特性
- チベット高原で夏季に観測された雹粒の特徴
- GAME-Tibet IOP中に観測されたチベット高原上の特に活発な対流雲(7月17日)の構造
- X-BAIU-99期間中に見られた2本の線状降水域が併合する降水システムの構造と発達過程
- 対流雲の発達段階と雨滴粒径分布との関係
- NASDAドップラ・レーダでみられたチベット高原上でのソメ擾乱の日変化
- 宮古島で観測された寒冷前線と局地前線との併合過程
- 1999年5月27日に宮古島近海に発生した竜巻のデュアルドップラー観測
- チベット高原那曲付近における夜間の層状性降水の構造と特性 : ドップラ・レーダと客観解析との比較結果
- P145 降水セルから見た甑島北東側で観測された線状降水系の特徴 : 2002年7月1日09〜13時の事例
- 甑島で見られたライン状降水帯の内部構造
- C161 甑島ラインの発生・維持機構に関する研究(降水システムII)
- 若狭湾特別観測の固体降水の構造と雲物理量の特性
- MU・気象レーダー観測によるサブシノプテック低気圧近傍の鉛直流・降水システムの階層構造