治療薬の効果判定と新薬開発のガイドライン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-31
著者
関連論文
- 当院より分離された arbekacin 耐性メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)株の疫学的検討
- Cryptosporidium parvumによる集団下痢症患児の臨床像 : 医療機関受診例について
- 浸潤性乳管癌の超音波所見と組織像との関連
- 閉経後女性の骨密度と関連因子 : 第2報 食生活習慣
- 閉経後女性の骨密度と関連因子 : 第1報 健康状態(既往歴および現病歴)
- 閉経後女性の骨密度と健康状態および生活習慣との関連性
- 閉経後女性の骨密度と生活習慣との関連性
- ヒトにおける乳塩基性タンパク質(MBP)の骨形成促進および骨吸収抑制効果
- 糞便から直接 Verotoxin 産生遺伝子検出における市販キットの有効性
- 小児気道感染症におけるRespiratory Syncytial Virus抗原検出法の検討 : バイダスアッセイキットRSVの有用性
- 乳塩基性タンパク質(MBP)のヒトにおける骨密度増加および骨代謝改善効果
- 牛乳成分の新規な機能 : 乳塩基性タンパク質(MBP)の閉経後における骨量減少抑制効果
- 牛乳成分の新規な機能 : 乳塩基性タンパク質(MBP)の成長期における骨量増加作用
- SMO による医療機関の支援について
- LDLR多型と心・血管疾患による突然死との関連性 : 加齢とDNA多型分布
- Levovist による造影超音波検査における酸素投与の影響
- 急性虫垂炎に対するFFT解析の評価
- 尿試験紙白血球反応と血中C-反応性蛋白濃度との関係
- Sternheimer 染色を改良した尿沈渣染色液の検討
- 新しい点鼻ウナギカルシトニン製剤(NDE-1003)投与後のウナギカルシトニン血中濃度と骨吸収抑制効果(単回投与試験)
- 経口サケカルシトニン製剤は無効である : 本邦での第1相試験
- 39 肺の神経内分泌腫瘍の細胞像について
- 乳腺原発扁平上皮癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺VII
- 乳幼児突然死症候群における心臓イオンチャネル遺伝子の解析
- 光散乱に基づく骨組織の新しい測定法
- 成熟破骨細胞はレチノイン酸の標的細胞である
- 位置及びエネルギー検出型比例計数管を用いた骨塩量測定装置の開発 : DXA法及びTXA法による骨塩量計測の高精度化
- Idoxifene の日本人健常閉経後女性を対象とした食事の影響試験における単回経口投与後の薬物動態に関する検討
- ラットおよびマウス骨芽細胞におけるプロスタグランジンF_受容体の発現と調節について
- ラット骨芽細胞でのプロスタグランジンE_2受容体およびプロスタグランジンF_受容体の過剰発現と発現抑制
- 2-P1-1 腰椎椎間板ヘルニアに対する脊椎減圧装置(DRX9000)の効果(骨関節(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 腹部超音波検査が診断の契機となった大動脈炎症候群の一例
- ダイナスクリーン・TPAbの従来法との相関性について
- TSH測定試薬の基礎的検討 : 3機種の比較
- 第I相試験日欧同時実施の経験 脳卒中治療薬Clomethiazoleの24時間静注試験
- 骨粗鬆症治療の経過中、骨棘、硬化の消失を認めた症例について
- Mixed small cell/large cell type 肺小細胞癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 骨粗鬆症
- 骨粗鬆症
- SERM
- 有害事象と副作用の判定について
- 骨粗鬆症治療薬の作用点と問題点
- ビスフォスフォネート
- 卵巣摘出ラットの骨組織および骨代謝に及ぼすエルカトニンの投与用量および投与スケジュールの影響
- 卵巣摘出ラットの骨組織に及ぼすエルカトニンの投与用量および投与スケジュールの影響
- 内科から見た骨粗鬆症と Quality of Life
- 治療薬の効果判定と新薬開発のガイドライン
- 第12回 日本骨代謝学会
- 近赤外線浴による全身マイルドハイパーサーミア