scid マウス由来培養細胞の温熱感受性と温熱耐性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-31
著者
-
島崎 達也
熊本大学アイソトープ総合センター
-
小松 賢志
広島大学・原医研
-
奥村 寛
長崎大学・原研放射
-
奥村 寛
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設 放射
-
奥村 寛
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生分野
-
井原 誠
長崎大学大学院医歯薬総合研究科付属原爆後障害医療研究施設放射線障害解析部門放射線応答解析分野
-
島崎 達也
長崎大学・医・原研放射線
-
井原 誠
長崎大学・医・原研放射線
-
小松 賢志
広島大学・原医研・放射線基礎
関連論文
- 一般演題 31 放射線照射によって誘導される血管新生の機構
- 真空蒸着装置を用いたHIRRAC中性子照射用ターゲットの製作
- 紫外線(UV-B)照射と生命免疫能の関連
- 暑熱順化の形成過程の細胞レベルから個体まで
- 癌細胞で見つかる各種変異p53の放射線感受性への関与 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 一般演題 41 scid細胞のWortmanninによる高LET放射線に対する放射線増感効果
- 一般演題 37 放射線照射による細胞遊走とp53の関わり
- 一般演題 36 癌細胞で見つかる各種変異p53遺伝子の作成
- 高LET放射線に対する修復能欠損細胞の放射線感受性
- 低線量放射線と加重力によるp53の蓄積とアポトーシス関連遺伝子の発現誘導