春期の対流圏エアロゾルの特性(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-16
著者
-
岩坂 泰信
名大・太陽研
-
足立 宏
名古屋大学
-
金 潤〓
金沢大学
-
金 潤〓
名大・太陽地球環境研
-
柴田 隆
名大・太陽地球環境研
-
足立 宏
名大・太陽研
-
酒井 哲
名大・太陽研
-
権 成顔
名大・太陽研
-
権 成顔
名大・太陽地球環境研
関連論文
- P147 黄砂発生源上空で採集した鉱物粒子の硫黄酸化物による変質の程度
- 東南極高原上空の雲のライダー観測
- 航空機搭載ネフェロメータと地上ライダーによるエアロゾル観測の比較
- スバルバールとドーム基地上空で検出した極成層圏雲(PSC)の層構造について
- ドームふじにおけるOPCとライダーによる極成層圏雲の観測(1)
- 南極大陸上空における極成層圏雲の変動について
- ラマンライダーによる対流圏エアロゾル消散係数・後方散乱係数の測定
- 液滴極成層圏雲粒子の粒径と数濃度 : ノルウェー領ニーオーレスンにおける1994/95冬季の気球観測
- ライダーによるノルウェー北極圏対流圏エアロゾルの観測
- ラマンライダーによって観測された対流圏エアロゾルの特徴とその輸送経路
- Ny-@90lesundにおける成層圏エアロゾルのライダー観測 -1994年-1998年, 火山性成層圏エアロゾルの動向-
- 若狭湾上空における大気エアロゾル粒子の質量濃度の高度分布
- 2F03 オゾン層の形成とオゾンホールの地球環境への影響
- P146 酸性ガスの取り込みに伴う鉱物エアロゾルの物理・化学的変質
- C112 顕微FT-IR・蛍光顕微鏡によるエアロゾル粒子表面分析の結果(物質循環I)
- C104 アジア大陸砂漠地域の自由対流圏で観測されたエアロゾルの数濃度-粒径分布の特徴 : 中国敦煌においての気球観測(物質循環I)
- 大気エアロゾルの直接採集に基づく黄砂の大気化学的性質に関する研究:敦煌における気球観測(大気球研究報告)
- D202 2003年春、敦煌上空で直接採集したエアロゾル粒子の電子顕微鏡観察 : 特に微小粒子(d
- P102 中国北京における境界層中の粒子状物質 : 2002年春の係留気球実験から
- P103 敦煌上空自由対流圏のエアロゾル粒子の特徴 : 電子顕微鏡による個々の粒子の観察
- 敦煌における偏光ライダーとOPCデータの比較
- アジア大陸の自由対流圏で観測されたエアロゾル : 北京、敦煌においてのOPC観測
- 夏のチベット高原大気中のオゾン分布について
- 北極対流圏におけるエアロゾルのふるまい
- 北極PSC微物理過程 : 数値モデル実験からの示唆
- ビナツボ火山噴火以後の成層圏エアロゾル層 : 北極OPC観測と1次元モデルとの比較
- 大気分子の偏光解消度と検出器の受光スペクトルの関係
- 中緯度-北極間の成層圏底部-対流圏におけるエアロゾル数濃度の航空機観測
- 極成層圏雲(PSCs)中の球形および非球形粒子群と温度との関係 -Ny-Ålesundでのライダー観測-
- 1996/97年冬季スバルバールにおけるライダー観測 -極成層圏雲の散乱比, 偏光解消度の特性
- PSCsの鉛直sandwich構造と温度変化の関連
- 北極圏成層圏エアロゾルのタイプ分類とタイプ間の関係
- 極成層圏雲(PSCs)における球形粒子と非球形粒子の時間変化 -Ny-Ålesundでのライダ-観測-
- 液滴極成層圏雲の生成と温度変化の関係
- 北極圏成層圏エアロゾルのタイプとタイプの関係
- 冬期北極域成層圏におけるエアロゾル粒子の粒径及び粒子数濃度の測定
- 極成層圏雲(PSCs)における球形粒子と非球形粒子の時間変化 -Ny-Alesundでのライダー観測-
- スバルバール上空における成層圏エアロゾルのライダー観測
- 多層構造をもつ極成層圏雲 : 北極圏成層圏のライダー観測
- ライダーによる大気分子の偏光解消度の測定
- 大粒径液滴PSCs
- ライダー観測こよる極域成層圏雲の解析(1994/1995年冬季 : Ny-Alesund) : 球形粒子と非球形粒子の混合状態
- 春期の対流圏エアロゾルの特性(1)
- 冬季北極域における成層圏エアロゾル : 粒径分布の特徴と輸送過程
- ノルウェーおよびアラスカにおける成層圏エアロゾルのライダー観測 : エアロゾルの混合比分布の差異
- スバルバールにおける成層圏エアロゾルのライダー観測 : 極成層圏雲の偏光解消度、波長依存性の関係
- ライダーで観測された Ny-Alesund 上空の極成層圏雲の特徴
- ライダー観測による極域成層圏雲の解析(1994/1995年冬季 : Ny-Alesund)
- 対流圏界面付近のエアロゾル季節変化 : ラマンライダーによる観測
- 北極の成層圏のライダー観測 : PSCの発生とオゾン
- アラスカにおける成層圏エアロゾルのライダー観測
- ライダーで観測された対流圏エアロゾルの輸送経路の特性
- 北極エアロゾルライダー観測スピッツベルゲン、1994-1995冬季
- アラスカでの成層圏エアロゾルのライダー観測 : 極渦の蛇行の影響
- 北極域成層圏における脱窒過程 : 1994-95冬期のOPCゾンデによる観測
- ラマンライダーを用いた大気観測 : 大気温度の測定
- P140 不均一反応による硫酸塩の生成 : 鉱物粒子の組成と表面における水分の重要性について
- 乗鞍岳における大気エアロゾル粒子の夜間自動採取 : 2000年9月1日から10月8日のイオン成分濃度の変化
- 日本中部における春季自由対流圏エアロゾルの粒径分布
- 乗鞍岳における大気エアロゾル粒子の粒径分布と体積濃度
- 乗鞍岳における大気エアロゾル粒子数濃度の日変化
- ラマンライダーによる対流圏エアロゾル粒子と湿度の同時観測
- ラマンライダーによる水蒸気・エアロゾル鉛直分布の観測と流跡線解析
- 黄砂エアロゾルの粒子-粒子反応の基礎的実験
- 敦煌上空の鉱物粒子表面の化学組成 : 気球によるエアロゾル粒子の直接サンプリング
- C103 夏季のチベット高原上空における低濃度オゾン現象と対流圏界面付近の高濃度エアロゾル(物質循環I)
- 成層圏エアロゾル・オゾンの長期変動2 : 中緯度と低緯度の圏界面付近
- 対流圏界面付近のエアロゾル・オゾルの季節変動
- 成層圏エアロゾル・オゾンの長期変動 : 圏界面付近を中心に
- ライダーによって観測された韓国ソウルのエアロゾル
- 1D09 大気エアロゾル粒子の地球温暖化/冷却化効果
- 火山性エアロゾルのライダー観測 : 成層圏から対流圏へのエアロゾル物質移動
- 韓国ソウルでのライダー観測
- ライダーで観測された圏界面エアロゾルの特性(2)
- 成層圏エアロゾル・オゾンの長期変動
- ライダーによって観測された春期の黄砂エアロゾルの長距離輸送(1)
- ライダーで観測された圏界面エアロゾルの特性
- エアロゾル・オゾンの圏界面付近の季節変化
- ラマンライダーによる対流圏エアロゾル粒子・水蒸気の鉛直分布の観測と流跡線解析
- 黄砂エアロゾルの長距離輸送--1994年春期のライダ-観測を中心に (特集:アジア内陸起源の風送ダスト)
- 対流圏エアロゾル粒子の光学的特性と湿度の関係 : ラマンライダーによる観測
- ライダーで観測された春期の圏界面エアロゾルの特性
- ピナツボ火山によって増強したエアロゾル層の経年変化 : 対流圏界面近くのエアロゾル量変化
- ライダー観測による成層圏エアロゾルの変化 : 圏界面の高度とIBCを中心にして
- チベット高原で採集されたエアロゾル中の水溶性成分の粒径分布
- 北極・スピッツベルゲン島における冬季地上エアロゾル
- 北極・スピッツベルゲン島における冬季地上エアロゾル
- ピナツボ噴火によるエアロゾル及び成層圏オゾンの季節変動
- ラマンライダーによる対流圏界面付近の大気観測
- ライダーで観測された対流圏エアロゾルの特性の年々変動
- 海洋大気エアロゾル中の硝酸イオン濃度の緯度分布と東南極・昭和基地における季節変化
- 冬季北極対流圏中の微小エアロゾル粒子の組成と混合状態
- 冬季北極大気中のエアロゾル粒子の組成
- 立山・室堂平における冬-初春季のダスト降下量
- 黄砂エアロゾルの長距離輸送 : 1994年春期のライダ-観測を中心に (特集:アジア内陸起源の風送ダスト)
- 黄砂粒子の長距離輸送と粒子の変質 (特集 黄砂)
- ライダーで観測された対流圏エアロゾルの輸送経路と特性(2)
- 春季における大気エアロゾル中の化学成分 -立山・室堂平と若狭湾上空での観測から-