アジュバント関節炎ラットに対するプレドニゾロン投与は骨吸収亢進を防止して骨量と骨強度を維持する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-20
著者
-
中村 利孝
産業医大整形外科
-
青田 恵郎
福島県立医大整形外科
-
瀬川 美秀
ゼリア新薬工業株式会社中央研究所薬理研究部
-
岡崎 雄一
産業医大整形外科
-
西田 智
産業医大整形外科
-
沖本 信和
産業医大整形外科
-
田中 裕三
産業医大整形外科
-
青田 恵郎
福島医大整形外科
-
岡崎 雄一
産業医科大学整形外科
-
田中 裕三
産業医科大学整形外科
-
西田 智
産業医科大学整形外科
-
中村 利孝
産業医大整形
-
沖本 信和
産業医科大学 整形外科
-
沖本 信和
産業医科大学病院整形外科
-
瀬川 美秀
ゼリア新薬工業(株)
-
青田 恵郎
福島県立医科大学医学部整形外科学講座
関連論文
- 高齢者のバランス障害および転倒と骨折 (特集 高齢者の転倒予防と睡眠障害)
- 薬物療法--有用性と副作用対策を中心に 分子標的治療薬 新規開発薬 デノスマブ(抗RANKL抗体) (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの治療)
- 片足起立訓練の転倒と大腿骨頚部骨折予防介入効果
- PI-43 バゾプレッシン(AVP)-eGFPトランスジェニックラットを用いた急性疼痛ストレスに対するAVPの役割の検討(神経1,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腫瘍浸潤リンパ球と骨芽細胞・骨髄間質細胞との細胞接着とその役割
- 血液透析患者における上腕骨頚部骨折の治療
- スポーツ活動における骨粗鬆症 : 女性の運動と摂食障害および月経異常の重要性
- 対談 骨粗鬆症診療の将来展望--超高齢社会で求められる医療を目指して
- 日整会大腿骨頚部骨折定点観測 : 3年間の分析報告書
- 大腿骨頚部骨折全国調査
- 自己血輸血における貯血前白血球除去の臨床的意義
- ビタミンA欠乏状態では骨・骨髄損傷後の皮質骨形成が遅延する
- 指節間関節における変形性関節症の分布と存在様式 : 欧米人との比較
- 骨性マレット指に対する新しいレントゲン撮影法
- 骨性マレット指に対する石黒法における, 整復位獲得と骨癒合に影響を及ぼす因子の検討
- ヒト骨芽細胞様細胞 MG-63 Cell における細胞外ATPの細胞増殖作用
- マウス骨・骨髄損傷治癒期の Calcitonin 投与が健常部および損傷部に及ぼす影響
- 卵巣摘除マウスに対する骨吸収抑制剤の骨量増加作用はBMDと骨代謝マーカーだけで判定できない
- 卵巣摘除ラットにおける腰椎椎体圧迫強度の急速な低下は骨梁間間隙の増大などの骨微細構造の破綻に起因する
- 放射線照射によるヒトロ腔粘膜上皮細胞傷害に及ぼす柴苓湯の影響
- アジュバント関節炎ラットに対するプレドニゾロン投与は骨吸収亢進を防止して骨量と骨強度を維持する
- 関節炎モデルにおける血中ピリジノリン測定の有用性
- IL-1βによるラット線維芽細胞様滑膜細胞 : NO生産に対する抗リウマチ薬の作用
- ラット腹腔マクロファージの一酸化窒素産生能に及ぼすメトトレキセートの影響 : アジュバント関節炎ラットを用いた検討
- 慢性腰痛症の治療としての生活習慣指導 (シンポジウム 慢性腰痛症の保存的治療)
- 胸椎後縦靭帯骨化症の2手術症例
- 脊髄造影後の頭痛発生率に及ぼす安静度の影響 : ランダム化比較試験による調査
- 34.VDT作業者における肩こりの評価指評の作成(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 28.肥満者の腰痛に対する生活習慣改善指導の効果 : ランダム化比較試験による検討(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 臨床 透析患者の膝関節症に対するヒアルロン酸製剤関節内投与の有効性
- 上腕骨遠位端関節内骨折における LCP Distal Humerus Plate の使用経験
- 52.非荷重環境下における下肢骨骨髄組織内の血管新生因子の発現(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- マウスの自発的クライミング運動は、PTH/PTHrP受容体発現亢進により、脂肪細胞分化を抑制し、骨芽細胞分化を亢進させる
- マウスにおけるクライミング運動が皮質骨・海綿骨・骨髄細胞に及ぼす影響
- 自発的クライミング運動が成長期マウスの骨量、骨代謝に及ぼす影響
- 亜脱臼性股関節症に対するソケット高位設置例のX線学的検討 : 臼蓋骨移植例との比較
- 橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート適正設置のためのデバイスの開発
- 3テスラMRIによる特発性手根管症候群の重症度分類に基づいたトリアムシノロン手根管内注射の有効性
- 3テスラMRIによる特発性手根管症候群の重症度分類
- Methotrexate は、アジュバント関節炎ラットの骨形成の低下と骨吸収の亢進を是正することにより骨量減少を防止する
- 卵巣摘除ラットの海綿骨量減少の部位による差は骨の細胞動態ではなく骨梁構造に起因する
- 20. 不動性骨萎縮の病態と甲状腺副甲状腺摘除の効果 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 医師主導研究における多施設臨床データ収集方法の開発 : A-TOP研究会の事例より
- チタン粒子を曝露したマクロファージの上清が骨吸収および骨形成に与える影響
- 1α-OHD3は、卵巣摘除による骨髄細胞の分化異常を調節し、骨量減少を防止する
- カニクイザルにおけるクロドロネート(KCO-692)の卵巣摘出骨粗鬆症モデルに対する効果
- 卵巣摘除ラット腰椎の骨強度は骨微細構造の破綻に伴い急速に低下する : Micro-CTによる解析
- 卵巣摘除ラット腰椎の骨強度は3次元的骨微細構造の劣化により早期に低下する
- 尾部懸垂マウスにおける骨動態の変化と骨髄細胞の分化異常
- 尾部懸垂マウスにおける海綿骨骨動態変化について
- 尾部懸垂ラットモデルによる骨組織の反応
- 力学的負荷軽減による骨量減少に対するビスフォスフォネートの効果 : 尾部懸垂ラットにおける海綿骨の骨量減少の抑制
- 力学的負荷に依存する皮質骨の骨形成と c-fos 遺伝子の発現 : 尾部懸垂ラットを用いた検討
- 尾部懸垂ラットを用いた重量負荷軽減による骨量減少機序の組織学的検討
- 力学的負荷軽減による骨量減少機序の解明 : 尾部懸垂ラットを用いた検討
- ステロイド投与ラットの骨動態とED-71の効果
- ステロイド投与ラットの骨動態とED-71の効果
- ハンドボール男子トッププレイヤーにおける足関節障害 (impingement exostosis) の検討
- 卵巣摘出マウスの骨代謝におよぼすIL-4の効果(組織学的検討)
- リン代謝と骨ミネラル化の調節 (特集:最近のリン代謝異常の展開と骨代謝疾患)
- 対談 臨床医に必要な骨粗鬆症の基礎知識
- 産業医科大学病院における治験業務の展開について
- 骨粗鬆症と高血圧・動脈硬化 (特集 骨粗鬆症に対する薬物治療の新展開)
- 新しい医療技術 抗スクレロスチン抗体の生体応用
- 高齢で血清ucOC高値および類骨増多を伴い頻回に骨折を生じた1例 (第10回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 産婦人科骨粗鬆症診療に期待すること : 整形外科医の立場から
- 骨の健康管理と骨折予防を見据えて : 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2006の意義
- 骨折危険因子と骨粗鬆症の治療戦略
- ビスホスホネート療法の実際 (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (骨粗鬆症治療の最新情報)
- 卵巣摘出ラットにおける抗gp130抗体によるgp130シグナル伝達系のブロックは、骨吸収を抑制し骨形成を亢進して、骨量減少を防止する
- アジュバント関節炎ラットにおける骨動態とインドメタシンの効果
- ヒト副甲状腺ホルモン(1-34)間欠投与は、骨髄細胞の分化異常を調節することにより、不動化による骨量減少を予防する
- 副甲状腺ホルモン間欠投与は、骨髄細胞の分化異常を調節することによって、不動化による骨量減少を予防する
- ヒトIL-6およびIL-6レセプター過剰発現マウスの骨動態
- ヒト副甲状腺ホルモン(1-34)週一回間欠投与および休薬が卵巣摘除ラット皮質骨の力学強度に及ぼす影響とその組織学的機序
- セメントレス人工股関節置換術における臼蓋スクリュー設置の安全域の検討--臼蓋側からみた骨盤部血管の解剖学的研究
- 臨床経験 Bipolar型人工骨頭でのbearing insertの磨耗に伴うinner headの脱転--そのメカニズムに関する考察
- 鼠径部と大腿部の疼痛を主症状とする消化管穿孔の2例
- 症例報告 低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病に伴う大腿骨頚部病的骨折に対する治療経験--1例報告
- 人工股関節全置換術を施行したPseudoachondroplasia の1例
- アジュバント関節炎ラットの骨量減少に対する副甲状腺ホルモン、hPTH (1-34) の効果と遺伝子発現
- 慢性炎症と骨代謝 : アジュバント関節炎ラット尿中のピリジニウム-クロスリンク含量に及ぼすメトトレキセートの影響
- Effect of β-Alanyl-L-Histidinato Zinc on Bone Metabolism in Rats with Adjuvant Arthritis
- Preventive Effect of β-Alanyl-L-histidinato Zinc on the Deterioration of Bone Metabolism in Ovariectomized Rats
- マウス頭頂骨 Calucium 遊離に対する Cyclooxygenase および Lipoxygenase 阻害薬の影響
- 腰部脊柱管内嚢腫の3例
- 腰椎手術後の職業復帰に影響を及ぼす因子の検討
- 骨粗鬆症の治療と目的・管理目標 (特集 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン(2006年版)の読み方と使い方--エビデンスベースドプラクテイスを目指して)
- 骨質と骨のリモデリング (特集 骨質と骨粗鬆症)
- 軽レジスタンス運動-クライミング-が卵巣摘出ラットの大腿骨骨幹部の骨量、骨形態、骨代謝および骨強度に及ぼす影響
- レジスタンス運動が若齢ラットの骨量、骨代謝および骨強度に及ぼす影響
- 副甲状腺ホルモン間欠投与による骨動態の変化
- 卵巣摘出ラットの骨量と骨強度に対するヒトPTH(1-34)週1回投与の治療効果の検討
- 579 新規化合物ZCR-2060の抗アレルギーおよび抗喘息作用
- 骨関節疾患におけるリスクマネジメント (誌上シンポジウム 整形外科におけるリスクマネジメント)
- レジスタンス運動がラット皮質骨の体積骨密度と強度に及ぼす影響
- 不動化骨の骨代謝異常と骨髄機能の変化
- カドミウム慢性投与卵巣摘出ラットでは高代謝回転骨を呈し骨強度が低下する
- 貯血式自己血輸血における保存前白血球除去 : 術後下肢浮腫と下肢疼痛による評価
- Exostosis on the right ring finger a case report.