冠動脈病変部位の心電図診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-31
著者
-
横井 博厚
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院循環器内科
-
古田 敏也
藤田保健衛生大学内科
-
安保 泰宏
藤田保健衛生大学内科
-
古田 敏也
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院循環器内科
-
渡辺 佳彦
名駅前診療所保健医療センター
-
渡邉 佳彦
藤田保健衛生大学 短期大学
-
渡邉 佳彦
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院循環器内科
-
渡邉 佳彦
名駅前診療所保健医療センター
-
森 紳
藤田保健衛生大学医学部循環器内科
-
近藤 貴久
藤田保健衛生大学循環器科
-
安保 泰宏
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
-
藤原 稚也
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院循環器内科
-
渡邉 佳彦
藤田保健衛生大学 医学部 内科学 教室
-
森 紳
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院循環器内科
-
森 紳
藤田保健衛生大学 内科
-
近藤 貴久
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院循環器内科
-
渡邉 佳彦
藤田保健衛生大学
関連論文
- 正常者におけるSPAMM Tagging Cine MRIによる左室局所壁機能評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Gd-DTPA造影心臓MRIによる右室梗塞の診断 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 各種心疾患におけるSPAMM Tagging Cine MRIによる左室壁厚変化率(%Th), Tag間距離変化率(%TT)の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 13)虚血性心疾患診断・治療戦略におけるマルチスライスCTの有用性の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- Gd-DTPA造影 fast MRI による心筋血流の評価 : ^Tl心筋SPECTとの比較
- P740 Multi-slice Helical CT(MSH-CT) : 大動脈疾患診断へのインパクト
- P736 MRI perfusion imageで局所心筋血流の評価が可能か? : TI 心筋SPECTからの検討
- 0828 Cardiac-gated reconstruction(CGR)法を用いたMulti slice Helical CT(MSH-CT)による冠動脈の描出
- 40)急性心筋梗塞におけるNicorandil負荷TI心筋シンチによるATP感受性カリウムチャンネルの画像化の試み
- 54)主要冠動脈3枝同時spasmで発症し救命し得た急性下壁心筋梗塞の1例
- 138)多発性心室性期外収縮を呈したMIBG無集積の一例
- 心筋梗塞急性期における定量的脂肪酸代謝/血流ミスマッチ画像による慢性期心機能回復の予測
- P170 心室中隔運動異常を呈し得る各種心疾患におけるDANTE-tagging cine MRIを用いた局所心室中隔動態の定量的評価
- 0370 冠攣縮性狭心症の非発作時心電図診断は可能か? : 体表面activation-recovery interval(ARI)mapによる検討
- 101) 虚血性心疾患患者におけるARI mapの検討(第1報)
- 100) ベクトル心電図による梗塞サイズの評価 : Tl心筋シンチとの対比
- P127 主成分分析法を応用したカテーテルペースマッピングの波形類似性判定のための至適誘導点の検討
- P125 体表面ARI mapによって心筋虚血領域の推定は可能か?
- 89) ペースマッピングにおける波形類似性判定のための至適誘導点に関する検討 (第1報)
- 心室頻拍の発生源同定におけるVCGと体表面電位図の果たす役割について
- 0148 心表面ARI mapと体表面ARI mapの検討(CABG患者において)
- 0144 心室性不整脈の発生に関わる高周波電位分布様式(HFP-MAP)と梗塞部位の関連についての検討
- 37) ペースマッピングにおける波形類似性の評価に関する検討(第3報) : 標準12誘導心電図の目視確認による方法の限界について(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- Dual sensor rate response pacemaker 植込みの経験:運動負荷とメンタルストレスに対する心拍応答様式の検討
- 24)心筋梗塞症の体表面電位図の周波数解析と心室遅延電位との関連について(日本循環器第94会東海地方会)
- Gd-DTPA造影MRIからみた諸検査の右室心筋梗塞診断精度の再評価
- P902 心周囲脂肪は冠危険因子となり得る : ヘリカルCTによる定量評価
- 0657 急性心筋梗塞におけるGd造影高速MRI造影早期像上の灌流欠損域の臨床的意義 : 灌流欠損域は心筋irreversibilityを示す
- 0652 ヘリカルCTによる大動脈壁石灰化の定量評価 : 2年間の経過観察によるエラスターゼ石灰化退縮効果に関する検討
- 113) 慢性呼吸不全患者における血漿BNP濃度測定の意義
- 90) ペースマッピングにおける波形類似性の評価に関する検討(第4報) : ペーシング部位が分解能に及ぼす影響
- 173)O_2pulseを用いた冠動脈疾患患者の心機能評価(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 157)ペースマッピングにおける波形類似性の評価に関する検討 : QRS area mapの有用性について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 136)高齢心疾患患者のトレッドミル心肺運動試験における小刻み漸増プロトコールの臨床意義(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 106)新しいトレッドミル運動試験プロトコールの検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 23)ペースマッピングにおける波形類似性の評価に関する検討(日本循環器第94会東海地方会)
- 13)心筋梗塞を合併したWPW症候群の一自験例(日本循環器学会第94会東海地方会)
- 89)Dual sensor rate response pacemakerの植込みの経験(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 1199 Pace-mappingにおける波形類似性の定量的評価(第二報) : QRS area mapの有用性について
- 0693 体表面高周波電位分布図と心室遅延電位検出を併用した致死性不整脈予知のための新しい指標の検討
- 56) 非発作時において血管攣縮性狭心症の虚血部位検出は可能か : 体表面Activation Recovery Interval Mapによる検討(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 21) アデノシン冠注による冠血流予備能の検討
- 対表面電位図注目部位の比較 : ニューラルネットワークと専門医
- 119) 冠動脈疾患領域における体脂肪率測定の有用性についての検討(第1報)
- 冠動脈病変部位の心電図診断
- 40) 僧帽弁置換術待機中に出現した左房内浮遊血栓の一例
- ニューラルネットワークを用いた体表面電位図の至適誘導点の選出
- 冠攣縮性狭心症において非発作時に虚血部位検出は可能か : 体表面Activation Recovery Interval Mapによる検討
- 116) ATR冠動脈注入による冠予備能の評価
- 142) 若年発症の多発性冠動脈狭窄症の一例
- 82) 急性心筋梗塞再灌流後における^Tc-MIBI washoutの検討(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 0045 健常例におけるIntegrated BackscatterのCyclic Variation値変動の原因と至適測定法の検討
- 131) 左房容積変化曲線を用いた僧帽弁口血流速波形の偽正常化における左房機能の役割の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 87)LAVT法を用いた左房容積曲線の自動構築と正常左房機能の評価(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 75)慢性透析例の左室形態と左室収縮能の関係に関する検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 冠動脈病変部位の心電図診断
- 34) 心電図同期心プールシンチグラフィーのフーリエ変換による解析法変法に関して : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 0338 血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)濃度の測定は慢性肺疾患患者における肺高血圧症の診断に有用である.
- 83)ステント留置後の亜急性冠閉塞の原因としてHITが疑われた一症例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 44)心エコーにて心アミロイドーシスの増悪が確認でき,心不全の治療に難渋した一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 3)僧帽弁口血流速波形が正常パターンを示した大動脈弁置換術後高齢者の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 70)二種類の心室頻拍を認めた一症例の心臓電気生理学的検討 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- ^Tl心筋シンチグラフィに及ぼす撮像体位の影響 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 特発性肥大性大動脈弁下狭窄症(IHSS)のMRIの特徴
- 124) カフェインを含む嗜好品の心血管系におよぼす影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 121) 心室圧・容積ループによる左・右心室の相互関係の検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 109) 運動負荷時の^Tl全身シンチグラフィの検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 83)コーヒーの心血管系に対する影響 : 心電図同期心プールシンチグラフィによる検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 79)前壁中隔心筋梗塞における右胸部誘導のinitial r waveの意義 : 心臓核医学的検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 74)心電図同期心プールシンチグラフィ(RNA)による心室圧 : 容積関係の研究(第1報) : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 心電図で診断が確定困難であった心筋梗塞症の核医学的検討
- 虚血性心疾患(IHD)における心筋viabilityの核医学的評価
- MRIによる左室壁運動の評価 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- Tagging法を用いた心臓cine MRIによる健常者の左室内血流動態の検討
- Multiphasic tagging cine MRI法による胸部下行大動脈内血流の検討
- 心房中隔欠損症のMRI所見
- 虚血性ST変化とAnaerobic Threshold : 負荷Tl-201心筋シンチグラフィーとの関連について
- 運動負荷心電図同期心プールシンチより得られる各種心機能指標の心拍依存性について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 心電図同期心プールシンチ・カテーテル併用による心室圧-容積微分ループの検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 38) ドブタミン(DOB)負荷心プールシンチグラフィによる心予備能の評価 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 76)心電図同期心プールシンチグラフィによるヒトにおける心室圧容積ループの検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- MRIによる左室容積の評価 : Biplane Simpson法による検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 心筋梗塞症の体表面周波数解析による左室機能と壁運動異常の評価
- Spatial modulation of magnetization(SPAMM)tagging法併用心臓シネMRIによる左室容積の評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心臓シネMRIの心房細動例への応用
- 心臓シネMRIによる心動態の評価(第2報) : 病的心について
- 116) 3例の家族内発症を認めた肥大型心筋症における123I-BMIPP, 201Tl心筋シンチの比較検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 心臓核医学検査による心筋梗塞症の慢性期 Quality of Life(QOL)および予後評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張期再構成ヘリカルスキャンCT法による冠動脈病変の描出
- Catheter ablationの至適通電部位の同定に関する検討 : pace mappingによる波形類似性の定量的評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 断層心エコー図の心筋エコー強度のヒストグラムによる分析
- 30)心筋梗塞症の体表面電位図 : 相関係数による評価 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 39)心電図同期心プールシンチグラフィーにおける微分動画像の作成 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 38)bad beat rejection program(B.B.R.P.)を利用した心音同期心プールシンチグラフィーについて : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 106)心電図同期心プールシンチグラムでのbad heat rejection programの応用 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 33) 右室ぺーシングの際のPhased analysisについて : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 30)左室収縮様式の解析にRIアンキオグラムのphase analysisが有用であった左室瘤の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 急性心筋梗塞の体表面電位図の周波数解析による心室不整脈予知の新しい指標 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ^I-MIBG心筋シンチグラフィによるアンスラサイクリン系抗癌剤の心毒性評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ニューラルネットワークを用いた体表面電位図の至適誘導点の選出