歯科医師臨床研修必修化と医療安全管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-30
著者
-
住友 雅人
日本歯科大学生命歯学部
-
住友 雅人
日本歯科大学附属病院
-
住友 雅人
日本歯科大学歯学部共同利用研究所
-
住友 雅人
日本歯科大学生命歯学部附属病院綜合診療科
-
住友 雅人
日本歯科大学歯学部附属病院
関連論文
- 歯科医師臨床研修プログラムにおける矯正歯科ユニットの受講形式と研修態度および学習項目到達度との関連
- ジアゼパム使用による静脈内鎮静法管理中に徐脈・II度の洞房ブロックが出現した症例
- プロポフォールにレミフェンタニルを併用した静脈内鎮静法の覚醒時に強い不穏症状を呈した1症例
- 精神発達遅滞・肢体不自由の患者における管理法の選択基準および静脈内鎮静法の検討 : 関東地区4歯科大学・歯学部附属病院におけるアンケート調査の結果より
- 術中高炭酸ガス血症および低酸素血症を呈したヘヴイスモーカーの1症例
- 歯科大学附属病院等における院内感染対策の整備状況について
- 歯科医師臨床研修の必修化に向けての諸制度の整備に関する研究 : 到達目標の見直しについてのアンケート調査結果
- 挿管困難であった Hallermann-Streiff 症候群の麻酔経験
- Freeman-Sheldon 症候群患者の歯科治療のための全身麻酔経験
- 歯科用局所麻酔薬によるアレルギーが疑われた症例の検討