GJB2(コネキシン26)遺伝子変異による難聴と遺伝カウンセリングについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-05
著者
-
宇佐美 真一
信州大学医学部耳鼻咽喉科
-
大塚 明弘
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
工 穣
信州大学医学部耳鼻咽喉科
-
大塚 明弘
信州大学医学部耳鼻咽喉科
-
浅村 賢二
信州大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
浅村 賢二
信州大学医学部耳鼻咽喉科
関連論文
- 疾患群の遺伝学的検査(Genetic Testing)と遺伝子検査(Gene-Based Testing) 難聴 (遺伝子診療学(第2版)--遺伝子診断の進歩とゲノム治療の展望) -- (遺伝子診断)
- 人工内耳患者の遺伝的背景についての検討
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 補聴器との比較について
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 片側聾への評価について
- 感覚器医学ロードマップ 改訂第二版 : 感覚器障害の克服と支援を目指す10年間
- TypeI Usher Syndrome 56 家系におけるCDH23とPCDH15の変異解析
- 口蓋扁桃深部からの細菌培養
- 扁桃の深部培養
- 難聴の遺伝子診断と治療 (特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療) -- (遺伝性疾患の臨床)
- 平成12・13年度登録の急性低音障害型感音難聴症例の平成19年時点での経過調査(厚生労働科学研究難治性疾患克服研究事業による急性高度難聴に関する調査研究)