VEGFR阻害薬と血管新生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々脊椎動物は閉鎖血管系をもっており,個体の発生や成長は血管系に強く依存している.さらに,近年,固形がんや糖尿病性網膜症,関節リウマチなど多くの疾患の悪性化の過程に,病的血管新生が非常に重要な役割を果すことが明らかにされてきた.血管系を制御するシグナル伝達系に関して多くの研究が行われた結果,極めて重要な因子としてVEGF(血管内皮増殖因子)やアンジオポエチン,エフリンなどの諸因子が関与していることが明らかとなった.なかでもVEGFとそのチロシンキナーゼ受容体(VEGFR-1,-2)システムは,生理的血管新生のみならず多くの病的血管新生において中心的役割を果している.VEGFR-2(KDR/Flk-1)は腫瘍血管などの形成に直接関与するのに対し,VEGFR-1(Flt-1)はマクロファージ系なども介して癌の転移や,炎症性疾患に深く関与する.従ってVEGF受容体のチロシンキナーゼを含むシグナル伝達を人為的に抑制できれば,疾患の進行を遅らせる点で臨床的に非常に有用と考えられる.既に,世界的にはVEGF-VEGFR系を標的にした薬剤開発が進行しており,それらのいくつかは動物実験レベルではかなり良い結果を示している.最終的に臨床に応用可能となるには,まだ多くの克服すべき課題が残されているが,この分野から新しい治療薬が開発されることを期待したい.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
- 2003-12-01
著者
関連論文
- VEGFR阻害薬と血管新生
- 血管新生とその制御
- 血管新生阻害と腫瘍抑制
- 血管再生のシグナル伝達
- 血管新生研究のトランスレーショナルリサーチ (トランスレーショナルリサーチのゆくえ)
- 血管新生作用薬 (最先端創薬--戦略的アプローチと先端的医薬品) -- (先端的医薬品--多面的アプローチ)
- 血管新生の機構はどこまで解ったか--特集に寄せて (特集 血管新生の分子機構と病態)
- VEGFおよびそのレセプター (特集:腫瘍と血管新生) -- (血管新生を調節する因子)
- 内皮細胞増殖因子による血管の発生 (10月第5特集 Vascular biology--分子生物学と病態・治療) -- (血管の構築)
- 内皮細胞による3次元管腔形成のin vitro誘導系
- VEGFとレセプタ- (特集 血管新生--抑制・促進因子と治療への応用)
- 血管新生とその制御機構(VEGF-Flt系を中心に)
- VEGFの血管新生・透過性亢進作用 (特集 血管新生の分子機構--病的血管はいかにして生まれるか)
- 「血管系の分子生物学」の新たな展開へ向けて (特集 血管新生の分子機構--病的血管はいかにして生まれるか)
- 腫瘍血管形成とFltチロシンキナ-ゼ (がんと遺伝子--機能から診断・治療まで) -- (がん遺伝子とシグナル伝達)
- 血管内皮増殖因子受容体 (受容体 1997) -- (酵素活性内蔵型受容体--プロテインキナ-ゼ)
- 新しい内皮細胞増殖因子VEGFとその受容体
- 新しい血管内皮細胞増殖因子VEGFとその受容体
- VEGFとその受容体FLTファミリー
- VEGFとアンギオジェネシス (特集:虚血性心疾患--治療と予防の新しい展開)
- fltファミリ-と血管形成制御 (特集 発生・分化におけるがん遺伝子の役割)
- フィルターハイブリダイゼーション法 (3 In Stiu ハイブリダイゼーション法(ISH))
- チロシンキナ-ゼとチロシンホスファタ-ゼ--細胞内シグナル伝達の制御
- チロシンキナ-ゼと細胞の増殖・分化
- 細胞性がん遺伝子の活性化
- VEGFR-2 (KDR/Flk-1) の抑制を介した血管新生阻害薬の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 障害肝における類洞内皮細胞の増殖と肝再生不全
- VEGFシグナルによる血管新生制御
- 血管新生とその制御 : VEGFと受容体を中心に
- 血管内皮増殖因子 VEGF
- 第23回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム