Real-Time PCR 法を用いた有毒藍藻類の迅速定量解析手法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-15
著者
-
野田 尚宏
産総研・生物機能
-
平田 彰
早大・理工
-
常田 聡
早稲田大学先進理工学研究科
-
平田 彰
早稲田大学理工学部
-
稲森 悠平
(独)国立環境研究所
-
平田 彰
早稲田大学理工学部 応用化学科
-
常田 聡
早稲田大学理工学部生命医科学科
-
平田 彰
Department Of Applied Chemistry Waseda University
-
平田 彰
早大 理工
-
野田 尚宏
産業技術総合研
-
古川 和寛
早稲田大学
-
平田 彰
早大埋工
-
野田 尚宏
産総研
-
平田 彩
早稲田大学理工学部
-
平田 彰
早稲田大学理工学部応用化学科
-
古川 和寛
早稲田大学大学院・先進理工学部生命医科学科・博士後期課程:日本学術振興会
-
Hirata A
Waseda Univ. Tokyo
-
常田 聡
早稲田大学
-
平田 彰[他]
早稲田大学理工学部 応用化学科
関連論文
- B-36 機能遺伝子に基づいた脱窒性リン蓄積細菌のキャラクタリゼーション(群集構造解析,口頭発表)
- B-26 微生物群集内における複合マーキング組換え微生物のモニタリング(モニタリング,(2)口頭発表会,研究発表会)
- 2Dp17 蛍光消光現象を利用したC型肝炎ウイルス由来ヘリカーゼ活性阻害剤の探索(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 1F13-4 QProbe-PCR法を用いた食品中の遺伝子組換えダイズ混入率の測定(食品科学・食品工学,一般講演)
- 3K11-5 QProbe-PCR法による遺伝子組換えダイズの混入率の測定(醸造学・醸造工学・食品科学・食品工学,一般講演)
- 結腸陰窩における細胞増殖分化の時空間ダイナミクス (第5回生物数学の理論とその応用)
- 単一槽型窒素除去を志向したバイオフィルムリアクターの進展 (特集 生物膜(バイオフィルム)研究の最前線)
- 1B-8(P-3) 淡水圏において重要な浮遊細菌群に関する研究(口頭発表+ポスター発表)
- 2Ip12 新規等温遺伝子定量手法Alternately binding probe comnetitive heli case-dependent amolification (ABC-HDA)法の開発(バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Ca05 Alternately binding probe competitive (ABC)-PCR法を用いた土壌サンプルからのDNA抽出効率算出法(分類・系統・遺伝学,一般講演)