非高齢および高齢心不全患者CCU退室後 Quality of Life の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-01
著者
-
石井 潤一
藤田保健衛生大学 内科
-
中村 純子
藤田保健衛生大学大学病院救命救急センター看護部
-
石井 潤一
藤田保健衛生大学臨床検査部
-
石井 潤一
藤田保健衛生大学大学院保健学研究科クリティカルケア学
-
石井 潤一
藤田保健衛生大学 共同利用研究施設 分子生物学・組織化学
-
山田 智恵
藤田保健衛生大学病院 看護部
-
柴山 健三
藤田保健衛生大学大学院 保健学研究科クリティカルケア学
-
小寺 直美
藤田保健衛生大学大学院 保健学研究科クリティカルケア学
-
青山 ゆかり
藤田保健衛生大学病院 救命救急センター・看護部
-
西田 洋
藤田保健衛生大学病院 救命救急センター看護部・1-5A病棟
-
澤野 佳子
藤田保健衛生大学大学院保健学研究科クリティカルケア学
-
柴山 健三
藤田保健衛生大学大学院保健学研究科クリティカルケア学
-
青山 ゆかり
藤田保健衛生大学大学病院救命救急センター看護部
-
柴山 健三
藤田保健衛生大学
-
西田 洋
藤田保健衛生大学大学病院看護部1-5a病棟
-
小寺 直美
藤田保健衛生大学病院看護部
-
石井 潤一
藤田保健衛生大七栗サナトリウム内科
関連論文
- P642 脂質酸代謝/血流比マップの作成と種々の心疾患における脂肪酸代謝と血流の乖離
- 117)虚血性心疾患患者の左冠動脈主幹部の血管内エコーによる評価 : 冠動脈造影所見との対比(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 7)血管内エコー所見によるPTCA後の再狭窄予測因子の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 1346 急性心筋梗塞の早期診断 : 心筋逸脱低分子蛋白の尿中濃度測定の有用性
- PYP心筋シンチによる心筋梗塞症の予後およびQuality of Life(QOL)の評価 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 血管内エコー法による虚血性心疾患患者の左主冠動脈病変の評価 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 血管内視鏡と血管内エコーの併用によるDCA後の冠動脈内病変についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 正常者におけるSPAMM Tagging Cine MRIによる左室局所壁機能評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Gd-DTPA造影心臓MRIによる右室梗塞の診断 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 各種心疾患におけるSPAMM Tagging Cine MRIによる左室壁厚変化率(%Th), Tag間距離変化率(%TT)の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会