溶銑脱硫におけるアルミニウム添加の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-01
著者
-
永浜 洋
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
内藤 憲一郎
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
内藤 憲一郎
新日鉄 大分技術研究部
-
内藤 憲一郎
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
山崎 強
新日本製鐵
-
山崎 強
新日本製鐵(株)広畑技術研究部
-
永浜 洋
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
永浜 洋
新日本製鐵(株)技術開発本部 製鋼研究開発部
関連論文
- SSE E炉における溶解挙動(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-7)
- 混合伝導性固体電解質を利用した高温高圧空気からの酸素分離 : 製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発-6
- 製鋼
- 減圧下での燃焼速度の圧力依存性
- 取鍋ガス攪拌水モデルの混相流体挙動と数値流体解析
- 画像計測方式溶鋼連続測温技術
- 放射測温による溶鋼連続測温
- ガス混合によるCB底吹き羽口の冷却制御
- CB底吹き羽口の適正冷却条件に関する基礎試験
- 化石エネルギー利用型スクラップ溶解法(S炉)試験結果(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-8)
- SSE・E炉における着熱挙動(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-6)
- 電気一化石エネルギー併用型スクラップ溶解法(E炉)試験結果(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-5)
- 転炉上吹き多孔ランスにおける噴流の干渉/合体挙動
- 脱りん生石灰効率に及ぼす溶銑初期[Si]濃度の影響
- 脱燐生石灰効率に及ぼす溶銑初期[Si]濃度の影響
- ロータリーキルン内におけるSnメッキスクラップの脱Sn挙動(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-9)
- 減圧下における上吹き噴流の流速
- 脱窒素速度に対する真空度とガス発生速度の影響
- 転炉上吹き送酸速度制御による過酸化制御
- 底吹きによる溶鉄湯面盛り上がり高さの推定
- 転炉吹錬における溶鋼の過酸化抑制
- 不適正膨張上吹き噴流条件下における転炉ダスト発生挙動
- 水モデル実験による取鍋スラグ流出挙動解析
- ドライガス化炉ヘッド内混合ガス噴射ノズル周辺の燃焼シミュレーション : 製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発-4
- ドライガス化炉ヘッド内ガス拡散混合のコールドモデル・シミュレーション : (製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発-3)依頼講演
- 溶銑脱りん反応における界面酸素ポテンシャル評価と初期スラグ条件の影響(マルチフェーズフラックスを利用した新精錬プロセス技術)
- 製鋼スラグの膨脹特性におよぼすスラグ組成の影響
- EB-SEM-極値統計による鋼中介在物評価技術
- 介在物粒度および形状迅速評価技術
- メニスカスにおけるフラックス巻き込み挙動の基礎的検討
- NMR法による混合伝導性材料の構造解析 : 製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発-8
- 溶銑脱硫におけるアルミニウム添加の効果
- 転炉におけるダスト低減に及ぼすランスノズル形状の影響
- SSE溶解炉におけるダスト排出挙動(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-17)
- SSE溶解炉におけるダイオキシン類排出挙動(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-16)
- 製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発の全体概要 : 製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発-1