PBL導入における自己教育力の変化 : 入学直後学生に焦点をあてて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-24
著者
-
三吉 友美子
藤田保健衛生大学衛生学部衛生看護学科
-
三吉 友美子
藤田保健衛生大学
-
皆川 敦子
藤田保健衛生大学 衛生学部 衛生看護学科
-
箭野 育子
藤田保健衛生大学
-
足立 はるゑ
藤田保健衛生大学衛生学部
関連論文
- 看護大学生の自己教育力育成に関する研究 : 第一報 学生の自己教育力に関する研究の動向
- プリセプター方式導入後のプリセプティとプリセプターのストレス変動の関連
- 臨床実習における看護学生のコミュニケーション技能の実態 : 自己評価得点と自我状態との関連
- 高齢者におけるECG電極交換時のスキンケア : スキナ法の検証
- 高齢者にあったECG電極の保清方法と関連要因の検討 : スキナ法に焦点をあてて
- 新人看護師1年間の社会的スキルと看護実践能力の発達 : 自己評価とプリセプターによる他者評価
- 新人看護師の就職直後から15ヵ月までの社会的スキルと看護実践能力の推移
- 新人看護師の社会的スキルと看護実践能力の関連 : 自己評価とプリセプターによる他者評価からの検討
- 新卒看護師の老年期患者に対する全身清拭の実態 : 観察法による調査
- 看護基礎教育における生活経験を活かす教授-学習方法の検討 : 寝衣の更衣の援助を題材とした集団討議を通して