第3相としての相間移動触媒を利用した相分離型流通撹拌反応器による安息香酸フェニルの生成速度と選択性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻,464一8603名古屋市千種区不老町塩化ベンゾイルとフェノールからの安息香酸フェニル生成反応を3種類の反応器を使って行った.相聞移動触媒にポリエチレングリコール,有機溶媒にトルエンを使ったとき,フェノールおよび水相のアルカリ濃度を増加させると,主に触媒からなる第3相が形成した.しかし,塩化ベンゾイルおよび安息香酸フェニルは共に加水分解するため,完全混合回分反応器では安息香酸フェニルへの選択率は0.6以下となった.第3相により有機相と水相の直接の接触を避けることができる相分離型回分反応器では,フェノールおよびアルカリ濃度を変化させることにより,選択率を0.9以上にすることができた.相分離型回分反応器と同じ高い選択率を得る事ができるように,塩化ベンゾイルおよびフェノールを有機相および水相にそれぞれ分離して供給する相分離型流通攪拌反応器の新しい型を工夫した.
- 2003-07-20
著者
-
井土 忠厚
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
晋 工
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
後藤 繁雄
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
清水 智也
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
関連論文
- 不溶性ヘテロポリ酸触媒を用いたハロゲンフリーでのトルエンの無水安息香酸によるフリーデル・クラフツ型アシル化反応
- 個別生産プロセスにおけるアウトプット-インプット,インプット-アウトプットデータベース
- 整流板付き外部触媒充填層パラジウム膜反応器の実験的検討
- Li-Ni/Al_2O_3およびLa_2O_3アノード触媒を用いた溶融炭酸塩燃料電池 (MCFC) 型反応器でのメタンの選択的変換
- 整流板付き外部触媒充〓層パラジウム膜反応器
- 超音波噴霧熱分解法による固体電解質燃料電池型反応器のための電極触媒調製 : 噴霧時間の影響
- 水溶液の超音波噴霧熱分解による固体電解質燃料電池型反応器のための電極触媒の調製
- 相間移動触媒が第3相を形成するときの触媒活性
- 相間移動触媒が第3相を形成するときの有効利用
- 溶融状態のベンゼンスルホン酸触媒によるメチルタ-シャリ-ブチルエ-テル気相生成速度
- 相分離型流通式撹拌槽反応器における第3相としての相間移動触媒によるブチルフェニルエーテル生成速度
- 不均一系フリーデルクラフツ型アシル化反応
- 不活性溶媒に懸濁したニッケル触媒による一酸化炭素と二酸化炭素の共メタン化
- ポリエチレングリコールを触媒とした固液相間移動触媒反応系におけるハロゲン交換反応およびエステル生成反応の速度
- 第3相としての相間移動触媒を利用した相分離型流通撹拌反応器による安息香酸フェニルの生成速度と選択性
- 第3相としての相間移動触媒を利用した相分離型流通撹拌槽反応器によるエーテル生成 (小特集1 分離を伴う反応)
- 撹拌ミル反応器における炭素の二酸化炭素によるガス化に対するメカノケミカル効果
- 溶融炭酸塩触媒を利用した炭素質の二酸化炭素によるガス化
- 相間移動触媒の反復利用
- 溶融状態の塩基触媒によるn-ブチルアルデヒドの気相アルドール縮合
- 溶融状態のp-トルエンスルホン酸の触媒活性
- 相間移動触媒としてのポリエチレングリコールの反復利用の最適条件
- 相間移動触媒としてのポリエチレングリコールの反復使用
- 相間移動触媒としてのポリエチレングリコールの触媒活性に対するメタノール添加の影響
- 相間移動触媒の塩基性と2-ブロモオクタンの脱ハロゲン化水素の速度との関係
- 固体相間移動触媒によるベンジルアルコールの酸化における溶媒の影響
- ニッケル触媒によるメタノールからのメタン生成反応
- ベンジルアルコールの酸化における固体相間移動触媒の粒子内拡散
- 二酸化炭素によるメタン改質反応における触媒のニッケル担持率の影響
- PSA型反応器によるプロパンの脱水素芳香族化反応における水素吸蔵金属の添加効果
- ヘテロポリ酸の機能の複合化による触媒反応
- セラミックフォーム把持ニッケル触媒を用いた二酸化炭素によるメタン改質反応
- ニッケル触媒上での二酸化炭素によるメタン改質反応における炭素質析出
- 管壁触媒反応器によるギ酸エチルの加水分解
- n-ヘキサンの脱水素芳香族化反応における水素吸蔵合金の促進効果
- 分離膜を組み合わせた触媒反応 (最近の触媒反応工学の動向)
- 回分式吸着と流通式溶出を組合せたアフィニティによる分離精製 (バイオプロダクトの分離・精製技術)
- イオン交換樹脂を成形した円柱状ペレットによる流通式反応器
- イオン交換樹脂を成形した円柱状ペレットの触媒活性
- 創るための分子の目--反応プロセスの精密制御と分子論 (分子の目で見る)
- 高圧・高温での反応速度の測定法および触媒籠落下型反応器の開発
- 水素吸蔵合金による不飽和アルコ-ル製造用触媒 (最近の金属系新素材開発/応用技術)
- 気相熱分解による炭素繊維生成における触媒作用 (高機能性材料の開発と応用)
- ベンゼンの液相酸化によるフェノ-ルの合成 (化工手法による合成技術)
- 固体触媒表面の疎水化
- 三相反応器の物質移動特性 (気液固三相反応装置) -- (三相反応器の特性)
- 気液並流充填塔の物質移動 (最近の並流充填塔研究の動向)
- ベンゼンの気相熱分解により生成した炭素繊維の酸化処理
- ベンゼンの気相熱分解による炭素繊維の生成 (CVD) -- (粉体・繊維)
- ブテンの異性化および不均化速度の経時変化
- 固体相間移動触媒によるベンジルアルコ-ルの酸化速度