相間移動触媒が第3相を形成するときの有効利用
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 貴信
名古屋大学工学部分子化学工学科
-
後藤 繁雄
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
山口 健
名古屋大学工学部分子化学工学科
-
井土 忠厚
名古屋大学工学部分子化学工学科
-
井土 忠厚
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
後藤 繁雄
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
関連論文
- 不溶性ヘテロポリ酸触媒を用いたハロゲンフリーでのトルエンの無水安息香酸によるフリーデル・クラフツ型アシル化反応
- 個別生産プロセスにおけるアウトプット-インプット,インプット-アウトプットデータベース
- 整流板付き外部触媒充填層パラジウム膜反応器の実験的検討
- Li-Ni/Al_2O_3およびLa_2O_3アノード触媒を用いた溶融炭酸塩燃料電池 (MCFC) 型反応器でのメタンの選択的変換
- 整流板付き外部触媒充〓層パラジウム膜反応器
- 超音波噴霧熱分解法による固体電解質燃料電池型反応器のための電極触媒調製 : 噴霧時間の影響
- 水溶液の超音波噴霧熱分解による固体電解質燃料電池型反応器のための電極触媒の調製
- 相間移動触媒が第3相を形成するときの触媒活性
- 相間移動触媒が第3相を形成するときの有効利用
- 溶融状態のベンゼンスルホン酸触媒によるメチルタ-シャリ-ブチルエ-テル気相生成速度