500m長超電導ケーブル実証試験(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-30
著者
-
向山 晋一
古河電気工業(株)
-
菊地 文英
Super-GM
-
飯塚 博之
古河電気工業(株)
-
八木 幸弘
古河電気工業(株)
-
丸山 悟
古河電気工業(株)
-
石井 登
古河電気工業(株)
-
平野 寛信
古河電気工業(株)
-
石井 登
(株)ビスキャス技術本部研究開発部
-
平野 寛信
古河電工
-
八木 幸弘
(株)ビスキャス技術本部研究開発部
-
八木 幸弘
古河電気工業
関連論文
- 液体窒素下における複合電気絶縁材料の特性について
- 超電導ケーブル用導体の交流損失低減とカロリメトリック法の開発
- 超電導ケーブル用液体窒素含浸紙絶縁の寿命特性
- 超電導ケーブル用絶縁材料のV-t特性
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化試験
- 275kV-3kA YBCO高温超電導ケーブルの開発
- イットリウム系超電導ケーブルとその中間接続部の開発
- YBCO超電導ケーブルの通電・伝熱特性評価用計算機シミュレータの開発
- 低損失10m YBCO超電導導体の開発
- 熱電対を用いた薄膜線材単層ケーブルの交流損失測定法の開発
- イットリウム系超電導電力ケーブル開発の進捗状況
- コイル応用のための銅複合化CVD-YBCO線材の曲げ歪特性評価
- 銅安定化CVD-YBCOコイルの基礎通電特性
- 銅安定化CVD-YBCO線材の機械特性
- 275kV級高温超電導ケーブルの開発
- YBCO超電導線材の過電流通電特性評価
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化の評価
- イットリウム系超電導電力ケーブル開発の計画と進捗について
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化試験
- 10m級YBCO超電導ケーブルの過電流通電試験と解析
- 10m級YBCO超電導ケーブルの過電流通電特性 : 実験と解析
- 10m級YBCO超電導ケーブルの過電流通電特性
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化試験
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化と層間剥離
- YBCO超電導ケーブル導体の過電流通電特性解析
- YBCO超電導ケーブル導体の過電流特性解析
- 単層1m級YBCO超電導ケーブル導体の過電流通電特性 : 実験および数値解析
- 単層1m級YBCO超電導ケーブル導体の過電流通電特性 (2. 解析)
- 単層1m級YBCO超電導ケーブルの過電流通電特性評価 (1. 実験)
- 高温超電導電力ケーブルの開発 : 3芯一括ケーブルの製造
- 高温超電導ケーブルの開発 : 交流損失の温度依存性について
- 超電導直流ケーブルの電気絶縁に関する研究
- YBCO超電導導体の臨界電流・交流損失の温度依存性
- CVケーブル用複合がい管終端接続部の開発 複合がい管を用いた軽量型終端接続部 (特集 メーカ論文集)
- 超高圧級簡易型気中終端箱の開発
- 500m長超電導ケーブル実証試験(1)
- Y系超電導導体の開発(2)
- Y系超電導導体の開発(1)
- 超電導ケーブルの短絡試験
- YBCO超電導ケーブルの開発
- 超電導送電ケーブルを想定した並列接続YBCO超電導線材の過渡的安定性評価
- 超電導送電ケーブルを想定した並列接続YBCO超電導線材の過渡的安定性評価 : 2. シミュレーション
- 超電導送電ケーブルを想定した並列接続YBCO超電導線材の過渡的安定性評価 : 1. 実験
- YBCO超電導線材を用いた超電導ケーブル導体の過電流特性解析
- 500m超電導ケーブルフィールド試験と短尺ケーブルによる短絡試験
- 500m超電導ケーブルの過酷・限界性能試験
- 500m超電導ケーブル長期試験後の残存Ic試験結果
- 低温絶縁超電導ケーブルの絶縁設計とその実証
- 磁気浮上用小型超電導磁石の開発
- 超電導ケーブル用断熱管の開発
- 超電導ケーブル用集合導体の技術の研究
- 66kV級3心一括超電導ケーブルの断熱管特性
- 20kA級超電導電流リードの開発(その2)
- 20kA級超電導電流リードの開発(その1)
- 3.6kA級酸化物電流リードの開発
- 大容量酸化物超電導電流リードの開発
- 冷熱を利用した超電導ケーブルシステムの検討
- 基板磁性がYBCO単層導体の交流損失に与える影響
- 高温超電導ケーブルの交流損失について
- 高温超電導ケーブル用超電導導体の交流損失
- 超電導電力ケーブルの機械特性評価(その2)
- 超電導電力ケーブルの機械特性評価(その1)
- 高温超電導ケーブル用スパイラル導体の均流化検討(2)
- 高温超電導ケーブル : 2000年-現在
- 超電導ケーブル要素技術開発の現状
- 高温超電導ケーブルの機械的特性の導体Icに及ぼす影響
- 66kV級高温超電導ケーブルの開発
- 高温超電導ケーブル用スパイラル導体の均流化検討
- 高温超電導送電ケーブルの技術開発
- 66kV級超電導ケーブルの短絡基礎検討
- YBCO超伝導送電ケーブルの交流損失低減 : 世界最小の交流損失達成
- 安定化ないし低損失化のために後加工を施したYBCO超伝導線材の交流損失測定
- 会議報告 6th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology [PacRim6]
- 50m級高温超電導ケーブル導体の通電特性
- HVDC固体絶縁ケーブルの開発
- 管路内電力ケーブルの温度計算手法
- 送電部門 世界最長500m高温超電導ケーブルのR&Dプロジェクト (特集 メーカ論文集)
- 損失電流高調波成分によるCVケーブル劣化診断法の高機能化
- 水トリー劣化CVケーブル劣化診断損失電流法の高調波ノイズ除去技術開発
- 特別高圧CVケーブルの新劣化診断技術の実用化--経年CVケーブル線路の安定運用と合理的更新に向けて (特集 メーカ論文集)
- 高温超電導ケーブル用導体の交流損失
- 高温超電導ケーブルを流れる液体窒素の圧力損失に関する検討
- 高温超電導ケーブル用導体の交流損失
- 高温超電導ケーブル用絶縁材料の電気絶縁特性
- 損失電流高調波成分によるCVケーブル劣化診断法の検討
- 特高CVケーブルの新劣化診断技術--水トリーの非線形電気伝導現象の応用 (特集 メーカ論文集)
- ケーブルのオンライン診断技術
- 平板電極を用いたPEA法によるCVケーブル中の空間電荷分布測定装置
- 高温超電導ケーブルの冷却技術検討(その1)
- 高温超電導ケーブルの冷却技術検討(その2)
- 超電導コイル巻線部の励磁挙動の観測
- YBCO線材への銅複合化と過電流特性
- ASC2004出張報告