超流動ヘリウム実験装置の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-11-23
著者
-
濱口 真司
核融合科学研究所
-
大場 恒揮
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
大場 恒揮
核融合科学研究所
-
前川 龍司
NIFS
-
前川 龍司
核融合科学研究所
-
岩本 晃史
核融合科学研究所
-
中嶋 俊哉
日本酸素株式会社
-
中嶋 俊也
日本酸素
関連論文
- 高アスペクト比断面をもつMgB_2テープ線材の開発2 : 交流損失特性
- 高アスペクト比断面をもつMgB_2テープ線材の開発1 : 臨界電流特性
- 23pRS-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aQC-5 クライオ重水素高速点火ターゲットの爆縮加熱統合実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 高断面アスペクト比をもつMgB_2テープ線材の臨界電流特性
- 超伝導マグネット冷却用自励振動式ヒートパイプの低温動作特性
- 自励振動式ヒートパイプを用いた超伝導マグネットの高効率冷却技術の開発
- 超電導コイルの高効率伝導冷却技術の開発
- LHDサブクール冷却システムの特性
- 大型ヘリカル装置のサブクール冷却への改造と運転状況
- Nb_3Al素線の臨界電流特性に及ぼす機械疲労の影響
- JT-60SA平衡磁場コイル用NbTiケーブル・イン・コンジット導体のクエンチ試験
- JT-60SA用プロトタイプ型NbTiケーブル・イン・コンジット導体の接続部における磁場特性
- LHDヘリカルコイルの過冷却(サブクール)改造の成果
- LHDヘリカルコイルの過冷却(サブクール)運転における常伝導伝播挙動
- JT-60SA導体のためのNIFS超伝導導体試験装置の改造
- JT-60SAのプロトタイプ型NbTiケーブル・イン・コンジット導体の臨界電流測定
- サブクール液体ヘリウム中におけるLHDヘリカルコイルの温度評価
- LHDヘリカルコイルの過冷却(サブクール)運転における励磁特性
- LHDヘリカルコイルの過冷却 (サブクール) 状態での初期励磁試験結果
- LHD過冷却 (サブクール) システムの冷却特性
- LHD過冷却 (サブクール) システムの運転制御と冷却性能
- LHD過冷却システムにおける低温排気圧縮機の動作特性
- LHD過冷却システムの流動冷却試験
- LHDヘリカルコイルの過冷却改造
- He II冷却による超伝導磁石システム設計のためのデータベース構築(3) : 一般公開に向けて
- LHDヘリカルコイルとモデルコイルの冷却安定性の比較
- 高温超伝導コイルの自己安定な無制御磁気浮上
- JT-60SA平衡磁場コイル用プロトタイプジョイントの発熱特性評価
- 20pQE-6 内部導体装置Mini-RTでのECRF電磁界計測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQA-11 内部導体装置Mini-RTでの電子バーンスタイン波の励起と吸収(25aQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(加熱・波動現象)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 内部導体装置Mini-RTにおけるプラズマ生成と高温超伝導コイルの磁気浮上実験
- Mini-RT装置用高温超伝導磁気浮上コイルの冷却・励磁試験
- Mini-RT装置用高温超伝導磁気浮上コイルの開発
- 磁気浮上内部導体装置Mini-RTの全体設計
- CIC導体内の素線交差における接触抵抗
- 超電導撚り線における素線間接触応力と接触抵抗
- LHD型核融合エネルギー炉の高温超伝導オプション設計 : 電磁力と巻線歪みの検討
- LHD型核融合エネルギー炉の高温超伝導オプション設計
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流Y系HTS導体の開発
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流HTS導体の検討
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットの応力分布解析
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットのクエンチ保護
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットの開発研究 : アルミ合金複合化Nb_3Sn導体
- LHD型核融合炉FFHR用間接冷却方式超伝導マグネットの概念設計
- 核融合装置用間接冷却型超伝導マグネットの設計研究
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超伝導体電流リードの組織と通電特性の評価
- 拡散法で作製したBi2212バルク中空導体の通電特性
- HCモデルコイルの飽和ヘリウム中の冷却安定性
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超電導電流リードの特性
- 伝導冷却電流リードシステム用2段パルス管冷凍機
- LHDにおける超伝導技術(シンポジウムIII : 超伝導技術と核融合開発)
- LHDにおける超伝導技術(シンポジウムIII : 超伝導技術と核融合開発)
- TaバリアMgB_2線材を用いた小パルスコイルの試作(3) : 過電流による熱暴走特性
- TaバリアMgB_2線材を用いた小パルスコイルの試作 : 2 直流通電特性とパルス励磁試験
- TaバリアをもつMgB_2線を用いた小パルスコイルの試作
- TaバリアをもつCuNiシースMgB_2多芯線の交流損失
- 球状バルク超電導体のアクティブ磁気浮上における安定性評価
- 核融合装置用間接冷却型超電導マグネットの設計研究
- 会議報告 21st International Conference on Magnet Technology [MT-21]
- LHDポロイダルコイルの交流損失に対する最大電流依存性
- 同軸多層型CIC導体の電流分布と超電導素線配置依存性
- LHD超伝導システムの第6サイクル成果と過冷却改造計画
- Heブライトンサイクルのリアルタイムシミュレーション
- LHD低温システム(4) : 中央監視システム
- LHD低温制御システムのハードウェア
- LHDヘリカルコイル過冷却R&Dシステムの特性
- He II冷却による超伝導磁石システム設計のためのデータベース構築
- He II冷却による超伝導磁石システム設計のためのデータベース構築(1) : 全体計画と現状
- 大型ヘリウム圧縮機の冷却条件に対する効率の依存性
- 過冷却R&Dコイルの安定性試験結果その2
- 過冷却R&Dコイル中の導体の動きの計測
- LHD低温システム(1) : 第1サイクル運転の成果
- LHD超伝導・低温システムの運転実績
- C-PREST(ダイナミックシミュレータ)による冷却プロセスの検討
- LHDポロイダルコイルにおける10年間の圧力損失特性の変化
- C-PREST(ダイナミックシミュレータ)による冷却プロセスの検討
- 過冷却R&Dコイルの安定性試験結果
- アルミニウム安定化導体の動的伝播電流の測定
- LHD本体用He液化機の自動液化運転
- LHD低温システムのダミー負荷試験
- LHD超伝導システムの第5サイクル運転及び装置実験成果
- LHDポロイダルコイルの冷却特性
- 超流動ヘリウム実験装置の特性
- LHD低温システムの不純物管理技術(1) : 長期連続運転時の不純物特性
- LHD冷却励磁試験時の低温システム動作特性
- LHDポロイダルコイルの冷却と圧力損失特性
- LHD低温システム(2) : 自動冷却時の制御特性
- LHDヘリカルコイルの励磁特性その2
- 23pA18p 大型ヘリカル装置ヘリカルコイルの冷却・励磁特性(トカマク/ST/電源)
- LHDヘリカルコイルの過冷却R&D装置
- LHDヘリカルコイルの励磁特性その3
- LHD本体用He冷却制御システム
- LHD低温制御システムのソフトウェア
- LHD低温システムの冷却シナリオ
- LHDヘリカルコイルの常伝導部発生位置の考察
- LHDヘリカルコイルの励磁特性
- LHDヘリカルコイルの温度低下による冷却安定性改善効果の評価
- 3.ヘリカル炉用超伝導マグネットの概念設計(ヘリカル型核融合炉設計の現状と展望)
- ヘリカル炉用超伝導マグネットの概念設計