陸上スパイクシューズへのアーチサポート装着による走速度向上, 足部形態矯正効果の検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-07-01
著者
-
福岡 正信
株式会社アシックススポーツ工学研究所
-
福岡 正信
株式会社アシックス
-
西尾 功
株式会社アシックス スポーツ工学研究所
-
大室 守
株式会社アシックススポーツ工学研究所
-
西脇 剛史
(株)アシックススポーツ工学研究所
-
高本 義国
株式会社アシックススポーツ工学研究所
-
西脇 剛史
株式会社アシックス スポーツ工学研
-
西尾 功
(株)アシックス
-
西脇 剛史
株式会社アシックス
関連論文
- 記録を作るランニングシューズ(スポーツを面白くする工学)
- スポーツ用ホイッスルの音質解析
- ランニングシューズのトライボロジー
- スポーツシューズの要求機能と使用素材
- 有限要素法を用いたシュ-ズのグリップ性評価手法
- ソール-路面間の凝着エネルギーに着目したシューズのグリップ性評価手法
- A4 金属バット打撃音の音質解析(打撃音)
- 413. 肩甲上腕リズムの3次元的解析
- 051L01 疲労と着地衝撃に関する一考察
- 3点曲げ荷重下におけるマトリックスハイブリッド積層板の損傷進展解析
- マトリックスハイブリッド積層板の力学的特性
- はく離を有する接着構造板の振動特性解析
- FRPを用いた楽器用代替材料の設計(第2報)不均質性を考慮した数値モデル
- FRPを用いた楽器用代替材料の設計 (第1報)楽器用代替材料の振動特性
- 複合材料積層板接着継手の固有振動解析法 : 第2報, 被着体の繊維配向角, 接着位置および被着体幅の影響
- マトリックスハイブリッド積層板における力学的挙動解析
- CFRP積層板の音響特性に関する基礎研究
- サンドイッチ射出成形板の固有振動解析法
- 柔軟性界面相を有する一方向繊維強化複合材料の数値モデル化手法
- 柔軟性界面相を有する一方向繊維強化複合材料の力学的特性
- 組物複合材料を用いた梁構造物設計法
- CFRP積層板の静・動的力学的特性向上のための柔軟性界面相設計
- 柔軟性界面相を有する複合材料積層板の力学的特性の数値解析手法
- 柔軟性界面相を有する複合材料積層板の力学的特性
- 熱可塑性プラスチック/エラストマーサンドイッチ射出成形板の振動特性解析
- 擬三次元モデルのCFRP円筒における4点曲げ問題への適用
- CFRPシングルラップ継手における接着手法が振動特性に及ぼす影響
- 508 柔軟性界面相を有する CFRP 積層板の振動減衰特性
- 外反母趾の自己判断基準 : 足の計測結果から
- 足部形態計測に基づくフィッティング向上効果に関する報告
- 計測条件の違いによる足部形状データの違い
- 幼稚園児の足型分析
- 第一趾側角と足部の形態的特徴との関係について
- 足趾の運動を妨げないように設計されたランニングシューズの効果
- 下肢アライメント矯正による外反母趾対策効果の報告
- トレーニング用ウォーキングシューズ構造の検討
- 歩行時のシューズの衝撃緩衝性評価方法の検討
- 歩行分析に基づいて設計したO脚対応靴の効果
- 054国B24 陸上競技選手の下肢筋力特性とその評価基準
- 041なF07 陸上競技選手を対象とした皮脂厚を用いた体脂肪率推定式の提案
- 足部形態補正がバットスイング速度に及ぼす影響
- B27 安定性を考慮したヒールカウンターの最適設計(スポーツ用具)
- B25 傾斜路面走行用シューズ設計の為の基礎研究(スポーツ用具)
- A32 シューズ特性が走行中接地状態に及ぼす影響(シューズ)
- A28 トレイルランニングシューズの安定性設計(シューズ・サーフェス)
- A29 トレッドミルランニングシューズの要求機能(シューズ・サーフェス)
- スポーツシューズの快適性設計 (特集 感性を磨く--快適さの追求)
- シューズ安定性設計のための足部簡易モデル
- B-32 トレッドミルを用いた簡易着地衝撃力測定(計測・システム1)
- B12 傾斜路面に対応したシューズ設計(シューズ・他)
- 擬三次元モデルを用いた複合材料積層板の数値シミュレーション
- 衝撃を受ける複合材料積層板の擬三次元弾性波伝播解析
- 複合材料円筒の擬三次元横圧縮解析法
- 複合材料積層板の擬三次元曲げ解析法
- 日本繊維機械学会第63回年次大会
- B-35 実使用条件を考慮したスポーツ用具の振動減衰評価(計測・システム1)
- S12 フィット性定量化手法を用いたシューズアッパー設計(シューズ)
- B-45 シューズミッドソールの材料設計(シューズ)
- A31 走行時接地中のシューズ内面内・面外荷重分布測定(シューズ)
- 下肢アライメント矯正による外反母趾対策効果の報告 : - 第二報 - 継続矯正による効果
- ソール曲率分布に基づいたランニングシューズ屈曲性評価手法
- ソール曲率分布に基づいたランニングシューズ屈曲性評価手法
- 柔軟性界面設計による複合材料の高機能化
- 高分子発泡体の緩衝シミュレーション
- シューズソール材料の力学的特性シミュレーション
- 着地衝撃におけるシューズソールの緩衝特性シミュレーション
- シューズソール材料の力学的特性シミュレーション
- 陸上スパイクシューズへのアーチサポート装着による走速度向上, 足部形態矯正効果の検証
- 機能性界面相を有する繊維強化複合材料の物性に関する研究
- B-46 圧力中心点軌跡を用いたシューズ安定性評価手法(シューズ)
- B11 走速度別ソール剛性設計法(シューズ・他)
- 318.着地衝撃をもとにした脚筋疲労評価方法の検討
- 疲労困憊に到るランニング前後の脚筋力低下と着地衝撃の時系列変化
- B-44 耐久性向上を目的としたソール構造設計(シューズ)
- スポーツシューズと快適性
- 三次元計測の可能性
- B-9 接地エリア内3次元反力分布に及ぼすGait速度の影響(歩行・跳躍)
- フットウエアの機能性
- 非接触計測技術を用いたシューズ設計 (特集 金型への応用が期待される最新の計測技術)
- フィット性向上を目指したスポーツシューズ設計
- A27 着用時のアッパー変形に基づくフィット性評価(シューズ・サーフェス)
- スポーツシューズソール材料と実構造設計
- B9 シューズのヒール形状が歩行に及ぼす影響(シューズ・他)
- C01-(4) 健康増進のためのシューズづくり(トップアスリートを支える技術から健康づくりのサポートまでー,市民フォーラム)
- S14 ソール剛性が地面反力に及ぼす影響評価(シューズ)
- 3401 商品設計のためのシューズフィッティングの定量化(OS16 製造現場と設計・システムI)
- 快適性発現を目指したランニングシューズ
- シューズ安定性設計のための最適化アプローチ(シューズ(2))
- スポ-ツシュ-ズの機能 (履物)
- スポーツシューズのテクノロジー
- スポーツ用具開発における計測システム
- フロア特性にあった靴底の設計
- スプリントウエアの空力特性の違いと競技成績への影響について
- シューズはどう科学されるか : シューズ機能の評価方法
- VI-P-5. 下肢のスポーツ障害とその対策 : 足底支持板の処方と効果(ポスターセッション,シンポジウムVI:スポーツの障害予防,第4回体力医学会シンポジウム)
- (株)アシックススポーツ工学研究所
- 基調講演 シューズに関する工学的研究
- スポ-ツシュ-ズ研究の現況
- スポーツシューズのテクノロジー
- 極限スピードに挑むダウンヒルスーツ