放射線遮へい・防護-これからの展開 : 10^<th> Int. Conf. on Radiation Shielding/13^<th> ANS Radiation Protection and Shielding Division Topical Meeting (ICRS-10/RPS 2004) に参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-30
著者
関連論文
- 運輸保安強化のための核四重極共鳴(NQR)を用いた爆薬検知技術の開発
- 6.自然環境中トリチウム挙動(核融合炉内外におけるトリチウムの挙動)
- 若手研究者が21世紀の放射線防護と保健物理研究について討論する : 日本保健物理学会40周年記念行事パネル討論会(話題)
- トリチウム被ばく線量評価コードACUTRIとTRINORM (「環境核種影響評価モデルの構築技法とその検証」京都大学原子炉実験所専門研究会報告(平成13年))
- 防護具用膜に対するトリチウム水蒸気透過パラメータの測定
- 空港における保安技術の研究開発動向 : 核四重極共鳴を用いた爆薬検知
- ^6LiF含有熱蛍光シートによる中性子の2次元分布測定
- IV. 環境中トリチウム挙動 IV-5 線量評価モデルとパラメータ
- 第10回遮へい国際会議/ANS2004遮へいトピカルミーティングに参加して
- 放射線遮へい・防護-これからの展開 : 10^ Int. Conf. on Radiation Shielding/13^ ANS Radiation Protection and Shielding Division Topical Meeting (ICRS-10/RPS 2004) に参加して