耐硫化軸受材の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 粉体粉末冶金協会の論文
- 2004-07-15
著者
-
村上 洋一
(株)デンソー
-
野須 敬弘
(株)デンソー
-
稲吉 成彦
(株)デンソー
-
武井 大明
(株)デンソー
-
清水 輝夫
三菱マテリアル(株)
-
丸山 恒夫
三菱マテリアル(株)
-
稲吉 成彦
デンソー
関連論文
- 電気・電子部品の環境負荷物質低減への取組み (特集 環境負荷物質を削減する)
- 自動車部品におけるトライボコーティング技術の開発と適用 (特集 トライボコーティング技術)
- Lead-free brush materials for starter motors (特集 環境技術)
- 整流火花に及ぼすブラシ-整流子間の接触荷重分布の影響(トライボロジー/一般)
- 整流火花に与えるブラシ接触状態の影響(機構デバイス)
- コンデンサによる整流アーク低減効果に及ぼす整流子回転速度と材料の影響(機構デバイス)
- 整流火花に与えるブラシ接触状態の影響 (特集 材料分析・評価技術)
- フューエルポンプ用耐食性焼結軸受材の開発--ガソリン潤滑下でのトライボロジー評価技術の確立 (特集 材料分析・評価技術)
- 燃料潤滑下でのCrN膜の特性解析--TOF-SIMS分析手法によるコーティング皮膜表面の解析 (特集 材料分析・評価技術)
- 電気・電子部品の環境負荷物質低減への取組み (特集 電子デバイス)
- 高負荷スタータ用鉛フリーブラシ材料の開発
- スタータ用鉛フリーブラシの開発
- 耐硫化軸受材の開発
- 自動車用電装品のトライボロジー (特集 自動車のトライボロジー)
- 電気・電子部品の環境負荷物質低減への取組み
- 青銅系焼結含油軸受の摺動音におよぼす潤滑油の影響
- 青銅系焼結含油軸受の摺動音におよぼす通気度の影響
- 鉄鋼系材料の特性と使い方
- 車載モータの動向とトライボロジー
- 自動車用モータのトライボロジー技術動向 (特集 モータ技術)
- トライボロジーを基盤技術として根付かせるために