PCMを利用した室内熱環境調整に関する研究 : 第2報-パラフィンの融解を伴う熱伝導実験によるPCM数値モデルの検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 空気調和・衛生工学会の論文
- 2004-07-25
著者
-
中田 亮生
大阪電通大
-
中田 亮生
大阪電気通信大学工学部第2部
-
添田 晴生
大阪電気通信大学工学部
-
大西 潤治
大阪電気通信大学工学部
-
杉本 俊哉
積水化学工業(株)R&D・テクノロジーセンター
-
鄭 用賢
釜慶大学工学部
-
木本 日出夫
大阪大学大学院基礎工学研究科
関連論文
- カエルの推進メカニズムに関する実験的研究 : 後肢動作の解析と流れの可視化
- 加熱底面を有する閉空間自然対流場に関する実験的研究 : 加熱底面に沿った境界層内のPIV計測
- ニューラルネットを用いた勾配法に基づくPIV : 開水路における表面流計測への適用
- PCMを利用した室内熱環境調整に関する研究 : 第2報-パラフィンの融解を伴う熱伝導実験によるPCM数値モデルの検証
- ニューラルネットを用いた勾配法に基づくPIV : 壁近傍の計測
- 水槽模型を用いた自動車排ガスの沿道近傍拡散実験
- 721 下端放水を行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する研究 : 自励振動特性に及ぼす傾斜面の水平距離の影響
- 215 テンタゲートにおける変動放水流によって生じる流体圧力と変動流量係数
- 下端放水を行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する理論解析 : 第2報, 付加質量と流体減衰, 発振係数
- 722 下端放水と越流を同時に行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する研究 : クレストに働く動水圧の計測と自励振動特性に関する検討(OS-4 振動・騒音制御の先端技術)
- 下端放水を行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する理論解析 : (第1報, 運動方程式の導出)
- シェル形長径間ゲートの流体関連振動に及ぼすせき板の傾斜面角度の影響
- 2I0900 芦屋市国道 43 号線沿いベンゼンのリスク評価
- 41305 住宅における自然通風利用が室内熱環境および空調エネルギー消費に与える影響 : その2標準的な戸建住宅を対象とした予測手法の適用(自然換気・通風(住宅),環境工学II)
- 41304 住宅における自然通風利用が室内熱環境および空調エネルギー消費に与える影響 : その1室内熱環境および空調エネルギー消費予測手法の開発(自然換気・通風(住宅),環境工学II)
- 固体NMRによるポリ(フェニルゴニルシリレンエチニレン-1, 3-フェニレンエチニレン)の熱硬化構造の解析
- 水平加熱体上方の自然対流場の安定性とカオス性
- 実走行時の自動車からのベンゼン排出係数の推定と道路近傍建物形状の簡略化による濃度推定の可能性
- 暖房時を対象とするユーザー指向の住宅用エアコンエネルギー消費量の推定法に関する研究 : 第3報-エアコンの運転方法の評価に関する検討
- 暖房時を対象とするユーザー指向の住宅用エアコンエネルギー消費量の推定法に関する研究 : 第2報-CFDモデルの組込みによるインバータエアコン暖房の考察
- 419 インバーターエアコンによる暖房時のシミュレーション(環境数値シミュレーションIIおよびパッケージ空調機効率向上,環境保全型エネルギー技術)
- 加熱底面を有する閉空間自然対流場に関する研究 : 第1報-速度場と温度場の測定
- 熱流束振動を加えた正方容器内熱対流場の内部重力波共鳴(熱工学,内燃機関,動力など)
- 振動容器内における熱対流場及びカオス性に対する容器のアスペクト比の影響
- 容器内の振動熱対流場における平均熱伝達率の時系列データから再構築されるアトラクタの幾何学構造
- 容器内自然対流場における平均熱伝達特性に対する加振の影響
- 鉛直平行平板間の自然対流場の準定常性とカオス性
- PCMを利用した室内熱環境調整に関する研究 : 第2報-パラフィンの融解を伴う熱伝導実験によるPCM数値モデルの検証
- 424 PCM 壁ボードを利用した住宅の熱環境調整に関する数値シミュレーション
- PCMを利用した室内熱環境調整に関する研究 : 第1報-PCM数値モデルの検証と熱気流環境解析コードへの導入
- 434 住宅における暖冷房システムの総合評価に関する研究 : CFD をベースとした暖冷房負荷計算モデルの開発
- 411 躯体蓄熱をベース空調とした省エネルギ住宅に関する研究 : その3.夏期におけるPCMボード壁の室温上昇抑制効果に関する数値解析的研究(蓄熱技術)(空気調和・冷凍技術)
- 807 マイクロカプセルPCM(MECPM)と樹脂材の複合材料の熱特性(G06-2 熱物性・加工,G06 熱工学)
- 420 空調屋外機周辺の熱気流環境の数値解析(環境数値シミュレーションIIおよびパッケージ空調機効率向上,環境保全型エネルギー技術)
- 415 オフィスを対象とした放射冷房システムの数値シミュレーション : 放射パネルの配置に関する検討(環境数値シミュレーションI,環境保全型エネルギー技術)
- 408 躯体蓄熱をベース空調とした省エネルギ住宅に関する研究 その 2. 簡易計算法によるパッシブソーラーシステムの熱的性能評価
- 躯体蓄熱をベース空調とした省エネルギ住宅に関する研究
- 壁面プルームの温度場について : 人為的攪乱に対する応答性
- 12.6.冷凍・空気調和技術の動向(12.環境工学)(機械工学年鑑)
- 随伴数値解析を利用した自然対流場の最適化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 強制対流熱伝達問題の反転シミュレーションと熱的境界条件の最適制御(熱工学,内燃機関,動力など)
- 強制対流熱伝達問題における非定常熱的境界条件の影響 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 対流熱伝達特性に対する熱および流れの境界摂動の影響 : 随伴作用素表現に基づく数値解析
- 主流を伴う衝突噴流現象に対する複合格子法の適用 : 第1報, 誤差解析に基づく局所細分割の効果の検討
- CFD簡略化による熱負荷計算の精度向上に関する検討 : 第1報-SCIENCE-Macroの概要とSMASHとの比較
- A-47 ルームエアコンの制御ロジックを連成したエネルギーシミュレーション : (第1報)JIS基準における期間エネルギー消費効率との比較
- F-51 躯体蓄熱をベース空調とした省エネルギ住宅に関する研究 : 潜熱蓄熱材を適用した場合
- F-73 外気冷却を用いたデシカント空調システムの数値解析
- G-4 ルームエアコンの制御ロジックを連成したCFDによる冷暖房計算に関する考察