21世紀における院内感染対策-病院内の各部門と検査部とのネットワーク構築の重要性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-30
著者
-
中島 正光
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学 大学院医学系研究科内科病態学講座
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科病態制御学講座分子診断学分野
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院
-
猪狩 淳
臨床病理学
-
猪狩 淳
順天堂大学臨床病理
-
猪狩 淳
順天堂大学 医学部 眼科学 教室
-
猪狩 淳
日本臨床微生物学会
-
賀来 満夫
東北大学大学院
関連論文
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2005年)
- 複雑性尿路感染症を対象とする経口用キノロン薬 balofloxacin と ofloxacin の比較試験
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1995年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1994年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1992年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- Enterococcus faecium, PRSPおよびMRSAのRP59500に対する感受性と他の薬剤との相関
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について : 2004年