分析機器の最新科学解析技術への応用展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, distribution map of poisonous chemicals from combustion process fires into troposphere has been analyzed. Air and ground pollution is monitored at the area by sampling. The concentration of the contaminated matter is detected and the environmental pollution problems come to the surface. It is necessary to measure the concentration of contaminant continuously, explore the origin of pollution, stop the diffusion of pollution, separate the pollution from residential area and treat the contaminated matter to detoxify. This report introduces Spectro Telescopy, Mass Spectrometry, and Electron Spin Resonance Spectroscopy to monitor the trace contaminated matter in the troposphere.
- 日本質量分析学会の論文
- 1999-12-01
著者
-
能美 隆
能美防災(株)研究所
-
能美 隆
能美防災(株)基礎研究室
-
能美 隆
能美防災(株)
-
前川 麻弥
能美防災(株)基礎研究室
-
前川 麻弥
能美防災(株) 研究開発センター
-
波多野 博行
体質研究会国際解析研究所
関連論文
- 国際化への道 : 第1回「真の国際化とは?」
- 火災検知
- 放火現場における畳中の油性成分検出量と燃焼性状
- イオンと火災
- 3056 初期火災時における異変感知に関する研究 : その 4 視覚的情報である無刺激性の煙に対する反応
- 3055 初期火災時における異変感知に関する研究 : その 3 焦げ臭の濃度について
- 3053 初期火災時における異変感知に関する研究 : その 1 木材の焦げ臭による異変感知
- 煙の発生に伴う人間挙動に関する研究 : その1 木材の燻焼による人間の異変感知と焦げ臭の伝播, 拡散
- 3054 火災初期の避難行動に関する研究 : その2 焦げ臭を異変因子として与えた場合の反応(避難,防火)
- 3053 火災初期の避難行動に関する研究 : その1 焦げ臭の測定(避難,防火)