イオン性造影剤を用いたMRIによる自家培養軟骨細胞移植後の修復軟骨中グリコサミノグリカン濃度の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-01-01
著者
-
渡辺 淳也
千葉大学医学研究院整形外科学
-
池平 博夫
放射線医学総合研究所
-
和田 佑一
千葉大学医学部整形外科学教室
-
地平 博夫
放射線医学総合研究所
-
和田 佑一
千葉大学医学部
-
池平 博夫
千葉大放射線部
-
渡辺 淳也
帝京大学ちば総合医療センター整形外科
関連論文
- 自家培養軟骨細胞移植術後の再生軟骨組織の評価 : 組織学・生化学的検討とMRIを用いた評価
- MRIによる自家培養軟骨細胞移植術後の修復軟骨の質的評価
- 26.MRSを用いた運動負荷時骨格筋エネルギー代謝の検討(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 遅延相軟骨造影MRIを用いた足関節靭帯損傷における関節軟骨評価
- 腰椎椎間孔部ヘルニアに対する片側骨形成的椎弓切除術の術後10年における臨床成績
- 腰椎変性すべり症に対する片側進入手術の治療成績
- 15. ヒアルロン酸合成酵素遺伝子(HAS2)導入による軟骨修復促進効果(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 36. Gd-enhanced MR imagingによる関節軟骨のGlycosaminoglycan濃度の評価(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 7. 自家培養軟骨移植後の再生軟骨の評価(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 膝関節内骨軟骨骨折に対する自家培養軟骨細胞移植の成績
- 前十字靱帯不全膝における内側半月板のMRI像の検討
- グラフ 変形性膝関節症の早期診断--関節軟骨変性の評価
- B-4-8 MR撮像時の電磁波による胎児内温度上昇 : 羊水による熱拡散の評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-48 MRI用バードケージコイルから照射されるRFパルスによる胎児内温度上昇の算出(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- MR画像撮像時のRFパルスによる胎児内温度上昇解析
- B-4-29 2点給電型MRI用バードケージコイルを用いた妊娠女性における電磁波曝露量評価(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-25 MR画像撮像時のRFコイル位置による胎児平均SARの算出(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- MR画像撮像時の妊娠女性腹部におけるSAR分布
- B-4-39 MRI用バードケージコイルを用いた胎児内SARの算出(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- リアルな妊娠女性数値モデルを用いたMRI用RFコイルによる胎児内SAR(若手研究者発表会)
- MRIを用いた心血管系の血流速度及び血流量の測定 : 臨床応用への試み : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷心筋^P-MRSの有用性
- 6.心血管糸におけるNMR-CTの臨床検討(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- ウサギ腫瘍モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- ラット病態モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- 石灰沈着性腱板炎に対する低エネルギー体外衝撃波療法
- 49. ^1H-MRSによる照射後脳障害の評価(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- 47. テニス肘(上腕骨外上顆炎)に対する肘バンドの有用性のMRIによる検討(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- 15.M. R. A.による門脈三次元画像化の試み(第848回 千葉医学会例会・第7回 磯野外科例会)
- 30.骨格筋運動時におけるMRIの経時的変化の検討(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 示-207 MRAngiograhy の肝胆膵領域への応用 : 門脈, 肝静脈抽出の為の条件. 原画像スライス面の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 水は語る : 病態診断の現状
- 281 肺小細胞癌脳転移に対するGdーDTPA造影MRI診断能の有用性に関する検討
- 418. フィルムサプトラクション法による細胞内 ^Na-MRI(MR-8 臨床応用-2)
- P-229 ^P-MRS による閉塞性黄疸肝の障害度の評価(第36回日本消化器外科学会総会)
- 418. フィルムサブトラクション法による細胞内^Na-MRI(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 〔^C〕N,N-Dimethylphenylethylamineのマウスとヒトにおける動態 : 脳内MAO-B活性測定の可能性(発表論文抄録(1987年))
- ヒト脳内ベンゾジアゼピンセレプターの画像化(発表論文抄録(1986年))
- イオン性造影剤を用いたMRIによる自家培養軟骨細胞移植後の修復軟骨中グリコサミノグリカン濃度の評価
- 10.脊椎損傷に対する各種インストゥルメンテーションのバイオメカニクス(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 整形外科医療への期待度・満足度
- 37. cDNA microarrayを用いた軟骨分化過程の解析 : 関節軟骨再生に関与する遺伝子の同定(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 高校サッカー選手における足関節の Impingement Exostosis に対するX線学的検討
- 9. 大腿骨顆上部感染性偽関節に対し脚延長術を施行した1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 難治性踵骨痛症候群に対する低出力体外衝撃波療法の治療成績
- 難治性石灰沈着性腱板炎に対し対外衝撃波が奏功した1症例
- 人工股関節全置換術術後脱臼に対してモジュラーネックを用い再脱臼を予防した2例
- LCModel による proton MR spectroscopy の定量的評価
- 膝関節のMRI画像診断の進歩 (特集 整形外科領域における画像診断の進歩)
- 11. 高度内捻を伴う習慣性膝蓋骨脱臼に対するDouble Osteotomyの経験(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 56. ^C MRの臨床診断技術としての実用化に関する研究(第831回千葉医学会例会・第15回千葉大学放射線医学教室例会)
- 49. 膝関節伸展時における大腿四頭筋各筋のMRIによる検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- MR elastographyのための剛性率推定手法の比較検討 : 集束型加振装置に対する有効性評価(ポスター講演)
- 前十字靱帯再建患者のスポーツ復帰
- 再建前十字靱帯のMRI像の経時的変化
- 前十字靱帯再建術後の骨孔拡大について
- 関節鏡視下半月板縫合術の術後成績 : 再鏡視症例について
- 変形性膝関節症に対するレーザーを用いたarthroscopic debridement の術後成績
- 膝屈筋腱を用いた前十字靱帯再建術 : Outside-In 法と Inside-Out 法の比較
- 膝屈筋腱を用いた再建前十字靭帯の評価 outside-in 法と inside-out 法の比較
- 膝半月周辺部締断裂に対するヒアルロン酸関節内注入の効果
- 放射状MRIによる寛骨臼関節唇の評価 : MRI所見と股関節鏡視所見の対比
- 多発性黄色腫に合併し特異な病態を呈した痛風性膝関節炎の1例
- 生体汲収性スクリューの折損を生じた膝離断性骨軟骨炎の2症例
- 二方向同時X線撮影によるひざ形状解析 : 第1報, 回転角の計算法の呈示
- 酸素代謝速度計測に向けたマウス^O MRI計測 : 第2報
- 膝関節内滑膜嚢腫の1例
- 反復性膝蓋骨脱臼に対する Elmslie-Trillat 法術後長期経過症例の膝MRIの検討
- 膝関節軟骨欠損に対する自家培養軟骨細胞移植の経験
- 生体深部領域観察のための磁気共鳴弾性率分布測定装置の開発 : 縦波加振装置とパルシーケンスの改良
- 523 血管適合細分化計算による高解像度血流解析(GS-09 : 生体内流れの解析(2))
- 血管適合細分化格子を用いた血流計算(OS16f 生体力学における新しい計算解析手法)
- 直交格子でのイメージベースト血流計算手法の開発(イメージベースト連成バイオメカニクス)
- 130 脳血管に対する流体-構造連成イメージ・ベースト血流シミュレーション
- 中空糸透析器の流動シミュレーション
- Hypercapnia における脳内 Compartmentalized diffusion signal の挙動
- 分子標識による透析器内部の分子輸送の測定
- MRI用バードケージコイル使用時の女性腹部のSAR評価
- B-4-57 MRI装置使用時の妊娠女性腹部におけるSAR評価に関する基礎検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- MRI用バードケージコイル使用時の女性腹部のSAR評価(シミュレーション関連,放送EMC/一般)
- MRI用サーフェイスコイルによる生体組織表面でのSAR評価(回路EMC/一般)
- MRI用サーフェイスコイルによる生体組織表面でのSAR評価(回路EMC/一般)
- 244 MRI 診断データに基づいた血流シミュレーション・システムの開発 I
- 新鮮足関節内反捻挫のMRI所見の検討 : 損傷靱帯の相互関係
- 新鮮足関節内反捻挫における各種靱帯MRI所見の検討
- ヒト骨格筋・肝臓におけるグリコーゲン代謝の検討 : ^C-MRSを用いて
- 8.肺癌脳転移に対するGd-DTPA造影MR-Iの有用性(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 臨床医学におけるMRIの新しい展開
- 4.常伝導NMR-CTの臨床応用 : 計算画像と造影剤の応用について : II.NMR-CT : 特に画像と設置に対する問題点
- 73 食道癌の NMR-CT(第24回日本消化器外科学会総会)
- 内側型変形性膝関節症に対する鏡視下後内側解離術の成績
- 1. 遺伝子導入を併用した新しい関節軟骨修復法の開発(平成10年度猪之鼻奨学会研究補助金による研究報告書)
- 放射状MR撮像法による膝半月板損傷の診断精度
- 腰椎変性すべり症における椎間関節の形態に関する検討
- 固体NMRの臨床利用の可能性
- 中高年スポーツ愛好家の腱板断裂に対する鏡視下腱板修復術
- 大腿骨転子部骨折を合併した末期変形性股関節症患者に対して遠位固定型ステムを用い一期的に人工股関節全置換術(THA)を行った2例
- スーチャーアンカーを用いたアキレス腱付着部剥離骨折の治療経験
- 関節軟骨変性における T1ρ mapping および T2 mapping の評価能の検討
- MRIによる心血管血流の可視化