中空糸透析器の流動シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
多孔質媒質(porous)や繊維を束にした繊維多孔質(fibrous porous)の内部の液体の流動は浸透流と呼ばれ,流速は圧力勾配と浸透係数の積となる.中空糸1万本の束を円筒容器に格納した透析器では,透析液の出入り口は円筒容器両端の外周部に存在し,透析液の流動には中空糸に沿う方向と直交する方向の浸透係数が影響を与える.透析器では,直径200ミクロンの中空糸内部を流れる血液の不要な成分は,中空糸の膜を透過し中空糸外部を流れる透析液に吸収される.透析の効率を改善するためには,中空糸束の透析液の流動と圧力分布を求める必要がある.ある時刻より透析液に注入したトレーサー先端部の円筒容器内部で移動する流れを,核磁気共鳴画像(MRI)を用いて外部より観察し,数値シミュレーションで再現した透析液の流れと比較して透析液の圧力分布を決定した.浸透係数の中空糸に沿う方向と垂直な方向の比を仮定して,透析液の連続方程式に代入すると透析液の圧力分布を得る.その圧力分布のもとで透析流の流速場を求め,トレーサーの流動を移流方程式によってシミュレーションした.透析液は中空糸の束を浸透していても,中空糸に沿う方向と垂直な方向の浸透係数はほぼ等しいことを確認した.中空糸外部の圧力を内部より低く保つための圧力調整では,透析液の圧力勾配は主に中空糸に沿う方向で,中空糸に直交する方向の圧力勾配は強くないことが仮定されてきたが,その仮定の正当性が実証された.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2002-08-15
著者
-
小畠 隆行
放射線医学総合研究所
-
池平 博夫
放射線医学総合研究所
-
内藤 秀宗
甲南病院
-
山根 慎滋
千葉大学医学部附属病院人工腎臓部
-
本間 一弘
産業技術総合研究所
-
本間 一弘
産総研
-
小畠 隆行
独立行政法人放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター
-
内藤 秀宗
高松赤十字病院
-
大須賀 敏明
千葉大学理学部物理学科
-
山根 慎滋
千葉大学附属病院
-
大須賀 敏明
千葉大学フロンティアメディカルセンター
-
本間 一弘
産業技術総合研
-
本間 一弘
産業技術総合研 ヒューマンライフテクノロジー研究部門
関連論文
- MRIによる自家培養軟骨細胞移植術後の修復軟骨の質的評価
- 26.MRSを用いた運動負荷時骨格筋エネルギー代謝の検討(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 連日透析システム(AEK-10)による連日短時間血液透析の有効性と安全性の検討(多施設共同試験)
- B-4-8 MR撮像時の電磁波による胎児内温度上昇 : 羊水による熱拡散の評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-48 MRI用バードケージコイルから照射されるRFパルスによる胎児内温度上昇の算出(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- MR画像撮像時のRFパルスによる胎児内温度上昇解析
- B-4-29 2点給電型MRI用バードケージコイルを用いた妊娠女性における電磁波曝露量評価(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-25 MR画像撮像時のRFコイル位置による胎児平均SARの算出(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- MR画像撮像時の妊娠女性腹部におけるSAR分布
- B-4-39 MRI用バードケージコイルを用いた胎児内SARの算出(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- リアルな妊娠女性数値モデルを用いたMRI用RFコイルによる胎児内SAR(若手研究者発表会)
- MRIを用いた心血管系の血流速度及び血流量の測定 : 臨床応用への試み : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷心筋^P-MRSの有用性
- 6.心血管糸におけるNMR-CTの臨床検討(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- ラット病態モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- 非イオン性造影剤iomeprolの血液透析による除去の検討
- 49. ^1H-MRSによる照射後脳障害の評価(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- 47. テニス肘(上腕骨外上顆炎)に対する肘バンドの有用性のMRIによる検討(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- 15.M. R. A.による門脈三次元画像化の試み(第848回 千葉医学会例会・第7回 磯野外科例会)
- 30.骨格筋運動時におけるMRIの経時的変化の検討(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 示-207 MRAngiograhy の肝胆膵領域への応用 : 門脈, 肝静脈抽出の為の条件. 原画像スライス面の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 水は語る : 病態診断の現状
- 281 肺小細胞癌脳転移に対するGdーDTPA造影MRI診断能の有用性に関する検討
- 418. フィルムサプトラクション法による細胞内 ^Na-MRI(MR-8 臨床応用-2)
- P-229 ^P-MRS による閉塞性黄疸肝の障害度の評価(第36回日本消化器外科学会総会)
- 418. フィルムサブトラクション法による細胞内^Na-MRI(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 難治性(ステロイド抵抗性)の多発性硬化症に対するリンパ球除去療法
- 透析医療事故の実態調査と事故対策マニュアルの策定に関する研究 : 平成12年度厚生科学研究費補助金(厚生科学特別研究事業)研究報告書
- 〔^C〕N,N-Dimethylphenylethylamineのマウスとヒトにおける動態 : 脳内MAO-B活性測定の可能性(発表論文抄録(1987年))
- ヒト脳内ベンゾジアゼピンセレプターの画像化(発表論文抄録(1986年))
- イオン性造影剤を用いたMRIによる自家培養軟骨細胞移植後の修復軟骨中グリコサミノグリカン濃度の評価
- 各種の血液浄化法の機能と適応-血液浄化器の性能評価法と機能分類
- 「透析医療事故の定義と報告制度」及び「透析医療事故の実能」に関する全国調査について : 平成14年度厚生労働科学研究費補助金, 肝炎等克服緊急対策研究事業(肝炎分野), 血液透析施設における C 型肝炎感染事故(含 : 透析事故)防止体制の確立に関する研究の分担研究報告書
- 教育用MRI撮像シミュレーション技術におけるシミュレーション精度の検証
- LCModel による proton MR spectroscopy の定量的評価
- 自己組織化マップを用いた複数MRI画像からの腫瘍診断支援システムの開発
- 血液透析患者, CAPD患者における赤血球膜C3bレセプターの検討
- 血液透析患者, CAPD患者におけるsoluble IL-2 receptorの検討
- MR elastographyのための剛性率推定手法の比較検討 : 集束型加振装置に対する有効性評価(ポスター講演)
- CAPD排液中interleukin-6 (IL-6) の経時的変化と腹膜機能との関連
- 副甲状腺ホルモン抑制効果に関してマキサカルシトール静注治療はカルシトリオール経口パルス治療と同等である
- 腹膜組織変化の指標としての排液中 IL-6 測定の有用性
- 透析患者の血液中の高反応性物質の挙動 - 透析前・後の患者の血液のヒドロキシラジカルの消去活性
- 透析患者における橈骨皮質骨geometry解析の有用性
- Peripheral quantitative computed tomography(pQCT)で追跡した血液透析患者の橈骨皮質骨密度の経年変化と副甲状腺摘除術後の変化
- 透析患者の血液中の高反応物質の簡易測定法に関する研究
- 各種セルロース系膜における付着物観察
- 各種ポリスルホン膜のHDおよびHDF時の膜内部構造への付着蛋白の比較
- Push-Pull HDFにおけるPush相およびPull相での膜付着蛋白の解析
- 肝硬変合併透析患者のdiffuse gastric antral vascular ectasiaに対し内視鏡的硬化療法が有効であった1例
- 臨床使用後透析膜の付着蛋白と細孔構造変化
- 各種透析膜の膜付着物観察
- スピントテッピング法によるり透析膜の血液透析適合性の研究
- 86. デジタル血流計の試作
- 酸素代謝速度計測に向けたマウス^O MRI計測 : 第2報
- 第45回日本透析医学会パネルディスカッションより『透析医療経済の今後』
- 86. デジタル血流計の試作
- 重粒子炭素線生物効果における時間因子と治療効果比
- 生体深部領域観察のための磁気共鳴弾性率分布測定装置の開発 : 縦波加振装置とパルシーケンスの改良
- 523 血管適合細分化計算による高解像度血流解析(GS-09 : 生体内流れの解析(2))
- 血管適合細分化格子を用いた血流計算(OS16f 生体力学における新しい計算解析手法)
- 直交格子でのイメージベースト血流計算手法の開発(イメージベースト連成バイオメカニクス)
- 130 脳血管に対する流体-構造連成イメージ・ベースト血流シミュレーション
- 中空糸透析器の流動シミュレーション
- 腹膜の病理とカイネティックス マウス腹膜の組織損傷と腹液中マーカーの検討
- 3.病院経営の現状と今後の経営動向 - 透析医療を踏まえて - - 第45回日本透析医学会パネルディスカッションより -
- 材料と手技
- Hypercapnia における脳内 Compartmentalized diffusion signal の挙動
- D-20 リンMRSを用いた側頭葉てんかんの研究 : 発作重症度との関連
- 単純血漿交換法(PE)(日本アフェレシス学会技術マニュアル2006)
- 分子標識による透析器内部の分子輸送の測定
- MRI用バードケージコイル使用時の女性腹部のSAR評価
- B-4-57 MRI装置使用時の妊娠女性腹部におけるSAR評価に関する基礎検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- MRI用バードケージコイル使用時の女性腹部のSAR評価(シミュレーション関連,放送EMC/一般)
- MRI用サーフェイスコイルによる生体組織表面でのSAR評価(回路EMC/一般)
- 教育用MRI撮像シミュレーションのためのモデルパラメータ推定と精度の検証 : T1緩和時間のIRシーケンスによる推定へのシンプレックス法の適用(MRI)
- MRI用サーフェイスコイルによる生体組織表面でのSAR評価(回路EMC/一般)
- 244 MRI 診断データに基づいた血流シミュレーション・システムの開発 I
- 教育用MRI撮像シミュレーションにおけるモデルパラメータの推定とシミュレーション精度の評価
- 8.肺癌脳転移に対するGd-DTPA造影MR-Iの有用性(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 臨床医学におけるMRIの新しい展開
- 4.常伝導NMR-CTの臨床応用 : 計算画像と造影剤の応用について : II.NMR-CT : 特に画像と設置に対する問題点
- 73 食道癌の NMR-CT(第24回日本消化器外科学会総会)
- 家族性高コレステロール血症に対するLDL-apheresis長期施行例の検討 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会
- 固体NMRの臨床利用の可能性
- 単純血漿交換法(PE)
- High flow dialysate continuous hemodiafiltration(HFCHDF)施行時の装置の現状と問題点および求められる機能と性能 (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (シンポジウム2 急性血液浄化療法の普及への課題)
- 最適化MR elastographyパルスシーケンスによる生体肝測定の検討(一般)
- 振動モニタ可能なMRE用加振装置の開発と高調波の評価
- 高解像度粘弾性測定のためのMR Elastography用加振装置の開発(テーマセッション,撮像技術の与える後処理へのインパクト,医用画像一般)
- MR粘弾性率分布イメージング
- 関節軟骨変性における T1ρ mapping および T2 mapping の評価能の検討
- k空間データの極座標変換を用いたMRI画像再構成法
- MRIによる心血管血流の可視化
- ズーグマトグラフィー
- 7. 運動イメージと機能的MRI (fMRI)(体育・スポーツと画像〜実践/支援を通じて〜)
- MRエラストグラフィと超音波エラストグラフィのファントムを用いた特性評価(ポスターティーザー1(テーマ),計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)
- MRI画像に基づくPET吸収補正法が脳機能の定量解析に及ぼす影響(ポスターティーザー2(一般),計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)
- 振動誘発スイッチング傾斜磁場を利用したガントリ振動MR Elastographyによる生体脳計測(ポスターティーザー2(一般),計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)
- 磁気共鳴画像を利用した拡散光イメージング